スピード離婚、恥ずかしい?
新婚3ヵ月です。離婚しようと思ってます。ただ、期間が短い事に世間の笑い者になるので、踏みきれません。親、姉、親友、親友の母も、離婚を進めます。私は悪くないと・・・
前もスレ立てた事があるので、見た事がある方、ごめんなさい。
良かったら、意見してください。
続きに、理由を書きます
新しいレスの受付は終了しました
主です。
7月に籍をいれて、11月に式をする予定です。
旦那とは、私の母の知り合いの紹介です。今、リフォーム中で、不便だから、籍を入れても、実家と嫁ぎ先を自由に行き来すれば?と言ってたのに、自由がない!嫁ぎ先にいないといけない!
じつは、私と知り合うだいぶ前から、アルコール依存と診断されていたのに、それを隠していた!結婚して初めて知りました!
私も病院について行き、今は断酒してもらってます。私がお酒を飲まさない、俺は我慢ばっかりやって避難されます。私からしたら、アルコール依存になるような飲み方をしてきた、自己責任なのにって思います。
まだまだあります。続きます
- << 3 いやもうその時点で致命傷だから。どうせ離婚するならいますぐのがいいよ
旦那は給料少ないです。この事は結婚前から、わかってて、2人で働いて頑張っていけばいいと、結婚を決めました。私は、彼にとったら、奴隷、一円私が使うのが腹立つと言われました。芳香剤買ってキレられました。自分は、お小遣い3万、タバコに1万、夜中に食べたいものがあると、コンビニいかされ、自分勝手です。私もお小遣い一万もらってます。
私がお金を管理してますが、それが気に入らないようです。働いてるのに、お小遣いしかもらえない!と文句を言ってきます!それが結婚した責任じゃないでしょうか?世間はみんなそうですよね?それは私も同じです。働いても一万のお小遣いだけです。
まだ続きます
旦那は自分の9月のお小遣いをパチンコで使い果たして、次の月のお小遣いを前借りして、それも、使い果たし、義理母(旦那の母)にもう4万ほど、もらってます。渡す義理母にも腹がたち、言いました!『お小遣いを計画して、使わないとお小遣いの意味がない、お母さんがやっててはダメ』と、すると、義理母は私に『○○ちゃんががんじがらめにするから、よくないの!』と、私が悪いと言います。お小遣い渡してるのに、がんじがらめですか?旦那のただの甘えだと思うのは私だけですか?なのに、私には一円も使うな!って?おかしくない?
まだ続きます。ごめんなさい。
今は、ストレスで生理がとまってます。
ご飯も、沢山、おかずがあっても、文句をいい、義理母が旦那の気に入るものを付け足します。(リフォーム中でまだキッチンないので料理は、義理母が作ってます。)それも、私が『生活していく上で、旦那の言うとうりに、ご飯を付け足してたら、家庭が圧迫する、貯金してかないとダメやのに、リフォーム終わったら、私は、そんな事できない!作った物を食べてもらう』と義理母に言ったら
『働いて帰ってくるのだから』と言います。母が37歳の息子をダメに育てたと思い、悩んでます。
まだ続きます
私は働いてるのとは別に、家でトリマーやってます。それを、日曜日に予約を入れたところ、旦那にキレられました。『夫婦の時間はどうするんだ!』と。私はごめんなさい。といい、次回からは、なるべく避けようと、思っていたら、先日日曜日、14時までは勤めがあり、帰ってみると、旦那はいません、義理母に『また、お金渡した?』『知らないよ』と返事がきて、旦那に電話をすると、パチンコの音がして、『お金はどうしたの?』と聞くと『おかんにもらった』と!私はぶちキレ、何が夫婦の時間?自分は土、日、自由でも、私はあなたのいいなり?と、実家に家出して、今に至ります。長く聞いてくれてありがとう。もう、おかしくなりそうです。
- << 45 別れましょう。
- << 75 お付き合いして結婚まで、どれくらいの期間なんですか? すごく長いから、リセットする事にためらいがあるのですか? アル中だと、お付き合いの時に気付かなかったのかなと思いました。
