注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない

新型インフルエンザ受けますか❓

レス172 HIT数 19956 あ+ あ-

ゆぅタン( 20代 ♀ C6E0 )
10/01/11 22:50(更新日時)

③歳の娘です👍

先ほど新型インフルエンザのワクチンの予約がとれて、来週打てることになりましたが、少し不安です😭

副作用とか…

あと三か月になる下の子を預けられないので一緒に連れて行くのですが総合病院だからいろんなウイルスがいる中に連れて行くのもなんだか⤵

みなさんは新型受けさせますか❓

またママやパパも受けますか⁉

うちはとりあえず娘だけです💡

タグ

No.1144924 09/11/24 15:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/24 15:34
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

旦那さんがお医者さんのママの話だと、受けさせないそうです。
うちの幼稚園は、パパがお医者さんの家庭が多いんです。
いわゆる…人体実験みたいじゃないですか…😓
人の子供にはワクチンを打っても、自分の子供には打たないなんて…
ましてや、妊婦さんなんか、よく打つなぁなんて思いませんか?
私の周りの妊婦さんママはみんな怖がってます。
お腹の子供に何かあったら、誰が責任とってくれるんでしょうか?
ちなみに私と子供は先々週に新型インフルエンザにかかりました。

  • << 7 ①さんありがとうございます‼ インフルエンザかかられたんですね💦どうでしたか⁉ 確かに新薬だから怖いけど、インフルエンザにかかって万が一重症化したら…と接種に踏み切りました💦

No.2 09/11/24 15:34
♂♀ママ2 ( ♀ )

同じく3才の息子がいます😄
幸い予約がとれ、うちも来週一回目の接種です。
正直不安ですが、インフルエンザにかかり重症化するほうが怖いので、接種させる事にきめました。
来月には、下の子が産まれる予定なので、私も主人も予約がとれしだい、ワクチン接種する予定です。

  • << 8 ②さんありがとうございます‼ 私はきっと予約とれないと思ってたけどダメもとで電話したらあっさりOKだったんでビックリしてしまいました😱 と同時に皆うけないの⁉と不安にもなり…💦

No.3 09/11/24 15:47
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

打ちません。

かかりつけ医は「新薬は一年くらいは打たずに様子見なさい」って以前から言っているので打ちません。
実際 ワクチンを打って亡くなっている方もいるし💧
かかりつけ医は自分も打たないそうです。

ちなみに友達の旦那さんで小児科医の方も家族全員 打たないそうです。
基本は手洗いうがいですね。
3歳ならうがいもできると思います。

  • << 9 ③さんありがとうございます‼ うちは、指しゃぶりが治らないのと、うがいができないので心配で⤵ 新薬だから怖いけどテレビでは集団接種してる地域もあるくらいだから皆受けてるのかと思って慌てて電話しました😭 予約とれたはいいものの、悩んでしまいます🙈

No.4 09/11/24 15:49
匿名さん4 ( ♀ )

受ける予定です。

下のお子さんも、心配ですね…

ご主人が休みの平日、土曜日など預けて、接種出来ませんか?


総合病院だと、かなり混みますよね💧
接種時間が決まってるか(それ以外の患者がいない)、おおよその待ち時間を聞き車の中で待つなど、対処した方が少しは安心かと思います。

  • << 10 4さんありがとうございます‼ 下の子はまだ三か月なので受ける予定はありません😭 あと、接種は月曜日と木曜日なので旦那は仕事で😭 完母で哺乳瓶は飲めないから誰かに預けるのは無理だし🙈 他の方のレスみて上の子もキャンセルしようか悩んでます😭

No.5 09/11/24 15:54
♂ママ5 ( ♀ )

うちも迷ってます😣

4歳息子と妊娠5ヶ月の私…どうしよう😠

旦那は打たないと言ってます⤴持病ないしどうせ一番最後なんで時期的にも遅くなりますし😥

子供は保育園に行ってたら打った方がいいのかもしれませんが、まだ家でみてるし💦

答えになってなくてすみません😱

  • << 11 5さんありがとうございます‼ うちの旦那も「インフルエンザなんてめったにかかんないし敢えて新薬うつなんて」と反対してます😱 でも私は過去二回インフルエンザにかかって死にそうになったから、娘には同じ目に合せたくないし… うちも保育園に入ってないから家に引きこもってればかからないんだろうけど、週末出掛けた時とか色んな所触ったりするし、うちはまだ指しゃぶりしてるからかなりかかりやすいと思うんですよね😭 私達大人はマスクに手洗いうがいできるけど子供はチョコマカ動くし手洗ってもまたすぐ汚いとこ触るし、鼻垂らしてるお友達と遊んだりもするし😭

