注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?

整形修正の心構えと挑み方

レス370 HIT数 53122 あ+ あ-

もにょ( 30代 ♀ 6nnGd )
11/01/27 10:17(更新日時)

はじめまして。
私は熟慮を重ね、4月に二重全切開手術を信頼できそうな認定医に執刀して頂いたのですが、ラインに左右差もあり (大袈裟ですが ⌒ ¬ こんな感じで) 、特に右目の目尻側に修正が必要な状態です(二重のラインが急降下して目尻につながって不自然に見える)。 もう術後半年経つので修正可能な時期に入りました。定期検診で相談していた時も先生は非を認める様な発言はないものの、いつも穏やかな対応で修正はできるから、とおっしゃっていました。私も争い事は苦手なので裁判にまではしたくないのですが、いざ修正を希望すると言い出すとなるとこちらも毅然とした態度で臨まなければならないと思います。 単純に修正をお願いすると、代金としては初めの手術の70%で20万程払わなければいけないと思います。 私としては先生に非があると思っているので、修正代金丸々かかるのだけは納得できません。 心構えとしてどのように考えどのような話の切り出し方をする事で、タダもしくは実費のみ(わからないですけど2~3万とか)で修正して貰えるようになるでしょうか?お詳しい方のご意見をお願いします。

No.1141815 08/09/08 01:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/01/08 06:56
そら ( JMz9d )

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
もにょさん。元気ですか?
傷は大分落ち着きましたか?

No.102 09/01/08 07:10
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 101 今年も宜しくお願いします✨
今、修正し続けている方のblog読んでました。

画像を見ていてつくづく修正って難しいなと思っていました。特に目頭切開。やりたかったけどやらなくてよかったと思いました。ちなみに彼女は3ヶ月以内に修正していたので(だから手術も痛いとの事で)凄い勇気だと思いました。

私はまだ赤い跡と食い込みがバレバレなのとひきつれ感が前と余り変わらない状態です。
そらさんは腫れはどうですか?

No.103 09/01/08 07:30
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

なみださんもお元気ですか?
今年は良い医師に巡り逢えますように✨

ちわわさん、いらっしゃいますか?お元気にしていますか?
心の不安は大丈夫ですか?仕事復帰できたか心配です。
みなさんが良い1年になりますように✨

No.104 09/01/08 10:02
なみだ ( wm8Dd )

>> 103 もにょさん、そらさん。今年も宜しくお願いします。
私の症状は変わりません。新しい情報も入手出来ず、修正も半分あきらめています。事故にあったと思って、障害者(粘膜からの刺激で目が開けていられないのでチック症のよう。視力もどんどんおちています。)として生きて行こうかとも…

No.105 09/01/08 10:24
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 104 なみださん
心配です。。色々な感情が入り交じってしまいますよね。これ以上視力が落ちるとまずいですよね。
心配としか言えなくて申し訳ないですが、また検診いった時になみださんのようなケースの修正に適した医師がいないか一度先生にさりげなく聞いてみますね。

No.106 09/01/08 22:40
なみだ ( wm8Dd )

>> 105 もにょさん。いつもありがとうございます。 私はもにょさんに何も情報やアドバイスも出来ず、甘えてばかりですね。すみません。 3ヶ月も過ぎ、醜く馴染んでくる目を見るたびに気持ちに余裕が無くなり、修正が出来るクリニックを探す事も疲れてきてしまいました。執刀医は忙しいとかでカウンセリングから逃げています。
認定医の院長は あんな態度だし…
他のクリニックで修正費用欲しさに引き受けられて、もっと酷くなったら…と思うと…。また泣き事になってしまいましたね、すみません。

  • << 109 なみださんへ いえいえ、こちらこそ有難うございます。 なみださんはご自分の状態に苦労されながらも、皆さんに励ましの言葉をかけられていて優しい方なんだなって思います。 ここにいる方達は、一度はドン底を味わっていますよね。だからこそ気持ちを察し合えて。。 こんな辛い時期に良い出会いがあって本当に良かったです。

No.107 09/01/08 23:06
そら ( JMz9d )

もにょさん。
まだヒキツレ感があるとの事ですが3ヶ月すれば無くなるのでしょうか…?心配になります。
思うのですが、途中からのライン修正は私の執刀医も部分切開と言いましたが、最初の二重瞼の手術時には私は部分切開をお願いしたら、部分よりも全切開の方が傷が見えにくいからと勧められたのに、修正ではどうして部分なのかと疑問に思いました。

私も変な形のまま片方は馴染みました。もう片方はまだ腫れたハム状態です。

もにょさんもブログ見てるのですね。私もです。目頭はかなり顔が変わるし修正も難しいみたいですよね。
みんな高いお金出して痛いのも我慢して勇気だしてダウンタイム過ごしたのにみんなみんな綺麗になって欲しいです。
今年こそいい年にしましょうね。