- << 83 主さんはこのスレを立てた時、生理も止まってしまいもうおかしくなりそうって言ってましたよね。 主さんのスレレスを全部読んで私は主さんの旦那さんと姑は主さんをそこまで追い込むほどのことしてると思いました。 結婚生活は長いですよ、主さんの旦那さんみたいな人じゃなくても(言い方悪いですが、もっと普通にいい旦那でも)結婚生活続けてく中で色々あって離婚してしまう夫婦はいっぱいいます。 それなのにこんな出発地点からこのありさまじゃ先が思いやられる、というか見えてる気が私ならします。 本当、あちらさん今は口では改めるとか悪かったとか言ってるかもしれませんが人なんてそんなに簡単に変わるものじゃありません。例え本人が本気で変わろうと思っても人間少なくとも本質的な部分は変わることはないと思います。 完璧な人なんてそりゃどこにもいませんが、でも少なくとも今の旦那さんよりは遥かにいい人が主さんにはいると思います。離婚した先いつかって意味ですが。 主さんの親御さん姉妹さんも旦那さんと姑を良く思ってないようですが、その気持ちってなんだか本物のような気がします。別れるのが正解という意味です。 全部読んで私はそう思いました。
私も、10ヵ月のスピード離婚しました😃
祝ってくれた、親戚や周囲の方々には、申し訳ない気持ちもあり、私さえ我慢すれば…なんて考えて自分一人で抱え込んでしまって、結局精神的におかしくなり、周りにバレ、結局家族に迷惑かけてしまいました😥
薄々、周囲も元夫の本性に気づいていたらしく、離婚に反対する人居ませんでした😊
今思えば、子供も居ない間に早い決断して良かったと思ってます😃
主さんも、結婚式してないうちに決断した方がいいですよ💧
自分の人生なんだから、周りから何と言われようが、自分が幸せになれない結婚を続ける意味はないと思う😥
このまま結婚生活を続けてたら、私みたいに周りにまで迷惑かける場合もありますから…
- << 13 ありがとうございます。 自分の人生ですからね。今我慢したら、一生我慢、そんなの嫌です。ただ周りの笑い者って思って踏みきれません。でも周りなんて関係ないですよね!ありがとうございます。
私と少し似てますね。
早く別れたほうがいいですよ。
アルコール依存と親に依存は治りませんし、親がそんな状態ではご主人のためにもなりませんが親も口では言っても分からないと思います。
また、嫁を責める姑は月日が経ってもそのままです。
ずっと子供の味方です。
私も紹介で結婚にいたりましたが、結婚式前に仕事を勝手に辞め、主人が元々持っていた家を売り、それに対し主人と主人の親から結婚して間がない頃に「あなた(私)と結婚してから仕事も家も失い、仕事も見つからない、積み重ねた人生がパア~になった」と言われました。
結婚して2年目になりましたが私も今離婚を検討しているところです。
- << 17 レスありがとうございます。No.2さんは2年も我慢してるのですね!大変ですね。ご苦労様です。 旦那は付き合ってる時は、もっと優しさがありました。今はかけらもありません。言い方は冷たく、ほんとに、奴隷と思ってるような感じです。義理母が父に尽くす人生だったようです。旦那の悪いところばかり言いましたが、私の悪いところは、しっかりしすぎてて(自分で言ってごめんなさい。しっかりしざるを得ないといった感じです)性格がキツイところです!
>> 12
私と少し似てますね。
早く別れたほうがいいですよ。
アルコール依存と親に依存は治りませんし、親がそんな状態ではご主人のためにもなりませんが親…
レスありがとうございます。No.2さんは2年も我慢してるのですね!大変ですね。ご苦労様です。
旦那は付き合ってる時は、もっと優しさがありました。今はかけらもありません。言い方は冷たく、ほんとに、奴隷と思ってるような感じです。義理母が父に尽くす人生だったようです。旦那の悪いところばかり言いましたが、私の悪いところは、しっかりしすぎてて(自分で言ってごめんなさい。しっかりしざるを得ないといった感じです)性格がキツイところです!