No.6 09/11/24 16:02
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

結局は本人次第です☝

確かに新薬は怖いとかワクチン接種後に亡くなってる方もいる(ワクチン接種との関係は無いとされているみたいですが)のも確かみたいです。
が、新型にかかり重症化し亡くなってる方がいるのも事実です。
要はどっちを選んだって怖いわけですから😁
本人の考え方次第で、受ける受けないを選ぶしかないと思いますよ✋

ちなみに私は受ける派です。
何もせずに、新型インフレにおびえて、出掛けるのをひかえたり消毒だ消毒だ…💦って言う生活も嫌なので💧
副作用になったらなったでしかたない。それより重症化を防げるなら防ごう💪って考え方なので。
私は妊婦なので先日受けました。
12月に入れば、1才8ヶ月の娘にもワクチンがまわってくるようなので、予約が取れれば娘にも受けさせますよ😊

  • << 12 6さんありがとうございます‼ 確かに副作用よりも、インフルエンザで重症化して亡くなる子も結構いますよね😱 私もそれが怖くて接種に踏み切りましたが、予約したあと、急に不安になりまして⤵ 皆さんはどうするのか聞きたくて😭

No.7 09/11/24 16:17
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 1 旦那さんがお医者さんのママの話だと、受けさせないそうです。 うちの幼稚園は、パパがお医者さんの家庭が多いんです。 いわゆる…人体実験みたいじ… ①さんありがとうございます‼

インフルエンザかかられたんですね💦どうでしたか⁉
確かに新薬だから怖いけど、インフルエンザにかかって万が一重症化したら…と接種に踏み切りました💦

  • << 14 私は一日目、熱が39度5分くらい上がりましたが、タミフルを頂き、二日目からすーっと熱がひきました。娘は四歳です。私のが移りました。 一日目40度近く上がりましたが、やはりタミフルで二日目には37度台、三日目で平熱に戻りました。抗インフルエンザ薬の威力にびっくりでした。 一日高熱で辛い思いをしましたが、何が辛いかって、隔離された事かな。 炊事洗濯、すべて旦那がやってましたよ。 主さん、迷われますよね。わかります。 ただ、もし私がまだ新型インフルエンザにかかってないとして… 私はワクチン受けません。もちろん娘も受けさせないかな。 ワクチン受けたからと言っても、かかりますし😓 お友達のママたちの病院の家族がワクチンを受けないと聞いて、新薬の怖さを知りました。後々、副作用が起きてからでは遅いです。 他に症例がないわけです。人体実験と言われて受ける気になれません。どなたかの言われてたように、やはり一年は様子を見るべきだと考えます。

No.8 09/11/24 16:19
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 2 同じく3才の息子がいます😄 幸い予約がとれ、うちも来週一回目の接種です。 正直不安ですが、インフルエンザにかかり重症化するほうが怖いので、接… ②さんありがとうございます‼

私はきっと予約とれないと思ってたけどダメもとで電話したらあっさりOKだったんでビックリしてしまいました😱
と同時に皆うけないの⁉と不安にもなり…💦

No.9 09/11/24 16:23
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 3 打ちません。 かかりつけ医は「新薬は一年くらいは打たずに様子見なさい」って以前から言っているので打ちません。 実際 ワクチンを打って亡くな… ③さんありがとうございます‼

うちは、指しゃぶりが治らないのと、うがいができないので心配で⤵

新薬だから怖いけどテレビでは集団接種してる地域もあるくらいだから皆受けてるのかと思って慌てて電話しました😭

予約とれたはいいものの、悩んでしまいます🙈

No.10 09/11/24 16:25
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 4 受ける予定です。 下のお子さんも、心配ですね… ご主人が休みの平日、土曜日など預けて、接種出来ませんか? 総合病院だと、かなり混みま… 4さんありがとうございます‼

下の子はまだ三か月なので受ける予定はありません😭
あと、接種は月曜日と木曜日なので旦那は仕事で😭

完母で哺乳瓶は飲めないから誰かに預けるのは無理だし🙈

他の方のレスみて上の子もキャンセルしようか悩んでます😭

No.11 09/11/24 16:31
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 5 うちも迷ってます😣 4歳息子と妊娠5ヶ月の私…どうしよう😠 旦那は打たないと言ってます⤴持病ないしどうせ一番最後なんで時期的にも遅くなり… 5さんありがとうございます‼

うちの旦那も「インフルエンザなんてめったにかかんないし敢えて新薬うつなんて」と反対してます😱

でも私は過去二回インフルエンザにかかって死にそうになったから、娘には同じ目に合せたくないし…

うちも保育園に入ってないから家に引きこもってればかからないんだろうけど、週末出掛けた時とか色んな所触ったりするし、うちはまだ指しゃぶりしてるからかなりかかりやすいと思うんですよね😭


