注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
怪しくないでしょうか?

男の子と女の子

レス10 HIT数 2362 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/09/11 22:52(更新日時)

みなさんのご意見をきかせてください。

年長の男の子が 2才半の女の子に対して

柔らかい物を投げ付ける。
女の子を壁やソファーを背にして寸止めパンチをくりだす。
おもちゃを取り上げる。
後ろから抱き着いて 激しく揺らす。
耳元で大きな声を出す。
などの行為は、その男の子はどんな心境でしているんでしょうか…。好きの裏返し?ただの意地悪?

年長にもなれば会話は十分できるはずですよね?やって良いこと悪いことの区別は着くかと思います。上の行為は やってはいけないと私は思いますが、みなさんはどうお考えになりますか。

No.1148704 09/09/10 23:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/11 01:13
匿名さん1 

うちにも年長の男の子がいますが、どれもやらないですね。調子のってふざけたりしますが、やっていいこと悪いことはもうだいたいわかります。

ストレス抱えてる子なのかな❓という印象も受けますね。
その女の子が気になっていて、意地悪半分・気になる半分なのかもしれませんが。

ケガをする前に危ない行動は注意し、とめて下さいね。

No.2 09/09/11 01:17
匿名さん2 ( ♀ )

それ位の子供は区別ついてもやります。
子供はそんなものです。
特に保育園などではやらなくて兄弟だと凄まじくやったりもします。

No.3 09/09/11 03:36
匿名さん3 

女の子の事がきになる、好意をもっているというようにはとれないです💧

寸止めパンチとか激しく揺らすとか…バカにしているというか、「俺はお前より強いんだぞ」という事を体で示しているのではないでしょうか。
ストレスですかね💦

No.4 09/09/11 03:46
匿名さん4 

私も男の子がストレスを溜めていて女の子に当たっているように感じます😥
何故女の子にそのような事をするのかわかりませんが、女の子と男の子の待遇が違うのではないでしょうか❓

No.5 09/09/11 05:32
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。一括の御礼になりすみません。


男の子の行為が 純粋に『よくあることで普通』かどうか 私は息子がいないので わからなかったのでお聞きしました。兄弟ならやるとおっしゃる方もいましたね。
二人の関係は従兄弟同士です。義兄夫婦の子供と私の娘のお話です。月に1度会うか会わないかの頻度で 旦那実家には行きますが 毎回こんな感じです。ただ 男の子もず~っと暴力的ではなく 優しく接して遊んでいる中で ちょくちょくやります…。娘は男の子に暴力スイッチが入る(暴力と呼ぶのはふさわしくないかもしれないけど💦)前は楽しく遊びますが スイッチが入れば 顔をこわばらせて逃げ回ります。娘はまだ言葉がうまく話せず『やめて』と言えないのです。

続きます

No.6 09/09/11 05:56
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

続きです

男の子には4才の妹がいますが そのこは落ち着いた子供です。

『ストレス』と 言われる方もいましたが 私もそう感じるんです。

旦那実家の教育方針は『褒めて伸ばす。命にかかわる行為でない限り厳しくしからない』です。なので男の子は厳しく叱られる事は少ないけど逆に『〇〇君は優しい子だね、賢いね』と褒められる事が多くて…。人様の教育の仕方だし、ましてや旦那実家(姑主導)での話しなので 私としては傍観するしかなく…。

春には私に第2子が生まれます。男の子は新生児の頭をギュ~っと押したり 寝ている目を無理矢理こじ開けたりするので 心配です。男の子が成長すれば そのような事は無くなると期待していますが 年長の今でも そんなことするか⁉💦と思ったりして。どの行為も娘の体には直接傷を付けずに恐怖だけを与えるやり方で、私的には なんだかモヤモヤしてます。ストレス…?確信犯…?何のために…?意味はないのかも…?
妊娠中の今、気分が沈んだり 旦那実家に行く予定になると ついつい考えてしまうんです。

No.7 09/09/11 07:26
♀ママ7 ( ♀ )

従兄弟なら普通に有り得る行為だと思いますよ😊
スレを読んだ時は、特別仲良い関係でないなら、かなり好きでお気に入りなのかなぁと思いました。
うちは年長の娘ですが、👶連れて園へ迎えに行くと… みんな興味津々で一斉に👶に近寄り…🙈💦
頬を押し潰したり(片手で)、両手で揉んだり。時には砂土まみれの手で😭
抱っこさせてとせがまれ👶の腕下に自分の両腕を回し締め付け持ち運ぶのはいんだけど、👶は苦しい状態💧

親の手前、害がないので止める事が出来ない状態です😔

🏠でも娘は👶可愛さに構ってくれるんですが、時々無謀な遊びを😱 もちろんその時は注意しますが。


年長なので説明すればやめてくれると思いますが、それこそ害がない事なので納得出来ないかもしれませんね😥
ただスンドメパンチは本当に危ないので言わなきゃいけません。

実の兄弟や親なら簡単ですが、義理や他人だと難しい問題ですよね😥


長文失礼しました🙇

No.8 09/09/11 19:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

普通にありえるのですね…😣💦

私自身 姉妹で育ち男兄弟がいなかったので その男の子のような激しい行為に免疫がなくて 戸惑ってしまいます。

私としては兄弟だろうとお友達だろうと親戚だろうと やってはいけないと思うんです。 とくに自分より明らかに小さな子に対してですし。

娘が『やめて』と言えるようになり、そしてその男の子自身が成長すれば 行為は落ち着くのかな?見守っていきたいと思います☺

No.9 09/09/11 21:29
♂ママ9 ( 30代 )

うちの子も男の子ですがおとなしいので
幼稚園に行き始めてから親が注意しても聞かない子や 調子に乗ると止まらない子 いろんな子がいると分かりました

いとこの男の子も楽しく遊んでいる内にハイになって いつもの男の子の友達とやってるような事しちゃうんでしょうね

娘さんが泣いたりして逃げ回るようになればその子の親や姑さん達も止めるかも。

妹がいて似たような事してるんでしょうね。親もそういう光景に麻痺してるんだと思います

今まで主さん何もその子に言ったことないんですか?
あまり遠慮せずに 「ごめんね、ちょっと怖がってるから優しくね」 とか「もし目に当たったら心配だから顔にはやらないでね、」くらいなら角も立たないのでは?
主さんにとっては初めてのお子さんで心配になるし、理解できない行動と思われるの、よく分かります! 小学校低学年くらいまで元気良すぎて制御不能な子いますが
意地悪してる訳ではないし楽しくあそんでくれているなら この先娘さんにとってはいとこの楽しいお兄ちゃんになると思いますよ

No.10 09/09/11 22:52
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます!

娘が遊びに行く事を旦那実家に伝えると 男の子たちはとっても楽しみにしているようですし、玄関を入ったときも『〇〇ちゃん遊ぼう!』と 目をキラキラさせてくれます☺男の子の事は産まれた頃から知っていて、本当はいい子なのも分かってるんです。だからこそ なぜ…?と気になってしまって。
本当に危ないと判断した場合は『ゴメンネもう少し優しくね』と注意してます。でも娘だって逃げれるし 私が少しの事でいちいち口出すのもなぁと思って 見守るほうが多い感じです。でも事故が起きないように 目は離せませんが💦
もう少し様子をみていきたいと思います☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