- << 20 私の主人もそうですよ。 今?酷い言葉は言いますし、一緒に出かけても並んで歩くことはしません。 出かけるにしても「急いで!!!!!!」と急がされても用事が済むと即効で帰宅。 それでもって私を家に残してインターネットカフェにお出かけです。
>> 22 式をするとご祝儀もらうことになるから まわりの人を気にするなら余計に離婚しずらくなると思います。 身内の理解があるのだし、早めに離婚すべきだ… 主です。式をあげる前に・・・私の母は、式をあげてからと言います。もちろん周りに迷惑かける事になるけど、式前だと、キャンセル料金やら発生して、彼側が、私たちに非を持ちかけてくるんじゃないか?と言います。
- << 27 結婚式をあげて別れるより式を挙げる前に別れたほうが良いのではないでしょうか。 挙げて若しくは挙げずに別れても周りに聞かれることはあると思いますが、式を挙げてから別れると周りはどう言うか分かりません。 まだ、割り勘で式場のキャンセル料を払ったほうが気持ちの持ち方としては楽なのでは? その前に弁護士に相談されたほうが良いと思います。 役所で弁護士による無料の相談所があると思いますので事前に役所に問い合わせたほうが良いでしょう。
>> 24
主です。式をあげる前に・・・私の母は、式をあげてからと言います。もちろん周りに迷惑かける事になるけど、式前だと、キャンセル料金やら発生して、…
結婚式をあげて別れるより式を挙げる前に別れたほうが良いのではないでしょうか。
挙げて若しくは挙げずに別れても周りに聞かれることはあると思いますが、式を挙げてから別れると周りはどう言うか分かりません。
まだ、割り勘で式場のキャンセル料を払ったほうが気持ちの持ち方としては楽なのでは?
その前に弁護士に相談されたほうが良いと思います。
役所で弁護士による無料の相談所があると思いますので事前に役所に問い合わせたほうが良いでしょう。
- << 30 弁護士さんに、相談したいと考えてました。ただお金沢山、いるのかな?とか不安でした。役所にそんなのあるんですね?初めて知りました。母に相談してみます。ありがとう。
主です。
母と私も、私達は悪くない!彼と義理母も、間違ってない!とお互いが話合っても堂々巡りなのがわかるので、母が紹介してくれた方に相談しました。紹介者は『○○ちゃんは、間違った事は言ってない。旦那さんの考えが子供で彼母は彼を諭さないといけないのに、それをしない、彼母もダメだ。私が相手母と話をしてくる!このまま離婚になってもいんですか?あなた達親子がそのままだと、一生、結婚は無理だと思う、その考えについてくるような相手はいない!』と言うと言ってくれました。明日、話をしてくれるそうです。
>> 31
早い決断・・・確かに・・・だから悩んでます。このまま、うまくいけるなら、いきたい!のが一番です!
しかし、たった3ヶ月で疲れました!私の我慢がたりないのかな?