私達大人はマスクに手洗いうがいできるけど子供はチョコマカ動くし手洗ってもまたすぐ汚いとこ触るし、鼻垂らしてるお友達と遊んだりもするし😭

No.12 09/11/24 16:33
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 6 結局は本人次第です☝ 確かに新薬は怖いとかワクチン接種後に亡くなってる方もいる(ワクチン接種との関係は無いとされているみたいですが)のも確… 6さんありがとうございます‼

確かに副作用よりも、インフルエンザで重症化して亡くなる子も結構いますよね😱

私もそれが怖くて接種に踏み切りましたが、予約したあと、急に不安になりまして⤵

皆さんはどうするのか聞きたくて😭

No.13 09/11/24 18:05
♂ママ13 ( 20代 ♀ )

1歳3ヶ月の息子がいます。

うちの地域は今日から予約開始だったので、かかりつけの🏥に電話して接種させる事にしました。

皆さんおっしゃるように、副作用も怖い・でも受けないで脳症になっても怖い…で、夫婦で話し合い受ける事にしました。

ただ、ワクチンが国産かどうかが気になり…受ける当日に確認する事にします。

私も、決めたとはいえ、やっぱりまだ悩んでます💧

  • << 19 13さんありがとうございます‼ やっぱり悩みますよね😭 私も国産か気になります💦

No.14 09/11/24 18:14
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 7 ①さんありがとうございます‼ インフルエンザかかられたんですね💦どうでしたか⁉ 確かに新薬だから怖いけど、インフルエンザにかかって万が一重… 私は一日目、熱が39度5分くらい上がりましたが、タミフルを頂き、二日目からすーっと熱がひきました。娘は四歳です。私のが移りました。
一日目40度近く上がりましたが、やはりタミフルで二日目には37度台、三日目で平熱に戻りました。抗インフルエンザ薬の威力にびっくりでした。
一日高熱で辛い思いをしましたが、何が辛いかって、隔離された事かな。
炊事洗濯、すべて旦那がやってましたよ。
主さん、迷われますよね。わかります。
ただ、もし私がまだ新型インフルエンザにかかってないとして…
私はワクチン受けません。もちろん娘も受けさせないかな。
ワクチン受けたからと言っても、かかりますし😓
お友達のママたちの病院の家族がワクチンを受けないと聞いて、新薬の怖さを知りました。後々、副作用が起きてからでは遅いです。
他に症例がないわけです。人体実験と言われて受ける気になれません。どなたかの言われてたように、やはり一年は様子を見るべきだと考えます。

  • << 20 1さんありがとうございます‼ 熱はすぐ下がったんですね✨ 私は季節インフルエンザの時タミフルが効かない&合わなくて痙攣を起してしまって💦インフルエンザは怖い😭 でも新薬も怖いですよね…

No.15 09/11/24 20:53
匿名さん15 ( ♀ )

こんばんは🌠

うちの娘はまだ4ヶ月なので受けれませんが、1歳10ヶ月の姪が先週木曜日に接種しました💉

金曜日の夜に38度の熱を出して💧土曜日の朝には熱が下がり😃
ほっとして日・月曜日を過ごしたんですけど💦

今日また40度の熱を出してしまい💧病院へ😨

私と主人も受けようと思っていましたが、ちょっと考えてみようと思ってます😱

ちなみに、甥っ子11歳も金曜日に受けましたが、こちらはピンピンしております😃

  • << 21 15さんありがとうございます‼ それはワクチンのせいなんですかね😭 それとも🏥で風邪もらってきたとか😭 原因がハッキリしないものも副作用として報告されてるみたいですね💦

No.16 09/11/24 21:05
匿名さん16 ( ♀ )

私達夫婦も子供も受けません

新型ワクチン…調べれば調べる程 怖いです
今は手洗い、うがい等 頻繁にして乗りきるしかないかな

インフルのワクチンって、銀が入ってるって 本当なのかな

アメリカじゃ、無料なのに 半分の人しか打ってないそうです

後々考えて…なのでしょうか

  • << 22 16さんありがとうございます‼ 内科ナースの母はそんなに恐れることないよ。受けたほうがいいよ。と言ってたのでうけることにしました。 銀❓に関してはよくわかりません💦

No.17 09/11/24 21:57
専業主婦17 

うちの二歳の子供は受けました。受けた日もその後も腫れることもなく元気にしてます。近所で新型に感染して肺炎になってずっと入院している子供が数人いるので…。人から聞いた話しではワクチンよりもタミフルやリレンザが脳にダメージ与え痙攣や麻痺を起こさせてしまうそうです。実際、幻覚をみて自殺してしまう子供もいますからね…。私自身も前にタミフルを処方してもらって酷い目にあっているので家は受けさせました。どうするかはよく考えて決めてあげてください。
下のお子さんは連れて行くのはあまりよくないかもしれませんね…一時保育とか近所の人にみててもらえないですか?