  • << 110 そらさんへ そうですか。。皆、思ったようには現状から抜け出せていないですね。。 早く楽になって良い年にしたいですね! またレスしますね。

No.108 09/01/08 23:16
そら ( JMz9d )

なみださん。こちらこそ今年もよろしくお願いします。

レスを見て心配になりました。
私もうつ病になり引きこもり自暴自棄になってる時期がありました。本当に精神的に辛くて苦しくなりますよね。修正を期待していたお医者さんを訪ねてカウンセリングしたら全く予想外の事を言われてからは自暴自棄になっていましたから…。
なみださん。諦めないでがんばりましょうよ。聖加〇の先生は修正が上手とかの噂を聞いた事がありますよ。辛いですがいろんな所にカウンセリングに行って見ればきっと治してくれるお医者さんがいるに違いないですよ。
がんばりましょうよ。

No.109 09/01/08 23:32
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 106 もにょさん。いつもありがとうございます。 私はもにょさんに何も情報やアドバイスも出来ず、甘えてばかりですね。すみません。 3ヶ月も過ぎ、醜く… なみださんへ
いえいえ、こちらこそ有難うございます。

なみださんはご自分の状態に苦労されながらも、皆さんに励ましの言葉をかけられていて優しい方なんだなって思います。

ここにいる方達は、一度はドン底を味わっていますよね。だからこそ気持ちを察し合えて。。
こんな辛い時期に良い出会いがあって本当に良かったです。

No.110 09/01/09 00:09
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 107 もにょさん。 まだヒキツレ感があるとの事ですが3ヶ月すれば無くなるのでしょうか…?心配になります。 思うのですが、途中からのライン修正は私の… そらさんへ
そうですか。。皆、思ったようには現状から抜け出せていないですね。。

早く楽になって良い年にしたいですね!
またレスしますね。

No.111 09/01/30 12:32
のん ( ♀ RrzJd )

>> 110 もにょさん、はじめまして。なみださんと交流させて頂いているのんと申します。実は去年三月にまぶたの弛み取りをしたくて埋没を受けました。が、その時から右目の目尻の腫れが引かず、結局三日前他院で弛み取りを全切開で行ないました。それで、少し質問なのですがまぶたの中央部分の所の幅が(睫毛の生え際から二重の線)左右で2mmほど違うんです。そして縫い目の上が盛り上がっています。どちらも腫れのせいで、いずれ落ち着くのでしょうか?あと、ラインの長さが目尻よりかなり長いことも不安です。まだ三日しか経っていないのに後悔しています。よろしくお願いします。

No.112 09/01/30 15:26
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 111 のんさん、はじめまして。
もう修正は考えてしまいますか…。かなり不安なのでしょうね。
ラインの上の部分については様子がうまく想像できませんでした。ゴメンナサイ…。
目を閉じて2ミリの差なんですよね?
2ミリ差については、実際にラインを切った位置が違えば幅の差が最終的に出てしまう可能性はありますよね。そこで悩んでるんですよね?
確かに悩む所ですよね…。腫れていてそう見えるだけだと良いですね!
ちなみに私は術後、幅が広かった方の目が逆に今は狭いです。(片目がやや小さいのです。)ライン自体は殆ど左右差ナシなんですけれどね。
これは初め腫れ方に左右差があったものの、腫れがひいた後、ラインの上の皮膚の被さり方に左右差が出た事が一要因として考えられます。
だからのんさんの瞼も腫れがひいた時に被さり具合で開眼時の状態ではうまいことバランスがとれてくるかも知れないですよ。
それでは閉眼時の差の根本解決にはいたらないですが。。
とりあえず、今の左右差がこの先3~4ヶ月位続いて気になるようなら修正を考えれば良いかなと思いました。
不安だと思いますが、ここはひとまず気長に様子を見ていきましょう!

No.113 09/01/30 19:44
のん ( ♀ RrzJd )

>> 112 御返事頂きありがとうございました。正直言って、自分が切開するまでは他人事のように掲示板を見ていました。でも、本当に切開となると人のやることなので正確にはいかないものですね。とにかく腫れが引かない事には何とも言えないのですが、もにょさんは色々と勉強なさっているようでしたので…また抜糸とかしたら報告しますね。医師ともう少し話が出来ればと思うのですが、どうもあまり話す時間がなくて不安です。多分抜糸に行っても、話は看護士にまかせて自分はチャッチャッとやっていなくなる感じがします。もにょさんは今どういう状態なのですか?

