注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?

母の愛情って…?

レス41 HIT数 6845 あ+ あ-

母345( ♀ hQsFh )
09/05/30 18:29(更新日時)

9ヵ月の娘 アスカが泣いてる、最近つかまり立ちが出来る様になった。でもまだ自分では座れない。頭が重いのか座ろうとすると、そのまま後ろに転がってしまう。覚えたての言葉で「マーマーマー…」ママ座れない助けて。でも手を差し伸べることが出来ない。「もう自分で座れないなら立つな。知らん!」思いっきり怒鳴りつけ私もその場でワンワン泣いた。私の姿を見て泣きながら、自分で座るアスカ。ゴロンと頭から転がり大泣き…もう 知らない!勝手にすれば…

No.1158046 08/09/02 20:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/02 21:01
母345 ( ♀ hQsFh )

私の生い立ち でしょうか?誰かに知って欲しくって、書いています。大した内容ではありません(多分?)でも 苦しいんです。だから、書かせて下さい。

No.2 08/09/02 21:08
母345 ( ♀ hQsFh )

一番はじめに思い出すこと。
二人目を授かったらしいと母に会って話した。母「うちに(実家)帰って来ないでよ。私は私の生活があるんだから、アスカの面倒はごめんだよ」!!!!!
ただおめでとうって言って欲しかっただけなのに…
2回目の妊娠生活はものすごく暗い気持ちでスタートした

No.3 08/09/02 21:24
母345 ( ♀ hQsFh )

私は長女 2コ下の妹と二人姉妹。両親は自営で裕福ではないが仲良し4人家族だった。と思っていた。保育園に入ると毎日 母と居る妹 サチコが羨ましかった。ある日母に「サチコはいいなぁ~ずっとお母さんと居られて。私も保育園辞めて家に居たいよ~」と言った
母「サチコは可哀想だよ。だってアンタより2年も遅く産まれて、お母さんが死んだらアンタより2年は短いんだよ。お母さんと一緒に居られるのが、可哀想だよ」
??幼いながらに何で?妹は後から産まれた事が可哀想なの?先に産まれた方が良かったの?私は先に産まれない方が良かったの?
沢山の?で頭が一杯になった。その時抱きしめられている小さいサチコの笑顔が何故か今でも記憶にある

No.4 08/09/03 21:16
母345 ( ♀ hQsFh )

保育園のお迎えはいつも最後。16時少し過ぎてから来る母。「仕事のキリが付かないの」といつも言う。仕事場所と自宅は10Km程離れていた。保育園は自宅の近く。お迎えに来ては自宅前で車から下ろされ「7時に帰ってくるから、いい子で遊んでいなさい」そう言って行ってしまう。一人自宅前でしゃがんで母の帰りを待つ。当時私は年少組だった

No.5 08/09/03 21:36
母345 ( ♀ hQsFh )

後から父に聞いたが、母は私のお迎えの後一度も仕事場所に戻って来た事は無かった…と。どこに行っていたのだろう?サチコも一緒。未だにどこで3時間も潰していたのが不明!
小学校に上がり友達も近所にでき、「7時」まで沢山遊べるようになった。遊び友達のユウ君と特に仲良くなり、毎日遊んだ。授業参観日に母がユウ君のお母さんと一緒に来ていた。すごくうれしかった。張り切って手を挙げて居たのは覚えている。その日も「7時」に帰って来た母。授業参観日で張り切っていたことを褒めてもらいたくて、母の近くをウロウロしていた。「今日の授業参観日、恥かいたよ。あんたの作文はなあに?あれ?ユウ君とこは毎日その日の授業をもう一度勉強しているんたって。なのにアンタがユウ君を引き止めて返さないから困るって。小1のくせに 淫乱がお前は💢」と怒られた

No.6 08/09/04 17:43
母345 ( ♀ hQsFh )