  • << 23 17さんありがとうございます‼ 私もタミフルで酷い目に遭いました💦 下の子は完母で哺乳瓶がダメなので預けられなくて💦ベビーカーにカバーして完全防備で行きたいと思います😭

No.18 09/11/24 22:56
♂ママ ( fRHne )

来月2歳になる息子は、先週1回目を受けました。その前に季節性も2回済ませています。

来月、予約がとれたら、新型の2回目を打つ予定ですが、予約がとれるかワクチンの数が足りるかわかりません。

うちは熱性けいれんをしてるので、なるべくなら高熱は避けたいと思い、打ちました。

ちなみに、私の住む地域では、健康な成人(1歳未満の子の保護者以外)には新型ワクチンは回ってこないそうです。

なので、私も主人も打ちたくても打てません⤵

  • << 24 18さんありがとうございます‼ 一回目OKなのに二回目がないかもしれないんですね😭 うちも大人は受けません。一歳未満の子がいるから受けれるみたいですが、マスクと手洗いでしのぎます😭

No.19 09/11/24 23:30
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 13 1歳3ヶ月の息子がいます。 うちの地域は今日から予約開始だったので、かかりつけの🏥に電話して接種させる事にしました。 皆さんおっしゃ… 13さんありがとうございます‼

やっぱり悩みますよね😭

私も国産か気になります💦

No.20 09/11/24 23:33
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 14 私は一日目、熱が39度5分くらい上がりましたが、タミフルを頂き、二日目からすーっと熱がひきました。娘は四歳です。私のが移りました。 一日目4… 1さんありがとうございます‼

熱はすぐ下がったんですね✨

私は季節インフルエンザの時タミフルが効かない&合わなくて痙攣を起してしまって💦インフルエンザは怖い😭


でも新薬も怖いですよね…

No.21 09/11/24 23:36
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 15 こんばんは🌠 うちの娘はまだ4ヶ月なので受けれませんが、1歳10ヶ月の姪が先週木曜日に接種しました💉 金曜日の夜に38度の熱を出して💧土… 15さんありがとうございます‼

それはワクチンのせいなんですかね😭
それとも🏥で風邪もらってきたとか😭

原因がハッキリしないものも副作用として報告されてるみたいですね💦

No.22 09/11/24 23:38
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 16 私達夫婦も子供も受けません 新型ワクチン…調べれば調べる程 怖いです 今は手洗い、うがい等 頻繁にして乗りきるしかないかな インフ… 16さんありがとうございます‼


内科ナースの母はそんなに恐れることないよ。受けたほうがいいよ。と言ってたのでうけることにしました。

銀❓に関してはよくわかりません💦

No.23 09/11/24 23:41
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 17 うちの二歳の子供は受けました。受けた日もその後も腫れることもなく元気にしてます。近所で新型に感染して肺炎になってずっと入院している子供が数人… 17さんありがとうございます‼

私もタミフルで酷い目に遭いました💦

下の子は完母で哺乳瓶がダメなので預けられなくて💦ベビーカーにカバーして完全防備で行きたいと思います😭

No.24 09/11/24 23:44
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 18 来月2歳になる息子は、先週1回目を受けました。その前に季節性も2回済ませています。 来月、予約がとれたら、新型の2回目を打つ予定ですが、予… 18さんありがとうございます‼

一回目OKなのに二回目がないかもしれないんですね😭


うちも大人は受けません。一歳未満の子がいるから受けれるみたいですが、マスクと手洗いでしのぎます😭

No.25 09/11/25 00:09
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

またまた再レスすみません💦
ワクチンには水銀が入ってると聞きました。
怖いですね…。
主さん、タミフルが合わないので、予防接種をお考えなんですね。
リレンザはどうなんですか?吸引型です。
合わない人や、10歳以上の子供にはリレンザです。

  • << 28 ①さんありがとうございます‼ リレンザって最近出たんですかね❓私がインフルエンザなった時は選択の余地もなくタミフルしかなかったような…💦

No.26 09/11/25 02:12
♂♀ママ26 

インフルエンザや薬についてもっと知ってください。誰かが教えてくれるわけではありません。TVを見ているだけで正しい知識が得られると思っていたら恐ろしいことです。その上安易に接種してしまっているこの状況が恐ろしくてたまりません。親ならもっと自分で調べてください。日本の偏った報道は異常です。接種を煽る報道ばかりで洗脳状態です。親ならみなさんもっと知ってください。病気は薬で治っているわけではありません。インフルエンザにかからない、かかっても重症化しない体づくりと食生活を心がけるのが一番の予防法です。世の中のママ達がそれを実践してくれたらどんなにいい世の中になることでしょう。病気やインフルエンザは菌に触れた触れないでなるわけではありません。なるべく体の人がなるだけです。薬を飲んで病気が治るわけではありません。自分の体が病気を治そうとして出す熱や痛み、咳や鼻水の症状を化学物質で抑え込んでしまっているだけなのです。