No.114 09/01/30 20:41
のん ( ♀ RrzJd )

>> 113 今はまぶたの真ん中辺りにラインがあるような感じなのですが、腫れが引くと二重の幅は狭くなるのでしょうか?看護士には私は普通の人より皮膚が薄いので、内出血がかなり出ると言われました。今そういう状態です。

No.115 09/01/30 22:08
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

いえいえ、たいしたアドバイスも出来ずスミマセン。
真ん中あたりにあるのですね。広めに幅をとってあるのだと思います。
通常、幅は腫れがひく程狭くなりますよ。
時間が経つ程、物足りないくらい狭くなってしまったと言う人が多いです。

二重は瞼の中の瞼板固定と表面のラインで作るので、その兼ね合いでラインの出方が変わってくるようです。
私はラインは同じなのに目尻側の固定に差があった為、修正をしました。今は2ヶ月経ったところで結果が出るまで何とも言えないですが、修正して良かった部分もあるし、新たな不安点も出てきました。
目尻側は眼輪筋がない為自然に流すしかないのですが、今の所ライン的にちょっと不自然です。まだまだ様子見です。

No.116 09/01/30 22:25
のん ( ♀ RrzJd )

>> 115 私の説明不足でしたが、手術前に看護士から「今並行幅広の二重ですがもっと広くしますか?」と聞かれて「自然がいいです。」と答えたのですが、手術直前に医師が来て私がカウンセリングの時に持って行った希望の瞼の人の写真の切り抜きを手にして「この写真より広くなるよ。広くする分にはいいんだよね。」などと独り言みたいに言って、その時私も何か言えば良かったのですが黙っていました。それで、目を閉じた時睫毛の生え際から二重の線まで右目が5mm左目が7mmあるんです。これってどうなんでしょうか?何か自分のことばかりですみません。💦

  • << 118 のんさんへ。 5ミリと7ミリなのですね。 心配になりますよね。 どうなるのか…?という事についてですが…。 先に書いた事と重なってしまいますが、 マーキングや、切開する段階で2ミリの差をつけられてしまったなら差があるままになる可能性はあります。 でも、もし腫れが影響して今そう見えているだけなら、左右差がなくなるかもしれないです。 私、文章書く事に自信がなくて💧分かり辛い文面になってしまいスミマセン💦 気になる部分はあるかと思いますが、なるべく触らないようにしてくださいね。 強く擦ったりすると癒着が外れてしまう可能性がある時期ですから。

No.117 09/01/31 00:02
のん ( ♀ RrzJd )

>> 116 たびたびすみません。私が一番悩んでいるのは二重の幅よりむしろラインの形なのです。右目のラインは綺麗なんですが、左目はまぶたの真ん中の糸の結び目が食い込んでその上に変な線が出来ているのです。医院が近ければすぐにでも診せに行きたいのですが、往復6時間もかかるので…それに、普通は抜糸の前に消毒に行くそうなんですが私が「消毒に来ます。」と言ったら看護士が来なくていいと言ったのです。抜糸の前にこの糸の切れ端(?)のせいで、変な線が定着してしまうことが心配です。明日電話で聞いてみようかと思いますが…何かこういうことはクレームみたいに受け止められそうで、かけにくいんですよね~😭

  • << 119 のんさんへ。 そうですね、クリニックに聞く方が安心できると思います。 私は全くの素人ですし、クリニックによっても考え方や、やり方が微妙に違います。 私の言う事は基本的に私の執刀医の受け売りでしかありません。 ちなみに私もクレームみたいにとられるのは怖かったけれど、不安な時は電話して聞きました。 あと初めのうちは1週間おきに見せにいらっしゃいと言われていたのでその都度色々質問できました。 執刀医に聞いて貰えるだけでも結構楽になれると思いますよ。

No.118 09/01/31 00:04
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 116 私の説明不足でしたが、手術前に看護士から「今並行幅広の二重ですがもっと広くしますか?」と聞かれて「自然がいいです。」と答えたのですが、手術直… のんさんへ。
5ミリと7ミリなのですね。
心配になりますよね。
どうなるのか…?という事についてですが…。
先に書いた事と重なってしまいますが、
マーキングや、切開する段階で2ミリの差をつけられてしまったなら差があるままになる可能性はあります。

でも、もし腫れが影響して今そう見えているだけなら、左右差がなくなるかもしれないです。

私、文章書く事に自信がなくて💧分かり辛い文面になってしまいスミマセン💦


気になる部分はあるかと思いますが、なるべく触らないようにしてくださいね。

強く擦ったりすると癒着が外れてしまう可能性がある時期ですから。

No.119 09/01/31 00:22
もにょ ( 30代 ♀ 6nnGd )

>> 117 たびたびすみません。私が一番悩んでいるのは二重の幅よりむしろラインの形なのです。右目のラインは綺麗なんですが、左目はまぶたの真ん中の糸の結び… のんさんへ。
そうですね、クリニックに聞く方が安心できると思います。
私は全くの素人ですし、クリニックによっても考え方や、やり方が微妙に違います。
私の言う事は基本的に私の執刀医の受け売りでしかありません。
ちなみに私もクレームみたいにとられるのは怖かったけれど、不安な時は電話して聞きました。
あと初めのうちは1週間おきに見せにいらっしゃいと言われていたのでその都度色々質問できました。

執刀医に聞いて貰えるだけでも結構楽になれると思いますよ。

No.120 09/01/31 09:19
のん ( ♀ RrzJd )

>> 119 アドバイス色々ありがとうございました。実は手術の際、ラインを書いた後消毒薬を塗られて「ライン消えちゃった。」などと言っていたので、不安要素が多いのです。もう少し職人のように丁寧にやって貰いたかったのですが、なかなか良い医師に巡り合うのは難しいです。

No.121 09/02/23 20:29
もにょ ( 6nnGd )

みなさん、その後いかがですか?