やっぱり、もっと頑張るべきですか?親や、姉が、すでに生理が止まった事、ストレスでおかしくなる!と心配してます。我慢を続けて鬱になってからでは遅い!といいます。でも、離婚!!!ってはっきり決めたわけではありません。
- << 35 嫌なことを我慢するのにもまだ早すぎる時なのにね 本来なら薔薇色でなければならない期間だもんね…可哀想に昱 嫌なことを我慢しながら過ごすなんて一番無駄なことですね…後からどの道別れるなら早い方がいいね 結婚より離婚の方がエネルギーがいるからね 慰めてあげたいな~傷ついた心を
精神的に本当にまいっているのならキャンセル料かかるし・・などを考えるよりもすっぱり離婚して新たな人生を過ごしたほうがいいと思います
主さんのお母さんが言うような結婚式をしてから離婚とゆうのは、みなさんお祝いのためにきてくれ御祝儀までくれるのに失礼だと思います。結婚式をしてからうまくいかなくなり離婚ならまだわかりますが、離婚前提でキャンセル料がかかるのが嫌で結婚式をするとゆうのはどうかと思います
>> 36
ありがとうございます。
そうですね。式してからは、失礼ですね。明日の紹介者と義理母との話でどうなるかが決まると思います。紹介者さんには、私の気持ちとして、『旦那はいい、私はダメとか、結婚という責任の自覚を持ってもらえたら、やり直したい』と伝えました。彼の母が『もう、あんな子いらない!』と言えば、それで終わりです。離婚も考えてた私ですが、向こうから、そんな風に言われるかも?とか思うと怖いし不安です。なんか矛盾してますね。お母さんや、お姉ちゃん、友達などが強い味方してくれてるので頑張って生きていきたいです。恥ずかしいから死にたいとか、頭にグルグル浮かびます。
- << 48 どのくらい付き合って結婚しましたか⁉ なんか両方の親や姉が出てきすぎだと尚更もめそうな気がします💦 旦那さんと絆が出来る前に結婚したのでしょうか 30歳ならまだまだ再婚も出産も可能だし大丈夫ですよ✨ 私は四年付き合った人と一年で離婚しました。子供もいます。私がどんなめにあったかみんな知っていたため離婚してよかったと言われましたよ。そのあと知り合った人と六年付き合い去年再婚しました!みんなに祝福されだれもが今の旦那を絶賛だし私も幸せを感じる日々です。今31歳ですが人生やり直すなら一歳でも若いうちにがいいですよ😄 もう30歳だしまた結婚できるかな?子供産めるかな?などと気にしないほうがいいですよ。 旦那は年下だけどちゃんとしてる人だから一度目の結婚では経験できなかった幸せが今は毎日感じれます 精神的な気持ちの安定が一番ですよ
>> 42 ありがとうございます。全く知らない人なのに、優しさを感じます。心が穏やかになりました。最近、心が嬉しくなったのは久しぶりです。イライラしてましたから。旦那にも原因はあったけど、毎日イライラしてた、私も、悪循環を起こしていたのでしょうね。あなたみたいに、知らない人にでも、優しくできるような人、見つけたいです。明日の紹介者と義理母の話合いの結果、またレスします。良かったら覗いて下さい。
- << 53 おはよう\(^-^)/ 新レスを待っていますね 彼に一番足りなかったのは真の優しさだったと思えたから…本来主さんが彼に求めたのはほんの優しさだったのにね…馬鹿な男ですね 暮らし始めて持ち合わせていないことが解ったんでしょうね…やはり先ずは彼が主さんを守ってあげなきゃね 男の器が無かったのは残念です この時代せめて家庭にだけでも安らぎがなければ…本来喜び溢れる新しい生活のはずが珉まさか苦痛なのでは生きてる喜びも失ってしまいますね 不幸で可哀想です 両親の不仲や家庭が苦痛な家に育つ子供はまた心の病にかかります 何処かでその負の連鎖を断ち切らなければ… 主さんの全てを受け入れてくれる優しい男性をイメージし続けていて下さい きっと巡り逢えますよ 今は怯まず立ち向かう時ですね何とかなりますょ…いろんな非難や憎まれ口を言われても今だけは耐えて下さい 彼のことも悪く思わず逆に感謝するくらいの気持ちをもって…これ以上醜い争いはなるべく避けましょう無意味です。別居して離婚が望ましいですね 式の中止は案内で知らせれば終わりです非難は承知の上での決断だと腹をくくって怯まずに 幸運をお祈りします猤
皆さんと一緒で式前が良いかと思います。
私の知り合いも、一年未満で離婚しました。式にも行ってご祝儀つつんで、美容室行って、お祝いしてこちらも嬉しかったのですが、離婚の話は噂でききました。
そのだいぶ後、その旦那とも奥さんともそれぞれ話聞きましたけど、奥さんの方も結婚式前にはもう嫌気がさしていたって聞いた時は、正直本当に頭に来ましたね💨💨なら結婚するなよ💢くらい思いました。
そんな小さい人間じゃないですが、みんな時間作って、お金も使って、二人を本当に祝福して心も温かくなったのに💨
なんか式前に嫌気さしてたっ軽々しく聞いて、裏切られた気になりました!
なので、式前がいいと思いますよ~絶対に!!関係者には後でちゃんとご報告を入れてほしいとも思います。その方がまだ世間体では、時間で解決できる部分は、多少増えると思います。
式後の離婚の方は、しょうがないとはいっても相手方に責められる事より、来てくれる方に迷惑かけちゃう気がします!
主さん頑張って下さい‼
- << 55 ありがとうございます。辞めるなら式前に!ですね。招待した方達に失礼ですよね😣どちらにしても迷惑はかかると思ってます。 実家にいるのに、旦那からは何の連絡もありません。モヤモヤしてます。
私は結婚生活、4ヶ月持ちませんでした💦確かに周りの目も気になりましたが、元旦那に嘘吐かれて裏切られて、もう呆れてしまう事態になり、これではいくら好きでもやっていけないと思い離婚しました😁主さんの旦那様と義母様と同じような事いわれたりもしました💦そして、できるなら一緒にいれないか悩みました😢
こればっかりは結婚しなきゃわからないですから、周りを気にせず、もし離婚になるなら、離婚した事を自分から報告するくらいの方がいいのかもです。
いいように利用されて逃げられなくなるまえに、気持ち踏ん切り付いたら早い方がいいかも
- << 57 同じ体験をされたのですね😣 ほんとに、ダメな人だって見切ってるのに、なんとか治って一緒いれないか?なんて思ったりします。 でも37年間、そんな生活、性格できたものが、そう簡単には無理ですね。頭では、そうわかっているんです😣
>> 37
ありがとうございます。
そうですね。式してからは、失礼ですね。明日の紹介者と義理母との話でどうなるかが決まると思います。紹介者さんには、私の…
どのくらい付き合って結婚しましたか⁉ なんか両方の親や姉が出てきすぎだと尚更もめそうな気がします💦 旦那さんと絆が出来る前に結婚したのでしょうか
30歳ならまだまだ再婚も出産も可能だし大丈夫ですよ✨ 私は四年付き合った人と一年で離婚しました。子供もいます。私がどんなめにあったかみんな知っていたため離婚してよかったと言われましたよ。そのあと知り合った人と六年付き合い去年再婚しました!みんなに祝福されだれもが今の旦那を絶賛だし私も幸せを感じる日々です。今31歳ですが人生やり直すなら一歳でも若いうちにがいいですよ😄 もう30歳だしまた結婚できるかな?子供産めるかな?などと気にしないほうがいいですよ。 旦那は年下だけどちゃんとしてる人だから一度目の結婚では経験できなかった幸せが今は毎日感じれます 精神的な気持ちの安定が一番ですよ
- << 59 私は何回かお見合いみたいな紹介で何人かと会った事があり、次回も会いたいと思えず、全部断ってきました。ただ旦那に会った時は、外見じゃなく、あー、また会いたいなって直感して、付き合い、トントン拍子に話が進んで6ヶ月で結婚しました。急いだ訳じゃなかったのですが、結果急いだ事になりますね💦 姉や親は、私の話を聞いてくれてるだけで、話には介入していません。母は『私が入ると、必ず相手側はよく思わないから、』と。でも私の事が心配で、紹介者に相談してくれ、紹介者が話に介入してくれる事になりました。
時には第三者の介入も必要でしょうけど、あまり多くの人が入りすぎると余計にこじれちゃいますよ。
主さんはできれば仲良くしたいと思っていても、あなたのお母さんはそうではなさそうだし。お母さんと義母はもはや親族として仲良くできないでしょ?
