注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
仕事を辞めると言う時期

幼稚園教諭をしながら子育てしている方

レス8 HIT数 9286 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
09/10/01 18:47(更新日時)

只今1歳3ヶ月の子どもを育てています
専業主婦です

以前は幼稚園で働いていました

今現在、もしくは過去に子育てをしながら幼稚園の先生をされていた方にお聞きしたいのですが、自分の子どもの授業参観等の幼稚園や学校の行事には出席出来るものですか?


働いていた幼稚園は独身の先生ばかりで分かりませんでした。
『子どもの授業参観なので休ませてください』と言って休めそうな雰囲気でもなかったので少し不安です

園にもよると思いますが、どの様な感じだったか教えてもらえると嬉しいです

No.1142459 09/09/29 10:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/29 11:28
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

幼稚園の先生じゃなくてすみません。
知り合いの方が先生なんですが、その方がおっしゃってたのは自分の幼稚園と子供の幼稚園と行事が重ならなければ行けると言ってました。
ただ丸一日休みづらいから、半日にしたりするとか。
でも大きい行事は大体他の幼稚園と重なるから殆ど旦那さんに出てもらうって言ってましたよ。
入学式・運動会・卒園式…

卒園式は自分の子供が他の幼稚園で年長さんでも関係無く年長さんの担任させられちゃうから、子供が卒園の時に年長さんの担任になったら卒園式は出られないって言ってました。

ちゃんとした意見じゃなくてすみません。

  • << 5 1さんありがとございます。 遅くなり申し訳ありません やはり1日は休みずらいのですね。 確かに行事が重なる事は多いだろうし、重なったら確実に休みを取れる確率は低そうですね。 前園では普通授業の時でも難しそうだったので。 参考になりました。どうもありがとうございました😌

No.2 09/09/29 12:55
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

>> 1 幼稚園ではないのですが、元小学校教諭でした。

1さんの書いた通りでした。

私は退職したのですが、離任式と娘の卒園式が重なり、卒園式は行けませんでした。

参観日も行事と重なり、いけなかったことがたくさんありました。

  • << 6 2さんありがとございます。 遅くなり申し訳ありません。 卒園式出席出来なかったのですね。 とても残念だったと思います。 仕事だから仕方がないかもしれませんが、子どもの晴れ姿は自分の目で見ておきたいですよね。 幼稚園教諭も全ての行事に参加するのは難しそうですね。 どうもありがとうございました😌

No.3 09/09/29 13:21
匿名さん3 

パートか、常勤にもよると思います😃
私は保育園パート、子どもは幼稚園でした👌参観の日なんかは休みをとってました。運動会は重なって行けませんでした😂さすがに運動会で休み下さいは言えません💦子どもが通ってる幼稚園の先生で自分の子も一緒に幼稚園につれてきているんですが、行事・参観などは、子どもさんの方には行ってません。行ってしまうと、誰がクラスを見るの~💦になりますので…💦
責任が重い仕事だけに、我が子の行事だから…と抜けたりするのは難しいですね😫

  • << 7 3さんありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 そうですね、パート、正職員にもよりますよね。 出来れば正職員でと考えているので、ますます難しそうですね。 1人担任だったりすると、代わりの先生がいないと無理でしょうし、いても1日あけるには色々引き継ぎもあるだろうし大変ですよね。 どうもありがとうございました😌

No.4 09/09/29 22:49
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

幼稚園ではなく保育園ですが…。
1さんのとおり、重ならなければ行けます。ただ半日とか時間で休みを頂いて行きます。
忙しい時期なら行けないし、重なったら絶対に無理です。
だから、うちは基本旦那が参加してます。
私の母も保育士でしたが、母がきてもその時間だけ。父が来ることも多かったです。
余談ですが、お父さんが来るうちって少ないから私は子ども心に嬉しかったです😃

  • << 8 4さんありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 忙しいじきは無理ですよね。それこそ運動会等の練習等厳しい時期ありますものね。 4さんと同じく家の両親も共働きで参観等は父でした。 私は皆と違う!お母さんがいい…と思ってしまっていました。。。 もし幼稚園で働く事になっても息子には4さんの様な気持ちを持ってもらえると嬉しいです。 どうもありがとうございました😌

No.5 09/10/01 18:31
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 幼稚園の先生じゃなくてすみません。 知り合いの方が先生なんですが、その方がおっしゃってたのは自分の幼稚園と子供の幼稚園と行事が重ならなければ… 1さんありがとございます。
遅くなり申し訳ありません
やはり1日は休みずらいのですね。
確かに行事が重なる事は多いだろうし、重なったら確実に休みを取れる確率は低そうですね。
前園では普通授業の時でも難しそうだったので。
参考になりました。どうもありがとうございました😌

No.6 09/10/01 18:36
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 幼稚園ではないのですが、元小学校教諭でした。 1さんの書いた通りでした。 私は退職したのですが、離任式と娘の卒園式が重なり、卒園式は行け… 2さんありがとございます。
遅くなり申し訳ありません。

卒園式出席出来なかったのですね。
とても残念だったと思います。
仕事だから仕方がないかもしれませんが、子どもの晴れ姿は自分の目で見ておきたいですよね。
幼稚園教諭も全ての行事に参加するのは難しそうですね。
どうもありがとうございました😌

No.7 09/10/01 18:42
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 パートか、常勤にもよると思います😃 私は保育園パート、子どもは幼稚園でした👌参観の日なんかは休みをとってました。運動会は重なって行けませんで… 3さんありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
そうですね、パート、正職員にもよりますよね。
出来れば正職員でと考えているので、ますます難しそうですね。
1人担任だったりすると、代わりの先生がいないと無理でしょうし、いても1日あけるには色々引き継ぎもあるだろうし大変ですよね。
どうもありがとうございました😌

No.8 09/10/01 18:47
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 幼稚園ではなく保育園ですが…。 1さんのとおり、重ならなければ行けます。ただ半日とか時間で休みを頂いて行きます。 忙しい時期なら行けないし、… 4さんありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
忙しいじきは無理ですよね。それこそ運動会等の練習等厳しい時期ありますものね。

4さんと同じく家の両親も共働きで参観等は父でした。
私は皆と違う!お母さんがいい…と思ってしまっていました。。。
もし幼稚園で働く事になっても息子には4さんの様な気持ちを持ってもらえると嬉しいです。
どうもありがとうございました😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