次の日からユウ君は公園に来なくなった。そしてしばらくして転校していった。「ユウ君のお母さんがアンタのこと嫌いだから、転校したんたよ。アンタは自分が嫌われていること知らないから…」と母に言われた。(大人になりユウ君の父親と職場が一緒になった時期があった。転校したのは父親の転勤が理由だと知った)子供ながらに自分が転校の理由だったと傷付き泣いた。

No.7 08/09/04 17:51
母345 ( ♀ hQsFh )

半年ほどしたある日、私も転校する事になった。両親が自宅兼仕事場を建てた。校区の境目に自宅があり新しい学校まで、4~50分かかった。そのほとんどを一人で歩かないといけなかった。父は心配して何度か友達と別れる所まで自転車で迎えに来てくれた。今でも、麦わら帽子を斜めにかぶって、ママチャリにまたがって手を振る父の姿を思い出すと泣けてくる。

No.8 08/09/04 18:14
母345 ( ♀ hQsFh )

5年生の時、クラブ活動で放送部に入った。みんなカメラマンをやりたがり、私はアナウンサーとなった🎤このアナウンサーが評判が良く、運動会のアナウンスをさせてもらったり、NHKの歌合戦が町に来た時に、代表に選ばれ本物のアナウンサーと一緒にテレビに出たりした。一気に注目の子になり、人に褒められるのがうれしくっていろんな事を頑張った。運良く?ポスターを描けば特賞を取り、習字を書けば市長賞、作文は新聞に取り上げられ…やること全てうまくいく頃だった。「○○小学校の神童」と呼ばれるようになっていた。父はとても自慢に思ってくれ褒めてくれたり、とても可愛がってくれた。6年生になり、成績は学校で一番、スポーツ、ピアノそろばんなど何でもこなす私を面白くないのは母。誰かに褒められると「ちょっと出来が良くっても、性格が悪いんで…」「わがままで困る」「家と外ではもう全然違うから、外面がいいだけ」とけなして回った。何でだ❓

No.9 08/09/04 18:27
母345 ( ♀ hQsFh )

サチコは柔道をやっていた。私もやりたかったが、母がどうしてもやらせてくれなかった。サチコは柔道で全国16位にまで上達していた。母には自慢。私とサチコを分け隔て無く可愛がってくれた父にとってもサチコは自慢の娘。私のことはけなしてまわり、サチコは褒めて回り、何でだ❓と思うこともこの頃にはよくあったが、とにかく母に褒められたくて何でも頑張った。家事も手伝った。洗濯を干し、風呂を洗いトイレ掃除をし、夕飯の片づけをし、とにかく頑張った。頑張っても褒められる事は無かった。段々手伝いが私に与えられた仕事となった。たからやってないと叱られた。

No.10 08/09/04 18:41
母345 ( ♀ hQsFh )

叱られ方も半端なく、平手打ちは当たり前。本の角で頭を殴る。熱い急須やタバコの入った灰皿がとんできたこともよくあった。父は仕事ばかりの人で、朝早くからネルまで仕事をしていた。たから母が私に手を上げていたことは全く知らなかった。一度急須を投げられ、それを片付けていた時に父が部屋に入って来た事があった。「お姉が起こってサチコに急須投げた。サチコは何もしていないのに…」とサチコがすかさず言った。「自分が気に入らないと物に当たって怖い子」と母。また何でだ❓何か私悪い事した❓ジンジン痛む腕を見つめながら、泣けてきた。「泣けば済むと思ってずるい子だねぇ」と母。泣きながら茶がらを片した。私ズルいんだ…

No.11 08/09/05 17:56
母345 ( ♀ hQsFh )

友達が自宅に遊びに来た時、必ずその友達に母は聞く「学校ではどんな子❓わがままで自分勝手❓そんなユキコ(私)の友達になってくれてありがとうね」と…翌日 その友達が他の子に聞いている。ユキコってわがままなんだって😱少しの間いやな空気が流れている。イジメに発展しそうな展開だったが、小さい学校だったためかイジメられなかった。イジメられても気が付かなかったのかも…

No.12 08/09/16 22:15
まゆみ ( 30代 ♀ ohzPh )