私は術後の3ヶ月、長かったですがやっと経過しました!
目頭側半分のラインのはもう10ヶ月になるのですっぴんでもほとんど傷っぽくなくとても自然です!
でも目尻側半分が隣り合わせにあるのでさすがに3ヶ月と10ヶ月の差は大きく分かります。

例の変なヒキツレ感も残っていますが、前より少しずつ馴染んできてこの先もまだ良い方への変化が期待されます。次は6ヶ月目を目標にヒキツレが完全に馴染んで、ラインの赤味が引くのを待ちます!

もう少ししたら検診に見せに行って、そらさんとなみださんの件について聞いてこようと思っています。

恐らくこの先の二重の仕上がりのイメージは術前の想定からするとすっぴんで75点くらいでしょうね。メイクしたら85点。今はすっぴんで68点な気分です。

  • << 127 もにょさん、こんばんは。 私はなみださんの立てたスレッドで、数人の方とやり取りしていましたが、私はこういう掲示板に向いていないのか悩んでいます。 というのも、やはり過去に受けた整形の失敗というのは(現在治っているならともかく)辛い思いで書いたわけですが、真剣に書いていても、読んでいる人はそうではないようなので、何回も同じ内容のことを書くことになります。すると、あとになって大切なダウンタイム中に目を痛めて書いたのに、何だったんだろう、と恨んでしまうのです。自分にも問題があったと思うのですが、どうも女の人の友情がよく分かりません。 なみださんのこと、毎日心配しています。なみださんが必死の思いで立てたスレッドを、私がおかしくしてしまいました。 とても辛い気持ちです。

No.122 09/02/23 22:55
のん ( ♀ RrzJd )

>> 121 もにょさん、修正上手くいって良かったですね。😺
質問なのですが、先月27日に全切開して今月2日に抜糸しました。抜糸して3週間経ちますが、未だに縫い目の跡が赤くなっており不安です。それと右目のラインの上に細かい線があり、そこの所で二重の線が出来てしまうので極端に言うと三角のようなラインになっています。すべて腫れているせいで、もう少し落ち着けば治ると思いますか?💦
とにかく初めての経験なので、とても不安です。取り越し苦労かも知れませんが…
宜しくお願いします。

No.123 09/02/23 23:53
もにょ ( 6nnGd )

>> 122 のんさんへ
術後1ヶ月のご不安な気持ち分かります。ラインの赤味は消えますよ。
処理をした部分自体が変な形ならその形のまま馴染む可能性はあります。
ただ私が想像した限りでは、のんさんの場合そうでない様に思います。
今は時間との戦いで、結果が出るまでもう少し先になりますが頑張ってくださいね。

No.124 09/02/25 21:36
なみだ ( wm8Dd )

もにょさん。ご無沙汰してます。
あまりに辛い日々に携帯を触る事も避けてしまっていました。

検診に行くと、私の目のあまりの酷いひきつれと凝視に 執刀医は失敗を認めて謝ってきました。自分ではどうしようもないので、同じクリニックの先輩に修正を頼んだようです。しかし、他のクリニックにも多々回りましたが皆、口を揃えて、もう触れない。もっと変になるかも…。
と言われ続けているので、簡単に修正しましょう!と言われても怖いです。でも今のままでは辛すぎるし…。
修正はもちろん無料でさせてもらいます。とまで言われていますが、本当に改善出来るのか不安です。
やはり高い位置に固定しすぎたようです。 でも一番のネックは皮膚がぱつぱつで足らない事です。もう5ヶ月になります。
もにょさんの経過は順調そうですね!私も早くすっぴんで人前にでたいものです。

  • << 142 なみださんへ。 今日あれから初めて検診にいってきました。 なみださんの症状について話して、治せる腕が良い医者を知らないか聞いてきましたが、見てみないと…という事でお力になれるような具体的な返答がありませんでした。 なみださんの瞼が心配です。 何とか少しでも力になりたいのですが、自分の力のなさを痛感しています。 あれから無料で治すと言った医師の所へは行かれましたか?