  • << 29 26さんありがとうございます‼ 皆さん決して安易に予防接種してるわけではないと思います。 うちだって悩みに悩んで接種を決めました。今でも迷ってるくらいです。 確かに新薬は怖いですが、インフルエンザにかかった経験がある私からすれば、インフルエンザで40度の熱が四日続き、水分も取れず脱水やら痙攣やら意識朦朧になったインフルエンザ自体のほうが怖いです。 成人でこんなに辛かったのだから、子供がかかって脳症やらなるのはうなずけます。 しかも私はうがい手洗いしていたし、周りに羅患者もいなかったのでどこでもらったかまるでわからないのです。 新薬は怖いけれど、インフルエンザで脳症になるのも怖いから私は接種を決めました。 決して安易な気持ちでもないし洗脳されたわけではありません。 悩みに悩んでの選択です。
  • << 31 で、結局何が言いたいの? あなたは何を知ってて 皆は何を知らないと思ってるの?
  • << 34 なるべく体の人がなるだけとはどういう意味?
  • << 35 それとそんなふうに言われてるから風邪や熱で子供に薬のませてないんですか?
  • << 58 接種するかどうかは各家庭の判断なのでなんとも言えないのですが、レス読んで「クニミツの政」という漫画にインフルエンザのことが細かく書かれていて似たような意見だった事を思い出しました。 ちなみにウチは予防接種はせずに、感染予防と食事に気を付けています。 食事は旬のものを沢山食べますね。 意外と皆に驚かれるのがこまめな窓を開ける室内換気です💦 家族全員何年も風邪引いてません。 馬鹿なだけかもしれませんが😱💦
  • << 61 26。なんだかあなたの方が洗脳されてるような気がしますが😂 あっ💦スルーしてくださいね~👋

No.27 09/11/25 09:35
匿名さん27 ( ♀ )

打たずに後悔するより、打って後悔した方がいい。

私はこの一念で接種を決めました。

ワクチンの怖さはありますが、インフルエンザにかかり、重症化して苦しむ我が子を想うと、親として出来得る限りの予防策を選択してあげることが肝要かと思います。
子供は自ら選べませんから。

先日ワクチン接種した息子は何事もなく元気に過ごしております。
今は接種できて良かったと思っています。

  • << 30 27さんありがとうございます‼ 私も打たずに後悔するよりは…と思いましたが余計なことして万が一副作用で死んだりしたら…とか考えたら「余計なことしなければよかった‼」と後悔しそうで⤵ でも副作用よりインフルエンザ自体のほうが確率高いだろうし、やはり接種したいと思います‼ 副作用何もなかったんですね✨よかったですね✨ 私の娘も何事もなく接種できることを祈ります🙇 接種後はしばらく病院の駐車場で様子みようと思います💡

No.28 09/11/25 11:09
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 25 またまた再レスすみません💦 ワクチンには水銀が入ってると聞きました。 怖いですね…。 主さん、タミフルが合わないので、予防接種をお考えなんで… ①さんありがとうございます‼

リレンザって最近出たんですかね❓私がインフルエンザなった時は選択の余地もなくタミフルしかなかったような…💦

No.29 09/11/25 11:18
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 26 インフルエンザや薬についてもっと知ってください。誰かが教えてくれるわけではありません。TVを見ているだけで正しい知識が得られると思っていた… 26さんありがとうございます‼

皆さん決して安易に予防接種してるわけではないと思います。

うちだって悩みに悩んで接種を決めました。今でも迷ってるくらいです。

確かに新薬は怖いですが、インフルエンザにかかった経験がある私からすれば、インフルエンザで40度の熱が四日続き、水分も取れず脱水やら痙攣やら意識朦朧になったインフルエンザ自体のほうが怖いです。

成人でこんなに辛かったのだから、子供がかかって脳症やらなるのはうなずけます。
しかも私はうがい手洗いしていたし、周りに羅患者もいなかったのでどこでもらったかまるでわからないのです。


新薬は怖いけれど、インフルエンザで脳症になるのも怖いから私は接種を決めました。

決して安易な気持ちでもないし洗脳されたわけではありません。

悩みに悩んでの選択です。

No.30 09/11/25 11:22
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 27 打たずに後悔するより、打って後悔した方がいい。 私はこの一念で接種を決めました。 ワクチンの怖さはありますが、インフルエンザにかかり、重… 27さんありがとうございます‼


私も打たずに後悔するよりは…と思いましたが余計なことして万が一副作用で死んだりしたら…とか考えたら「余計なことしなければよかった‼」と後悔しそうで⤵

でも副作用よりインフルエンザ自体のほうが確率高いだろうし、やはり接種したいと思います‼


副作用何もなかったんですね✨よかったですね✨


私の娘も何事もなく接種できることを祈ります🙇

接種後はしばらく病院の駐車場で様子みようと思います💡

No.31 09/11/25 12:38
♀ママ31 

>> 26 インフルエンザや薬についてもっと知ってください。誰かが教えてくれるわけではありません。TVを見ているだけで正しい知識が得られると思っていた… で、結局何が言いたいの?

