新婚夫婦の悩み

レス2 HIT数 166 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 30代 ♀ )
2025/03/12 17:55(更新日時)

家計管理について質問です

一応新婚夫婦です。
結婚に伴い引越しをしたので
社員から
とりあえず4時間半勤務のパートになりました。

主人は、自営業なのもあり財布は
別がいいそうで生活費として10万
毎月くださるみたいです。
家賃光熱費は主人が別に払ってくれるみたいで
10万の中から食費日用品などを
賄って欲しいそうです。
(夫婦のお出かけや外食なども主人です)

それ以外に毎月、自分のスマホ代
私の生命保険 、医療費、コンタクト
毎月はいらない美容院や被服費
化粧水などは10万円の生活費からなのか
自分のパート代(6〜8万)から
どこまで払うのかよく分からなくて。
我が家のような家庭の
皆さんはどう管理されてますか?

タグ

No.4259676 2025/03/12 17:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/12 17:46
匿名さん1 

新婚なら十分だと思う。子供ができたら医療費や養育費の話し合いはどうなのかな?
うちは旦那がすべて、都度もらっています。私の給料は車買ったり緊急用。

No.2 2025/03/12 17:55
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

嫁さんが、欲しい生活の金額を全て上げますよ。

お小遣いも、嫁が、僕の半分くらいは、使わせています。

毎月、欲しい金額を教えて貰うと渡す事になります、給料以上ならば、残業をしたり、夜間とか休日にアルバイトをしてお金を用意します。

嫁は、専業主婦なので子育てのお金も、全て使わせます。

単身赴任の時は、週末婚になりますが、給料は、半分、嫁の通帳に振り込みように、会社に、お願いをしてます。

二重生活になるのでね。
出張も、手当が増えるので全て嫁にあげます。

普通の生活をさせるように、してます。

お金が、急に要る時も、親に借りたり、持って要るならば、その金額を工面します。

両親が、両方自営業なので、困ると親に、借りる時があるけどなるべく早く返金します。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