No.125 09/02/25 23:00
もにょ ( 6nnGd )

>> 124 なみださんへ。
なんとお声をかけて良いのか、軽はずみな事もいえませんが、本当に今まで相当苦しい思いをされてきたと思います。分からない事ばかりの中で期待と後悔に翻弄されてどれ程辛かった事でしょう。
逃げ回ってやっとミスを認めたその執刀医に相当な憤りを感じます。

皮膚が足りなくてもその医師は修正出来るとおっしゃったのですか?
そこはしっかり突き詰めて今までこういった状態を修正した事があるのか、その後成功したのか、症例写真を見せてもらったり、どんな理屈と方法でするのか聞いた方が良いと思います。そこでどこまで真剣に考えているのか見極めが必要だと思います。
どこでなら絶対完璧に治してくれるのか考えるのも、かなり労力が要る事だとおもいますが、なみださんなら一歩一歩ゆっくり着実に前進して行かれると思います。
応援しています!
だけど気持ちには余り負担をかけ過ぎないで下さいね。

No.126 09/03/20 01:24
匿名さん126 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃 レス全部じゃないけど 読ませて頂きました 形成外科の先生が言うには 治せない物は無いって言ってましたよ 切開方して失敗して 三ヶ月後に 治しました いろんな美容外科回って 切開方は治すのが難しいって言ってて 諦めたけど そこの先生は 切開方の所を 埋没方で治してくれて 大学病院の形成外科だったので 八千円ぐらいたよ しかもめっちゃうまい 近くの形成外科の居る 大きな病院回ってみてね

No.127 09/03/25 23:24
のん ( ♀ RrzJd )

>> 121 みなさん、その後いかがですか? 私は術後の3ヶ月、長かったですがやっと経過しました! 目頭側半分のラインのはもう10ヶ月になるのですっぴん… もにょさん、こんばんは。
私はなみださんの立てたスレッドで、数人の方とやり取りしていましたが、私はこういう掲示板に向いていないのか悩んでいます。
というのも、やはり過去に受けた整形の失敗というのは(現在治っているならともかく)辛い思いで書いたわけですが、真剣に書いていても、読んでいる人はそうではないようなので、何回も同じ内容のことを書くことになります。すると、あとになって大切なダウンタイム中に目を痛めて書いたのに、何だったんだろう、と恨んでしまうのです。自分にも問題があったと思うのですが、どうも女の人の友情がよく分かりません。
なみださんのこと、毎日心配しています。なみださんが必死の思いで立てたスレッドを、私がおかしくしてしまいました。
とても辛い気持ちです。

No.128 09/03/25 23:54
もにょ ( 6nnGd )

>> 127 そのスレ内でどなたとの女の友情について悩んでらっしゃるのか分かりませんが、申し訳ありませんが私は何ともお答えしかねます。

なみださんがご自身のスレ内で起きている事をどう思われているかについても、私が無責任にコメントするわけにもいかないです。

中立の立場にしかなれず申し訳ありません。

No.129 09/03/26 19:16
のん ( ♀ RrzJd )

>> 128 私はただ単に真面目に誠実に人の質問に答えてきただけで、相手の方が同じように必ずしも真剣にそれを読んでいると気付かなかったわけであり、自分はこういう掲示板のやり取りに向いていないのかと悩んだ末、相談したのであって、もにょさんの立場を問うたわけではありません事をご了承ください。

No.130 09/03/26 20:08
もにょ ( 6nnGd )

>> 129 はい。
申し訳ありませんでした。

No.131 09/03/31 11:21
そら ( JMz9d )

もにょさん、なみださんお久しぶりです。
昨日修正して来ました。
所々を部分切開で癒着を外してラインを変えてます。
初切開のような腫れはないですが内出血と腫れが今日がピークでしょう。

もにょさんと術後の感想は同じです。「思ってたのと違う!こんなんじゃない」

今は腫れが退くのを待つしか解らないですが、もう精神的にも疲れてしまい、どんな風になってももう長いダウンタイムは辛いしこれで納得しようかとも今から弱気です。

もにょさんはどうですか?大分馴染んで修正前よりも良くなったとコメントされてましたね😃本当に良かったですね。ダウンタイム長いですがお疲れ様です。

なみださん、酷い病院ですね。信じられいです!
修正して頂けるいい先生がきっといらっしゃると思いますので諦めないでください。

No.132 09/03/31 13:43
もにょ ( 6nnGd )

>> 131 そらさんへ。
修正お疲れ様でした!!
病院選びなども含め、最終的に決断してここへ来るまでも大変だったでしょうね。
そらさんも部分切開にされたのですね。
所々とは実際どんな位置に傷口がありますか?

私も2度目だからこそ分かる不安があったり、嫌な予感みたいなものに襲われていたので、そらさんが術後弱気になってしまう気持ち分かります。

これからまた新たなダウンタイムですが、日々落ち着いて来るのを楽しみに頑張って下さいね!

私はやっと4ヶ月経ちましたがまだ少し変化がありそうです。ひきつれがもう少しで良いからおさまって欲しいところです。

No.133 09/03/31 16:36
そら ( JMz9d )

>> 132 ありがとうございます。
傷は右目は目頭で左目は目頭と目尻です。目頭は癒着を緩めてラインを少し下げました。目尻はΓラインを滑らかにしました。

まだ固定の為にシールを貼っています。癒着を緩めたけど前の癒着したラインが強過ぎて戻るのを防ぐ為らしいです。

もにょさんは早4ヶ月ですね。ヒキツレがまだあるようですがどのようなヒキツレですか?糸で引っ張った感じですか?
私も目尻のライン作る時に固定されました。ただ、切るだけではラインが折り込まないみたいです。少し引っ張られた感覚がします。明日の検診でテープを外したらお知らせしますね。

修正も初切開とは違った悩みと不安が出て来ます。
これからはまたこちらに顔を出しますがよろしくお願いします😃

No.134 09/03/31 17:16
もにょ ( 6nnGd )

>> 133 こちらこそよろしくお願いします!