主さんしばらく更新されてないですが忙しいのですか?更新待ってます。頑張ってくださいね😄

No.13 08/09/21 19:32
母345 ( ♀ hQsFh )

>> 12 見ていて下さる方が居たなんて…本当にありがとうございます。泣けてきました。嬉しいです。突然仕事が忙しくなってしまい&子供が風邪をひいたりして久しぶりに開きました🙇スイマセン🙇ゆっくりですが更新していきたいと思いますので、またのぞいて下さい。本当にありがとう🙏

No.14 08/09/23 15:25
まゆみ ( 30代 ♀ ohzPh )

>> 13 そうだったのですか…。もう書くの止めてしまったのではと心配してました😄仕事に育児と大変ですよね💦主さんのペースで頑張って下さいね✨

No.15 08/09/24 05:58
母345 ( ♀ hQsFh )

6年生になり児童会の書記に選ばれた。その頃ちょっぴり気になる男の子が居た。児童会会長。頭もスポーツもこなす女子の憧れ…児童会の役員=親はPTA役員 母は学校はも出入りした。バザーなどの話し合いは児童会 PTA 教師 で行われ書記の私は黒板にみんなの意見を書いていた。家に帰ると決まって「漢字の間違いを指摘される。黒板の書き方が良く無いだのネチネチ叱られた。母の前で字を書くことに恐怖心が生まれた

No.16 08/09/24 06:25
母345 ( ♀ hQsFh )

気になる男の子とは結構仲良くなり、放課後など教室で下校時間まで一緒に宿題をやったり…一緒に居るだけで楽しかった
けど母は面白くない💢「アンタに勉強教えてくれて、タカシ君の成績が下がったら 責任取れるのか❗」とまた叱られた
教室に残って勉強するのっていけないこと❓相手は迷惑になるんだ…淡い初恋❓に終止符。学校が終わるとすぐに帰宅するようにした
早くに帰ったら仕事が増えていた。今までサボっていたから、学校で放課後遊んでいたから…と言われた。
犬の散歩 10匹飼っていた当時、三匹と二匹で二回に分けて計1時間かかった。残りの5匹は父の趣味で飼っていたのでやらなくて済んだ。散歩か終わると風呂掃除をして、ピアノの練習をして、食事の後 お稽古に行き帰ると食事の片づけ、洗濯をタタミ 風呂に入り…21時
寝なさい と子供部屋の電気を消される。真っ暗仕方なく寝る。朝5時に起きて昨日の宿題をやり5匹の犬の散歩 朝食を食べダッシュで学校💫忙しい 小学校最後の時間だった

No.17 08/09/24 18:21
母345 ( ♀ hQsFh )

お稽古事はそれは沢山習っていました。母によると、私が習いたいって言ったそうで、止めることは許されず苦痛でした。月曜日~土曜日まで。中には送り迎えをしてもらっていたお稽古事もあり
お稽古が終わってもお迎えはなかなか来ない。1時間位は外で待っていることもあり、無理して自転車で通ったこともあった。土曜日に習字があってお迎えの電話をして、ポツリポツリと歩いていたら3時間くらいで🏠までたどり着いたことも度々💧
しかし最近になって父から気いたらお稽古に送っていくと、終わるまで付いているからと言って家には帰って来た事無かった と聞き何やっていたんだろう❓
お稽古事を沢山させてもらったこと事態には、勿論今でも感謝しています。

No.18 08/09/25 06:15
母345 ( ♀ hQsFh )