あなたは何を知ってて
皆は何を知らないと思ってるの?

No.32 09/11/25 20:06
♂♀ママ26 

>> 31 偉そうに聞こえたのかもしれませんね。私も以前は何も知らず医者を信用していましたから、真実を知らされても半信半疑でしたが、元有名大学教授など、引退して現場からはなれて初めて真実を語れるようになった方々と接する機会があり、得た情報なので、信用できるものです。
小さな子供を持つ親という同じ立場の人達に、少しでも「知りたい」と思ってもらいたかっただけです。 知りたくない方に無理に伝えようとは思っていません。私が知識を持っているわけではないので具体的に語る資格もありません。興味を持って自分で調べる気になる人が一人でも増えてくれたらという願いです。

No.33 09/11/25 21:19
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

>> 32 26番さんがどういうことを言いたいのか、私にはわかります。私も予防接種をすべて奨めるのではなく、選んで打たせる考えのお医者さんの本を読んだりして、インフルエンザは打たせません。夫が学生の時に打って数時間後に痙攣や高熱で救急車で運ばれたこともあり、子供には怖くて打たせられません。確かにインフルエンザから脳症も可能性としてはあります。でも、必ずしもインフルエンザ=脳症ではなく、タミフルなども関係はある気がしてなりません。厚生省が確かな情報をなかなか流さない、過ちを認めないことを薬害エイズやC型肝炎(でしたっけ?)のことで、私は学びました。みんな子供のためになることをしたいという気持ちは同じ。ただ、どこに重点を置くかの違い。私も子供の生まれ持った治癒力や免疫力を高めることを考えています。予防接種は治癒力や免疫力を高めることではなく、ダイレクトに血管に薬を打ってることですからね。おそらく、突き詰めてわかり合おうとしても、なかなか難しい問題だと思います。少数派は非難されるのが当然かもしれませんね。

No.34 09/11/25 22:15
匿名さん34 ( ♀ )

>> 26 インフルエンザや薬についてもっと知ってください。誰かが教えてくれるわけではありません。TVを見ているだけで正しい知識が得られると思っていた… なるべく体の人がなるだけとはどういう意味?

No.35 09/11/25 22:18
匿名さん34 ( ♀ )

>> 26 インフルエンザや薬についてもっと知ってください。誰かが教えてくれるわけではありません。TVを見ているだけで正しい知識が得られると思っていた… それとそんなふうに言われてるから風邪や熱で子供に薬のませてないんですか?

No.36 09/11/26 15:42
♂♀ママ26 

>> 35 前の質問の答えは専門的な内容になってしまうと思うので、専門家ではない私には答えかねるので…すみません。
でも今は昔に比べて自然治癒力についての本などもかなり増えていて、書店に行けば容易に手に入るので、少しでも興味を持ってもらえたのならぜひ読んでいただきたいです。
自分の子供に薬を飲ませているかという質問ですが、うちは修学前の年齢の子供が二人いますが、二人とも今日まで薬を飲ませたことはありません。驚かれると思いますが、うちにとっては自然な事なんですよ。風邪もひきますし熱も出しますが、それは体がウイルスなどを殺そうとして起こる浄化作用なので薬で抑えようとはしません。あとは色々な本を読んだりして、免疫力が強くなる食生活を心がけたり、化学調味料や添加物はもちろん、砂糖もなるべくとらないようにしています。季節の野菜や果物を発酵させて作る、手作り酵素というのがあるのですが、味も子供好みでジュースのような感覚で飲めるので、うちではそれが薬代わりです。

  • << 41 そうではなく日本語が分からないだけです。別に専門的な事を聞こうと思ってないですが…😓 薬の事↓ うちの2人の子は赤ちゃんから保育園行ってますが耳が弱かったので中耳炎なりなすかったです。なりずらい子だと赤ちゃんから保育園行ってもなりませんが、もし仮にあなたのお子さんが中耳炎になったら薬どうしますか? あと溶連菌感染症になっても2週間ぐらいだったかな?飲ませないといけませんが飲ませないですか?
  • << 45 主です☆31~36のレスは私あてではないと判断し、スルーさせていただきます🙇

No.37 09/11/26 17:41
♀ママ37 ( 20代 ♀ )