私のひきつれは、指で眉山の下辺りの瞼を弱い力で上に引っ張った感じです。

修正直後からその兆候があって大分マシにはなってきたんですけどね。

今まではまだ検診に見せてもどうしようもないと思ってましたが、明日見せに行ってきます。

そらさんは例の左右の腫れの差の原因は分かりましたか?

No.135 09/03/31 18:16
そら ( JMz9d )

>> 134 明日検診なんですね。目尻と眉下の間に筋肉があるのでラインを上に上げるのも限度があるみたいで、私の場合垂れ目の様にラインが下がってるのでもう少し上げ気味のラインをお願いした場合に言われました。

今、左目の目尻が上に釣るような感じですがまだわかりません。この釣り加減でヒキツリを作りラインを折り込ませてるようです。
釣り加減=固定を上にする程に引き上げが強くなります。
もしかしたら、もにょさんの場合は固定を上にされたかも知れないですが勝手な判断なのでごめんなさい。
段々と馴染んで癒着が落ち着けば大丈夫かとも思いますが先生に相談された方が安心すると思いますので頑張ってくださいね。

左右差ですが泣いたような腫れはやっぱり固定を上にし過ぎてたようです。固定を下げて緩めてもらいました。
ラインが取れたりする方の場合は固定されてないか固定が緩い為でしょう。
この微妙な調整はとても難しいようですね。
でも修正前よりも少なからず食い込みが緩まり目が楽になったように思います。涙が出て辛かったですから。

私も明日気になる所は遠慮せずに話しして来ます。頑張ります。

No.136 09/03/31 20:37
もにょ ( 6nnGd )

>> 135 第一に目が楽になった事がとても良かったですね!!

今後の変化も楽しみですね!うまくいきますように!

そうなんです。固定がやや高いんです。でも私の場合は修正で固定を下げたのに余り変化がなかったから残念でした。
ただ同時にやった別の処理が効いてマシになったのです。

明日、再修正した方が良いと言われないか少し緊張してきました。
少し考え過ぎですね。

No.137 09/04/01 15:01
そら ( JMz9d )

>> 136 検診お疲れ様です。こちらも検診、消毒でした。
帰りは買い物とランチまでしました。サングラスはしていましたがかなり、変な目にも慣れてしまったのか麻痺しているのか平気です😲
今の状態は目尻と目頭部分切開の目はピーナッツ落花生の様な形です。部分切開の所が腫れていてラインは痛々しく真っ赤で糸が黒くてかなりグロッキーです。
でもまだ2日目だから全然気にしないです。よく1週間位で左右差があるとか聞きますが私の場合の左右差は5ミリはありましたが3ヶ月くらいから徐々に同じになり馴染みましたからね。

右目の食い込みは治ってるみたいです。良かった。目頭側の固定が上にし過ぎて上に奥にヒキツレていた。

もにょさんはいかがでしたか?
4ヶ月までには検診は何回か行かれましたか?
目尻のヒキツレはどう言われましたか?

年を取ると段々と皮膚が垂れ下がり被さるのでラインは狭くなるみたいです。

私の場合もう少し目尻を上げて欲しかったのです。でもまだ目尻のシワもないし、無理な事はしない方が良いと言われました。年を取って目尻のシワに合わせてラインを繋げるやり方があるみたいです。それまでは我慢かと思いました。

No.138 09/04/01 15:41
もにょ ( 6nnGd )

>> 137 検診お疲れ様です。
ひきつれの治療がうまくいったようで本当に良かったです!!
ランチまでできるとはとても強いですね!
鍛えられましたね。

私は修正後抜糸で時執刀医に見て貰ってからは今回が初めてです。
今日の予約は夕方なのでもうすぐ出かけますが、緊張で胃が痛いです!
実は最近急に弱気になっているのです。

それから歳をとると瞼が弛むからいつか20年後位にまたメンテナンス的に全切開するかもしれません。
まだまだ弛む感じもないので早く程よく弛んで欲しい気もします。
今日帰って来たら、また報告しますね。

No.139 09/04/01 16:21
そら ( JMz9d )

>> 138 もにょさん、いってらっしゃい。

緊張したら胃が痛くなったりしますよね。
大丈夫ですか?
私も鏡を見ると弱気になります。

ここまでお互いに頑張って来たのですから、何とか励ましながら頑張りましょう。

  • << 141 続きです。 ひきつれについて、 修正は瘢痕組織がある上に行うので、固定を下げても下がりにくいとか、ひきつれが起きる事もあると説明を受けました。 あと、たいていの人は右目の方が脂肪が多く、その分内部処理による瘢痕が多くて右目の方がひきつれをおこし易いらしいです。 修正するとダウンタイムって本当に長くなりますね、私はもう1年が経とうとしています。 まだまだ先は長いけれど、まさにそらさんの言う通りですね!やっと頑張ってここまできたのですもんね。これからも頑張っていきましょう!