体調不良の時も、最悪です。歯科に行き虫歯の治療を受けるとき母は力任せに、私ね口をこじ開けた。歯科医が「そこまでしなくても…」と制止してくれるほど。自分が母になって思った。歯磨きは親が仕上げしないといけないこと、虫歯は親の責任…と
子供の頃 歯を磨いた記憶はない‼
また熱を出した時、夜中に目が覚めると母が居た。ものすごくホッとして母を呼ぶと「お父さんが一緒に居てやれって言ったから付いてるだけ。勘違いしないで、私はアンタと寝る位なら寝ない」と伸ばした手を振り払われた
胃腸が弱くよく下痢嘔吐症になった。コノ症状が出るときは、長期休みの(夏休みなど)初日
母方の祖母が元気な内は、休みにはいると1週間くらい来てくれた。体調不良の私を看病してくれた
しかし祖母が無くなると、病院すら連れて行ってもらえなくなった。吐物は自分で片づけた。訳分からず、自宅の置き薬を飲んでいた
この頃「絶対 看護婦にならなきゃ、自分を看病して直る術をみにつけなくっちゃ」…と…

No.19 08/10/05 04:37
ミルミル ( xN5Bh )

こんにちわぁ😃
読ませて頂きました💕続き、また見に来ま~す🙋

No.20 08/10/05 23:41
母345 ( ♀ hQsFh )

>> 19 ありがとうございます🙇
非常にのんびりですが、気長に読んで下さると幸いです。

No.21 08/10/05 23:49
母345 ( ♀ hQsFh )

中学生になると朝ご飯を作るのは私の役割になった。理由は思い出せない。毎日、ご飯をセットして犬の散歩に行く。帰ってから朝食を作り家族を起こす…授業中に良く眠って居した

No.22 08/10/13 16:20
母345 ( ♀ hQsFh )

この頃 母が習い事を始めた。週一回19時から20時半まで。それがあっと言う間に、毎日となり、時間も変則的になった
❓と子ども心にもおもった。
父はイライラし、母はよそよそしく、夕方には居ない。私が初潮を迎えた夜、やっぱり母は居なくって、父がナプキンを買いに走った
父が風邪で寝込んでいても、「行ってきます」と平気で出掛けた。
そして母から「お父さんと離婚したらあんたは着いて来ないでよ。」と言われた
父からは「お母さんとはもう夫婦じゃない。そとで相手を作ったから」
何とも…子供に言うべき事じゃない。

No.23 08/10/13 16:32
母345 ( ♀ hQsFh )

父と母の険悪なムードの中、受験生になった
「公立に行ってね。自転車で通えるところ。何か資格が取れるところの方が後々便利だから…普通科はダメ。大学なんて行かせるつもりはない。私立の高校も行かせるつもりはないからね」
母に言われ、必死に勉強した
運良く地元の公立高校に合格した
自転車で片道30分以上かかる距離、でも行かせてもらえるだけ良いかなぁ…と

No.24 08/10/13 16:35
母345 ( ♀ hQsFh )

妹が受験生になった。きっと同じように言われるだろうと思っていた が妹はすぐ近くの私立高校、しかも普通科‼
何で❓

No.25 08/10/13 16:45
母345 ( ♀ hQsFh )

サチコは小さいんだから、近くでないと可哀想
アンタは姉何だから、しっかりしていてお母さんか居なくても困らないでしょ。

と母
本当は私もサチコが受けた私立高校に行きたかった。仲良くしていた友達のほとんどが「近いから」「みんな行くから」とそこに通っていた。私一人だけ遠方の学校、寂しかった。
でもダメと言われていたから、私立高校には通わさないと言われていたから、頑張ったのに、何でサチコは良いの❓
この頃❓❓❓が沢山頭の中を駆け巡っていた。勉強は手に付かず、成績がた落ち。ついに今度の追試を落としたら留年といわれた。

No.26 08/10/13 17:04
母345 ( ♀ hQsFh )