2歳の娘に受けさせるかは迷っていますが(現在予約がとれず、国産ではなく輸入物になるなら打たない)、妊婦のわたしは受けました。

高熱が出ると、おなかの赤ちゃんも苦しいから、受けずにインフルエンザにかかるよりは楽だよとお医者様に言われました。

  • << 46 37さんありがとうございます‼ もう輸入も出回っているんですかね⁉ 受ける時に聞いて輸入だったら止めます💦

No.38 09/11/26 17:48
♂♀ママ38 ( 30代 ♀ )

うちの娘小3ですが先週初めワクチン接種したものの今日から熱発して受診して検査したら新型インフルエンザでした💧💧💧💧

  • << 47 38さんありがとうございます‼ 確か抗体つくまで一か月かかるからそれまでに運悪く感染してしまったのですね💦

No.39 09/11/26 18:04
♀ママ39 ( 30代 ♀ )

>> 38 ワクチン打って免疫付く前に感染したんだと思います💦💦
確か、免疫付くまでに2週間~4週間くらいかかるんじゃなかったかな😣?

国産ワクチンは安全性が高いみたいですが輸入ワクチンは副作用の心配が高いみたいですね😥

  • << 48 39さんありがとうございます‼ やはり輸入はあぶなそうですね😭

No.40 09/11/26 18:28
♂ママ40 

26の話にはエビデンスがない(笑)
医療を信じないのは勝手やけど、抽象的な言い方で医療を否定しないでね
お宅の家の中で実践していればいい

変に不安にさせてどうするの?

  • << 44 そう言われても仕方ないですね。私も数年前までは多数派のそちら側でしたから。もしかしたら私が誰かにあなたのような事を言っていたかも(笑) 知らない方が幸せということですか? どちらが幸せなのかは色々な意見があるでしょうね。
  • << 64 それなら、信用できるエビデンス 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

No.41 09/11/26 18:29
匿名さん34 ( ♀ )

>> 36 前の質問の答えは専門的な内容になってしまうと思うので、専門家ではない私には答えかねるので…すみません。 でも今は昔に比べて自然治癒力につい… そうではなく日本語が分からないだけです。別に専門的な事を聞こうと思ってないですが…😓


薬の事↓
うちの2人の子は赤ちゃんから保育園行ってますが耳が弱かったので中耳炎なりなすかったです。なりずらい子だと赤ちゃんから保育園行ってもなりませんが、もし仮にあなたのお子さんが中耳炎になったら薬どうしますか?


あと溶連菌感染症になっても2週間ぐらいだったかな?飲ませないといけませんが飲ませないですか?

  • << 43 求めていた答えと違っていたようで失礼しました。私も決してどんな時でも薬は飲ませない!と決めているわけではありませんよ。子供が本当に具合い悪そうな時にそんな冷静でいられるわけがありません。その都度その都度、すごく迷ったり試行錯誤しながら今に至っています。これから先、時には薬の力を借りなければならなくなる事もあるかもしれません。 もし仮に…という質問ですが、真面目に答えるべきなんですかね? 知りたくないと敢えて宣言している人に真面目に答えたところで、何になるのでしょうか? 知りたくないと言われているのだし、考え方が違う者同士、関わらないのが一番だと思うのですが。知りたくないのに質問をされる意味が分かりません。ただ反論したいだけならどうぞ。
  • << 50 34さんへ。 私もその言葉の意味すっごい理解し辛かったです。 最初は、なるべく弱い体??て、言葉が抜けてるだけかと思ってたら… でもわかりましたよ💡 な⤵る⤵べ⤴く⤵ ではなく、 な⤴る⤵べく⤵ なんですよ。 なるべくしてなる人? 上手く言えない🌀 インフルエンザにかかる体になってる て言いたいんじゃないかな💧。 注※26さんに賛成してるわけじゃありません✋ 意味不明🌀だったのが理解出来たので、伝えたくなりました😃💦

No.42 09/11/26 18:33
匿名さん34 ( ♀ )

>> 41 訂正💧
なりやすかったです

No.43 09/11/26 23:13
♂♀ママ26 

>> 41 そうではなく日本語が分からないだけです。別に専門的な事を聞こうと思ってないですが…😓 薬の事↓ うちの2人の子は赤ちゃんから保育園行って… 求めていた答えと違っていたようで失礼しました。私も決してどんな時でも薬は飲ませない!と決めているわけではありませんよ。子供が本当に具合い悪そうな時にそんな冷静でいられるわけがありません。その都度その都度、すごく迷ったり試行錯誤しながら今に至っています。これから先、時には薬の力を借りなければならなくなる事もあるかもしれません。
もし仮に…という質問ですが、真面目に答えるべきなんですかね? 知りたくないと敢えて宣言している人に真面目に答えたところで、何になるのでしょうか? 知りたくないと言われているのだし、考え方が違う者同士、関わらないのが一番だと思うのですが。知りたくないのに質問をされる意味が分かりません。ただ反論したいだけならどうぞ。