No.140 09/04/01 17:58
もにょ ( 6nnGd )

>> 139 そらさんへ

今帰りです!
確かに少しつっぱってるけど自然に治ると言われました。良かったです。

看護士さん達も切開していて、その中に私と似たようなひきつれがあって治った方が見せてくれました。

やはりまだ4ヶ月だから焦ってはいけないとの事でした。
また希望をもってもう少し気長にダウンタイムを過ごします。
今日はいっぱいいっぱいでしたが、応援して貰えてかなり癒されました。ありがとうございました!
また頑張っていきましょうね。

No.141 09/04/01 19:49
もにょ ( 6nnGd )

>> 139 もにょさん、いってらっしゃい。 緊張したら胃が痛くなったりしますよね。 大丈夫ですか? 私も鏡を見ると弱気になります。 ここまでお互いに… 続きです。

ひきつれについて、
修正は瘢痕組織がある上に行うので、固定を下げても下がりにくいとか、ひきつれが起きる事もあると説明を受けました。

あと、たいていの人は右目の方が脂肪が多く、その分内部処理による瘢痕が多くて右目の方がひきつれをおこし易いらしいです。

修正するとダウンタイムって本当に長くなりますね、私はもう1年が経とうとしています。
まだまだ先は長いけれど、まさにそらさんの言う通りですね!やっと頑張ってここまできたのですもんね。これからも頑張っていきましょう!

  • << 143 お疲れ様です。 ヒキツレはもう少し待てば良くなるのですね!😃 実際に同じ様な状態で良くなっている人を見れば安心出来ますよね。 本当にまだ4ヶ月焦らず頑張りましょうね。 私もピーナッツ目∞でこのまま馴染んでしまったら大失敗ですが、まだまだ半年は変化するのを経験しているので焦らずに待てます。気にならないと言うと嘘になりますが、焦らないように気長に待ちます。 本音は早く目から解放されたい!です。 目頭切開も最初したいと思ってましたが修正が難しいみたいですね。私はもう怖くて出来ません。 なるべく身体を動かして早く腫れが退くのを待ちます。
  • << 144 昨夜は眠れなくて4時頃にやっと眠れました。 このピーナッツ目で馴染んでしまったら…と考え出すと止まらなくなり不安になってました。 初切開とは違い部分切開は腫れが殆ど無かったのです。 内部処理していないとここまで違うのですね。 もにょさん、なみださん心配ですね。私も同じです。 なみださん、 同じ病院の修正出来る先輩にやって頂いたのでしょうか?一度失敗していると怖くて勇気もいるし、不信感もあるし悩まれているでしょう。 でも不信感がある病院は後回しにして、先ずは修正で有名な病院にカウンセリングに行き納得してから修正される事をお勧めします。カウンセリング周りは経験してわかりましたが精神的に参りますよね。 でもきっと治してくれる先生がいる事を信じて一緒に頑張りましょう。

No.142 09/04/01 20:17
もにょ ( 6nnGd )

>> 124 もにょさん。ご無沙汰してます。 あまりに辛い日々に携帯を触る事も避けてしまっていました。 検診に行くと、私の目のあまりの酷いひきつれと… なみださんへ。

今日あれから初めて検診にいってきました。
なみださんの症状について話して、治せる腕が良い医者を知らないか聞いてきましたが、見てみないと…という事でお力になれるような具体的な返答がありませんでした。

なみださんの瞼が心配です。
何とか少しでも力になりたいのですが、自分の力のなさを痛感しています。

あれから無料で治すと言った医師の所へは行かれましたか?

No.143 09/04/01 21:29
そら ( JMz9d )

>> 141 続きです。 ひきつれについて、 修正は瘢痕組織がある上に行うので、固定を下げても下がりにくいとか、ひきつれが起きる事もあると説明を受けまし… お疲れ様です。
ヒキツレはもう少し待てば良くなるのですね!😃
実際に同じ様な状態で良くなっている人を見れば安心出来ますよね。

本当にまだ4ヶ月焦らず頑張りましょうね。
私もピーナッツ目∞でこのまま馴染んでしまったら大失敗ですが、まだまだ半年は変化するのを経験しているので焦らずに待てます。気にならないと言うと嘘になりますが、焦らないように気長に待ちます。

本音は早く目から解放されたい!です。

目頭切開も最初したいと思ってましたが修正が難しいみたいですね。私はもう怖くて出来ません。

なるべく身体を動かして早く腫れが退くのを待ちます。

No.144 09/04/02 11:26
そら ( JMz9d )

>> 141 続きです。 ひきつれについて、 修正は瘢痕組織がある上に行うので、固定を下げても下がりにくいとか、ひきつれが起きる事もあると説明を受けまし… 昨夜は眠れなくて4時頃にやっと眠れました。
このピーナッツ目で馴染んでしまったら…と考え出すと止まらなくなり不安になってました。
初切開とは違い部分切開は腫れが殆ど無かったのです。
内部処理していないとここまで違うのですね。

もにょさん、なみださん心配ですね。私も同じです。
なみださん、
同じ病院の修正出来る先輩にやって頂いたのでしょうか?一度失敗していると怖くて勇気もいるし、不信感もあるし悩まれているでしょう。
でも不信感がある病院は後回しにして、先ずは修正で有名な病院にカウンセリングに行き納得してから修正される事をお勧めします。カウンセリング周りは経験してわかりましたが精神的に参りますよね。
でもきっと治してくれる先生がいる事を信じて一緒に頑張りましょう。

No.145 09/04/02 12:49
もにょ ( 6nnGd )

>> 144 そらさん、昨日は眠れなくて大変でしたね。
嫌な予感がよぎってとらわれ始めると自力でそれを拭うのはきついですよね。

私もそのままの形で馴染む事はないと思いますし、そらさんもそう思ってても不安になる時があるのですよね。

私は修正で脂肪を抜いてない方の目が落ち着いてきたのは2週間後くらいでしたよ。
抜いた方の目は2ヶ月くらいかかりました。
この差は大きいですね。

お仕事はどうされましたか?

No.146 09/04/02 13:52
そら ( JMz9d )

>> 145 ありがとうございます。
目頭幅の修正は右目が癒着を緩めて幅広から幅狭に。左目は幅広から幅狭に。なので右目の方が腫れてしまうと思っていましたが左目の方が腫れよりも変な形にヒキツレがあります。それが心配してます。
でもまだ抜糸もしていないし!と自分で慰めています。
何度切開しても不安はありますね😔

仕事はバイトでしたが辞めました。

もにょさんはお仕事考えられていますか?

No.147 09/04/02 15:07
もにょ ( 6nnGd )

>> 146 仕事を含めて社会復帰はまだ遥か遠く感じています。
ひきつれが1年経っても治ってなければ修正も視野にいれているかも知れないので。(昨日医師に言われました)でも今は治ると信じていますよ。

ひきつれは怖いですよね。ラインを綺麗に出すには邪魔になります。
そらさんの心配が取り越し苦労になると良いです。

私の術直後の兆候として、ひきつれはもうビックリするくらい完全にカックンと折れていました。今それが丸みを帯びてきつつあります。
そらさんのひきつれが今あまりカクンと折れる程でなければ、腫れがひいた時それほど目立たないか、おさまっているんじゃないかと思いますよ!

No.148 09/04/02 16:37
そら ( JMz9d )

>> 147 もにょさんの引き連れ治る事を願っています✨
修正しても不安な気持ち、もにょさんは経験されていたんですね。その中で私たちを励まし心配してくれてホントにありがとう。
ダウンタイム長いです。
整形って綺麗になれる魔法だと私は思っていました。
でもそれは違ってました。
先ずはダウンタイムと言う時間。こんなに精神的にも肉体的にも辛く孤独な時間。

ビューティーコロシアム見てもいきなり3ヶ月後の綺麗に変身した姿しかわかりませんよね。

話がそれましたが、こうしてもにょさんとお話出来て感謝してます。

No.149 09/04/02 18:30
もにょ ( 6nnGd )

>> 148 ありがとうございます✨
私も同じ気持ちです!


劇的に綺麗になれるってテレビ見てると魔法みたいですよね。
この間見たビューティコロシアムでの全切開は左右差がかなりあって、テレビでやるからには本気でやるのだろうけど、なかなか難しいのかも…と思いました。

ところで、病院選び大変だったと思うんですけど何が決め手になりましたか?

先生の応対の良さも影響しますよね。

私は嫌な顔しず細かく質問に答えてくれる陽気なベテラン?適正認定医だったのでもう一度信じる事にしました。

  • << 152 もし、1年前に戻っていたとしても何度も取れた埋没が気になり、どちらにしても切開していたと思います。 後悔してたとしても。 元々綺麗な二重の人って羨ましいです✨ 右目の食い込みが無くなってとても目が楽です。

No.150 09/04/02 18:50
そら ( JMz9d )

>> 149 あれからいろいろな所を周りました。

でも結局は初切開の先生の穏やかな性格と親身になって細かく質問に何度も嫌な顔をせずに答えて下さったので信じる事にしました。
もし、また不具合があってもこの先生にしてもらいたいと思っています。

  • << 151 そうですか!信頼関係もできているのですね。良かったです。 私ももし次やるなら多分同じ先生です。 でもお互いこれで最後になりますように✨✨
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