学校から連絡が来たらしい。母は何も言わず、ある日から家庭教師なるものがやって来た。現役大学生 小デブ 顔は普通しかし何よりイヤだったのがサチコの柔道の恩師 + つき合ってくれと告られていた相手だった。母は勿論知っていた。その大学生の事はお気に入りだったから
留年はしたくないと思ってその人に教えてもらったが、毎日来て、うっとおしい。だから頑張った。追試に受かれば、もう来ないと思ったから…
追試は受かり留年はしなかった。でも大学生のおかげだと母は その人を 何かと🏠に呼んでは、私とつき合えとしつこく言った。
一回だけドライブに行った。その人は 今思えば良い人で真面目な人だった
「母からユキコが高校を卒業したらユキコと結婚してと言われている、だからそのつもりで勉強を教えていたし、自分もその気でいる。君はどうかなぁ…❓」
と言われた
何で18で結婚しにゃぁならんのだ❓っで相手はこの人ってどうして❓
今は明治か大正か❓親の決めた人と結婚って‼

No.27 08/10/14 18:15
母345 ( ♀ hQsFh )

その人には、正直な私の気持ちを伝え お別れしました


高校生活では今も仲良くしてくれているかけがえのない 友達に出会え 色々と助けられました。

学校はバイト禁止でしたが、バイトしないと学費以外は何にも出してもらえず、お弁当を持参して節約しました。
お弁当は勿論自分で作ります。サチコの分も 当たり前の事として作っていました。

No.28 08/11/09 18:25
母345 ( ♀ hQsFh )

高校生活は楽しいこと、辛いこと、色々あったが、まあ
何とか卒業の見込みが出来た

就職先も家から近くの個人クリニックの医療事務に決まり、後は卒業式を待つばかり…


とのんびりしていたら、就職先から連絡があった

一度来て欲しい と…

❓来いと言われれば行くしかないか❓と行ってみた
「君 留年しそうだったんだって❓こちらはそんな話は学校から聞いていなかった。事務としては信用に欠けるので採用は取り消したいと思うが…」と院長自ら言ってきた

No.29 08/11/10 00:01
母345 ( ♀ hQsFh )

は❓

時期は2月
またまた❓❓❓❓❓が一杯に

母からは、自宅から通えるところに、就職しろ と言われていたので、今ここで採用取り消しになんかなったら大変‼


「相談なんだが…」と院長

「看護学生なら雇うよ。2年間学校に行って准看護婦の免許が貰えるし、手に職が付いてよい話だと思うが
どうだろうね…」

No.30 08/11/10 05:53
母345 ( ♀ hQsFh )

「看護学生❓」

聞き慣れぬ言葉に戸惑ったが、それでも
就職できないよりマシ
と 思って、「ハイやってみます」
返事をした

No.31 08/11/10 20:21
母345 ( ♀ hQsFh )

入学試験を受け合格が判るまで2週間くらい
「合格だったよ」
と院長からの電話
うれしいとも何とも思わず
「ハイ」
とだけ返事をした
「卒業式の次の日、スタッフに紹介するから来て」
と言われた
卒業式
本当は3月1日
この年だけ何かの理由で2月28日だった
卒業をかみしめる間もなく、翌日クリニック へ…

No.32 08/11/10 20:29
母345 ( ♀ hQsFh )

まあ 挨拶だけなら…と
軽い気持ちで行くと、ロッカールームと鍵が渡された「中に白衣が入っているから着替えて、来てくれる」と奥様(院長夫人)に案内され、着替えてミーティングルームへ

スタッフ20人位が一斉にこちらを見た
「今日から来てくれる、学生のユキコ君だ」
と短く紹介され、朝礼が始まった


❓❓❓❓❓

なに…今日からって❓

No.33 08/11/10 20:33
母345 ( ♀ hQsFh )

朝礼が終わると、それぞれの持ち場に散らばった。そこに同じ年頃の看護師が残った。
「あの~…」

「明日から6時には来てよ」
とその女性が言った
❓❓❓❓❓❓

はっ❓
6時~❗
何言ってんだ❓
と頭の中に❓が一杯

No.34 08/11/11 06:09
母345 ( ♀ hQsFh )