  • << 53 だからそういう意味じゃないですよ😓 最初のなるべく体の人がなるって 純粋に私が馬鹿で日本語が分からないと言っただけで… 反論でもなんでもないですよ 薬に関しても飲ませたことないと言っていたので聞いただけです。 なんでそんなにきりきりしてるの💦

No.44 09/11/26 23:25
♂♀ママ26 

>> 40 26の話にはエビデンスがない(笑) 医療を信じないのは勝手やけど、抽象的な言い方で医療を否定しないでね お宅の家の中で実践していればいい … そう言われても仕方ないですね。私も数年前までは多数派のそちら側でしたから。もしかしたら私が誰かにあなたのような事を言っていたかも(笑) 知らない方が幸せということですか? どちらが幸せなのかは色々な意見があるでしょうね。

  • << 49 40~44のレスも、私あてではないと判断し、スルーさせていただきます🙇

No.45 09/11/27 00:10
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 36 前の質問の答えは専門的な内容になってしまうと思うので、専門家ではない私には答えかねるので…すみません。 でも今は昔に比べて自然治癒力につい… 主です☆31~36のレスは私あてではないと判断し、スルーさせていただきます🙇

No.46 09/11/27 00:11
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 37 2歳の娘に受けさせるかは迷っていますが(現在予約がとれず、国産ではなく輸入物になるなら打たない)、妊婦のわたしは受けました。 高熱が出る… 37さんありがとうございます‼
もう輸入も出回っているんですかね⁉
受ける時に聞いて輸入だったら止めます💦

No.47 09/11/27 00:12
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 38 うちの娘小3ですが先週初めワクチン接種したものの今日から熱発して受診して検査したら新型インフルエンザでした💧💧💧💧 38さんありがとうございます‼
確か抗体つくまで一か月かかるからそれまでに運悪く感染してしまったのですね💦

No.48 09/11/27 00:14
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 39 ワクチン打って免疫付く前に感染したんだと思います💦💦 確か、免疫付くまでに2週間~4週間くらいかかるんじゃなかったかな😣? 国産ワクチン… 39さんありがとうございます‼

やはり輸入はあぶなそうですね😭

No.49 09/11/27 00:16
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 44 そう言われても仕方ないですね。私も数年前までは多数派のそちら側でしたから。もしかしたら私が誰かにあなたのような事を言っていたかも(笑) 知ら… 40~44のレスも、私あてではないと判断し、スルーさせていただきます🙇

No.50 09/11/27 00:43
匿名さん50 ( ♀ )

>> 41 そうではなく日本語が分からないだけです。別に専門的な事を聞こうと思ってないですが…😓 薬の事↓ うちの2人の子は赤ちゃんから保育園行って… 34さんへ。
私もその言葉の意味すっごい理解し辛かったです。
最初は、なるべく弱い体??て、言葉が抜けてるだけかと思ってたら…
でもわかりましたよ💡
な⤵る⤵べ⤴く⤵
ではなく、
な⤴る⤵べく⤵
なんですよ。
なるべくしてなる人?
上手く言えない🌀

インフルエンザにかかる体になってる
て言いたいんじゃないかな💧。




注※26さんに賛成してるわけじゃありません✋
意味不明🌀だったのが理解出来たので、伝えたくなりました😃💦

  • << 52 50です。追加。 26さんの言いたい事はわかりますよ。  ただ最初の言い方が悪かったと思います。 全否定する様な、強過ぎでしたから。 うちのかかりつけ医は自然治癒力があるからと言う事を度々言います。 が、高熱の時には座薬(もしもの時用で出されるだけ)・鼻水がかなり酷い時には鼻水のみの薬等、諸症状に合わせた薬が出ます。 軽い風邪では診察のみです。3歳以下は特に。 大人には漢方主で、痛み止や強い咳には薬て感じです。 でもワクチン接種は聞くと勧められます(インフルは低月齢は効果低いのでいまいちですが)。 ワクチンや薬は全否定ではなく、これだけたくさんの菌が増え菌が強くなってきた今、上手に使い分け活用するのが良いと私は思います。 随分話がそれましたが💦 主さんすみません🙇 うちは疾患持ちの6歳は新型受けますよ😊 乳児の重篤率も大きいと知り1歳児も予約しました(まだ迷ってますが🌀)。
  • << 54 主さんすいませんね。 ただ軽い気持ちで純粋に日本語分からなく聞いてみたました💦 方言かな?とか私が馬鹿で分からなかったもので 横レスですいませんでした💦
  • << 55 50番さん教えてくれて有難うございます💡
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