義母の甘過ぎる態度があなたには気に入らなくても、それで長年やってきたダンナさん家族にとっては、親子のことに口出ししてくる主さんが気に入らないかもしれません。
一般的には、主さんの言うことが正しくても、家族内のことってそれが全てではないと思います。
もう夫婦間で仲良くできればって段階じゃなくなってると思います。答えは見えてるように思えますが・・・
知人の加入によってはさらにややこしい事に成り兼ねませんよ💦
でも、話が先に進まないのであれば、第三者に入ってもらうのもいいのか…⤵
結婚式はしない方がいいと思いますよ⤵呼ばれてご祝儀だしてくれる人にも失礼ですし、離婚前提の式に呼ばれるなんて迷惑です😣
離婚よりその結婚式の方がよっぽど笑い者になると思います💦
招待状を発送していないのであれば、式場に言って、この問題が解決するまで、式はしない方がいいですね😥
新しいレスの受付は終了しました
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
40代 50代以上の夫婦の方6レス 209HIT 匿名 (30代 ♂)
-
36歳子供がいない専業主婦14レス 347HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
日本人女性が嫌いで外国人と結婚した人8レス 218HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
妻が突然切れ出しました8レス 250HIT 離婚検討中さん (30代 ♂) 年性必
-
義父の行き過ぎた男尊女卑について7レス 204HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
40代 50代以上の夫婦の方
60代と50代の夫婦ですけど月に数回はありますよ。 やはりレスの…(匿名さん)
6レス 209HIT 匿名 (30代 ♂) -
36歳子供がいない専業主婦
毎日の家計や、家族の将来設計、老後資金の計画もあるでしょう。 人生に…(匿名さん14)
14レス 347HIT 新婚さん (30代 ♀) -
日本人女性が嫌いで外国人と結婚した人
良いことだと思うけどな。 正直日本人は他国に比べて不細工で貧相過ぎる。…(匿名さん8)
8レス 218HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂) -
結婚後のお小遣いについて。
おかしくないよ~ 他人の生活なんて興味無いから 好きにすればいい🎵…(匿名さん20)
20レス 492HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
義父の行き過ぎた男尊女卑について
うわ〜 そんな義父がいる人とは私は無理だな。 旦那が守ってくれ…(結婚の話題好きさん7)
7レス 204HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
給料に差があるのに折半8レス 165HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の態度4レス 240HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
兄弟の結婚祝い8レス 145HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫とキスしたくない6レス 325HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
良い人なのに不倫するなんて9レス 458HIT 通りすがりさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
旦那の態度
旦那さんは精神が子供だから自分は何もしないけど子供に依存してるだけです…(匿名さん4)
4レス 240HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
8歳年下の男性と結婚できる女性
真面目に勤務しているが派遣、契約社員などの非正規OLで職を転々としてし…(聞いてほしい!さん0)
89レス 2634HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
給料に差があるのに折半
私が在宅で仕事で基本定時上がりに対して夫は月によって残業多かったり出張…(匿名さん0)
8レス 165HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
兄弟の結婚祝い
ありがとうございます。 3万でもよいと言ってもらえて安心しました。 …(OLさん0)
8レス 145HIT OLさん (30代 ♀) -
閲覧専用
良い人なのに不倫するなんて
そもそも愛妻家ではないから不倫をするんです。愛妻家は仮面だっただけ。 …(匿名さん9)
9レス 458HIT 通りすがりさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
おもろい歌詞の曲
年代問わず、歌詞が面白いと思える曲を教えてください。 下ネタ系でもいいし、とにかくトンチキやネタっ…
30レス 481HIT 匿名さん -
人の言う事を聞かない人への対応
絶対に伝えた事を「聞いてない」と言い張る人にはどうしたらいいですか? パートの主婦の方ですが、…
11レス 314HIT 通りすがりさん -
考える期間とは?
彼氏から振られ、別れて3日経ちました。 彼から、自分は色々考えて別れた方がいいと思って今この話…
9レス 213HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
ゴミを持ち帰るのは常識では?
内装業者って何故、作業して出たゴミを持ち帰らないのでしょうか? ゴミ箱が一応置いてあるだけで何…
11レス 242HIT 匿名さん -
どうしてもなおらない
中2です。遅刻がどうしてもなおりません。 吹奏楽部で朝練があるのですが、ほぼ毎回遅刻してしまい…
8レス 191HIT 学生さん -
異性とツーショット写メを撮る
相手に恋愛感情あると期待させますか?
9レス 141HIT 恋愛初心者 (10代 男性 ) - もっと見る