それから、開院までの準備をし、開院
院長から近くで診察を見て、介助方法を覚えるように言われて、13時頃までただ立っていた

他のスタッフは交代で食事を取っていた
午前の診療が終わり、とても満足そうに「いい仕事だろ💨」
と言って、院長は院長室へと戻った
先ほどの若い女性の姿はなく、25歳くらいの如何にも働けそうな看護婦が、
「片付けっ‼」
と言うなり掃除機を渡された
「掃除機をかけたら、モップ 机も拭いて……」
片付けの内容を一気に説明された
「何で私が教えんといかんの❓アンタ朝 トシミから聞いたんじゃないの❓」
と言って行ってしまった。
私はとにかく言われたことをやるしかないと思い すべてを終わらせた
3:30
お腹空いた
お昼はどうするんだろう…

No.35 08/12/19 22:38
まるとも ( 30代 ♀ 4nFKh )

初めまして。読ませていただきました。

更新、楽しみにしています。

No.36 08/12/20 15:53
母345 ( ♀ hQsFh )

>> 35 ありがとうございます🙇
とてもノンビリで更新してなかったのですが、読んで下さるかたが居るとうれしいです😃
本当にゆっくりですがまたいらして下さいね❤

No.37 08/12/20 16:03
母345 ( ♀ hQsFh )

お昼はいつ 食べれるんだろう…と思いながら、詰所へ。看護師はお茶したり、雑誌を見たり…
「片付け終わりました」と報告すると、先ほどの看護師(A)が「食堂で食事 さっさとしてきて」急いで食堂へ行くと、「なんか用❓」と50過ぎの三角巾のおばさん「お昼を食べたいんです」「何時だと思ってるの❓昼ご飯は2時まで、もう無いよ❗」
…えっ


食堂のおばさんに追い払われて廊下を歩いていると、「何やっとんの❓」と声を掛けられました

No.38 08/12/20 16:16
母345 ( ♀ hQsFh )

その人は放射線技師Tさん
「お昼が無くって…」
「またかよ❗ほい やるよ」とコンビニ袋に入ったサンドイッチをくれました。「ったく…だから、若い子辞めるだぞ。あいつ等のことは気にしんで、あっそれは急いでどっかで食え。俺のおやつ❗」
急いでトイレの個室に入り頂いたサンドイッチを食べた。5分としないうちに
「新人❗どこに行った❓出て来いや」と怒鳴るAの声が
「はい」慌ててサンドイッチを飲み込んでトイレから出た。「水くらい飲めたぁ~❓トイレの」意地悪そうにそう言うと「4時から午後の診察 準備まだしてない❗」と言い 診察室を指さした。
3時45分
また朝と同じ様に診察室の準備をして4時診察再開…

いつ終わるんだろう。足はダルイ。腰も痛い。早く帰りたい…

No.39 09/01/21 11:21
匿名 ( ♀ hQsFh )

18:30が受け付け終了
なのに患者はまだ沢山…診察終了したのが20時過ぎ。それから片付けし 院長に仕事終わりましたと報告に行くと「どうだいい仕事だろう…」と延々自分の自慢話
家に付いたのは、21時過ぎ…倒れるようにベットに入ってそのまま寝てしまった

No.40 09/01/21 11:39
匿名 ( ♀ hQsFh )

結局、そんな過酷な毎日が続く事に
昼食はオニギリを持参して何とかしのいだ。3週間もせず10㎏痩せた。3月28日 この日は給料日。スタッフ一人一人院長室に呼ばれ明細書を手渡しされる。全員呼ばれて 私は❓1日仕事が終わり院長室に仕事終了の挨拶に行くと「まさか給料日に自分も金がもらえるなんて思ってないよな?無免許の人間に医療について現場で教えてもらって、逆にこっちがもらいたいぐらいだよ。そうは思わんかね?」
愕然として何にも言い返せず院長室を後にした

No.41 09/05/30 18:29
セロニアス ( 30代 ♂ J78Qh )

>> 40 初めまして、セロニアスと申します。
院長労働基準法違反じゃ無いですか。タイムカードをコピーして労働基準法監督署に持って行けば労働基準法違反か無資格で診療させた極悪人として処罰されます。時効が数年と短いのでダメ元でタイムカードのコピーは持って下さいね。
応援してますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