注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ハゲるなpartⅡ 無添加石鹸のススメ

レス500 HIT数 25357 あ+ あ-

ノリダー( 40代 ♂ m803d )
08/11/04 00:05(更新日時)

前スレでは合成洗剤の危険性、頭髪に対する影響に関して、皆さんと楽しく議論して来ました。

今スレでも同様に無添加石鹸を中心として、雑談を交えながら皆さんの報告をのんびり待ちたいと思います。

No.1141785 08/07/14 20:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 08/09/02 11:13
匿名さん144 ( 20代 ♀ )

洗い流さないトリートメントをつけないと髪がワシャワシャしてしまいます。
今まで使っていたトリートメントの成分が、チャ実油、水添ポリイソブテン、ミネラルオイル、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエテ-ル、香料、クオタニウム-33、トコフェロ―ル、 BGなんですがこのトリートメントも使わない方がいいのでしょうか❓

  • << 153 髪の毛のゴワゴワは、石鹸のアルカリ性で開いたキューティクルに石鹸カスが入り込んでいるから。トリートメントでは石鹸カスを取り除けません。悪く言うならコーティング剤などでごまかしているだけ。 成分に関しては夜に調べて詳しく報告しますね。パッと見た印象では、あまりお勧め出来ない気がします。やはり酸性リンスで石鹸カスを取り除くのが最善です。
  • << 155 クオタニウムー33は殺菌力が強く、皮膚刺激性はやや強い陽イオン性界面活性剤。しかし表示順位からして量は少ない。 他の成分も特に問題ありません。 「洗い流さない」という前提で、それなりに配慮されたトリートメントです。 さほど神経質になる必要はないと思います。

No.152 08/09/02 15:27
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 150 ルベルのシャンプーの プロエディットはアミノ酸系 ナチュラルヘアソープ系は弱酸性の石鹸系のシャンプー 添加物ありです。 僕は好きな弱酸性… イオラさん、146さんはルベルにして間もないみたいですよ。しばらく続けてみる価値はあると思います。ルベルであれば石油系合成シャンプーより確実にいいでしょう。
石鹸シャンプーといえども、けして完璧なものではありません。

No.153 08/09/02 15:38
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 151 洗い流さないトリートメントをつけないと髪がワシャワシャしてしまいます。 今まで使っていたトリートメントの成分が、チャ実油、水添ポリイソブテン… 髪の毛のゴワゴワは、石鹸のアルカリ性で開いたキューティクルに石鹸カスが入り込んでいるから。トリートメントでは石鹸カスを取り除けません。悪く言うならコーティング剤などでごまかしているだけ。

成分に関しては夜に調べて詳しく報告しますね。パッと見た印象では、あまりお勧め出来ない気がします。やはり酸性リンスで石鹸カスを取り除くのが最善です。

No.154 08/09/02 18:22
匿名さん144 ( 20代 ♀ )

>> 153 良くないんですか💦💦
石鹸洗髪2日目にして 我慢出来なくて使ってしまいました😱💧

No.155 08/09/02 20:11
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 151 洗い流さないトリートメントをつけないと髪がワシャワシャしてしまいます。 今まで使っていたトリートメントの成分が、チャ実油、水添ポリイソブテン… クオタニウムー33は殺菌力が強く、皮膚刺激性はやや強い陽イオン性界面活性剤。しかし表示順位からして量は少ない。
他の成分も特に問題ありません。
「洗い流さない」という前提で、それなりに配慮されたトリートメントです。
さほど神経質になる必要はないと思います。

  • << 169 丁寧に調べて頂きありがとうございます。 まだトリートメントが残っているので使いきってみようと思います🙌🎵✨ 使い終わったら石鹸シャンプーだけで頑張りたいと思います😤 もう一つ質問なのですが💦💦 どこのメーカーのものを使っていいのか分からず、今カウブランドのトリートメントを使っているのですが これは品質的には問題ないのでしょうか❓

No.156 08/09/02 22:07
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 149 回答ありがとうございますm(_ _)m 自分は今ルベル?って言うシャンプーを使ってます。 今受験生で、やや疲れ気味でシャンプーとか… あくまでも私の個人的な意見ですが、ストレスよりも化学物質による影響の方が大きいと思います。ストレスは単なる引き金であって、本当の原因は生まれた直後から蓄積されて来た。

とりあえずルベルを続けてみて下さい。多少思い悩んでも構いません。へこんだって関係ない✊

No.157 08/09/02 22:09
匿名さん146 

イオラさん、ノリダーさん、ありがとうございます。



確かに勉強に忙しくて、前は2ヶ月に1回美容院に行っていたのに、今は切らずに3ヶ月たってしまっています。

切るときは短くしているんですが、今は伸びきっています。
髪が長いことによって薄く感じるってことはあるんでしょうか?



あともう1つ聞いておきたいのですが、最近、頭は髪でなく頭皮をしっかり洗うということを初めて知りました。
それで、頭皮をマッサージするように洗っていたわけなんですが、それを始めると、みるみる薄くなってしまいました。

これは今まで頭皮に皮脂がたまっていて、頭皮をしっかり洗うということによって抜けてしまい、また少し経つと生えてくると考えて良いものでしょうか?

もしかしたらめちゃくちゃなことを言ってるかも知れませんが教えてください。

No.158 08/09/02 22:34
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 157 合成シャンプーの原液を頭皮に付けて、じっくりしっかり洗う…というのが最悪のパターンです。
合成界面活性剤の強力な洗浄力で皮脂を落とし、善人ぶった弱酸性ヅラで皮下に侵入。取り去った皮脂の代わりに異物の保湿剤で取り繕う。焦った頭皮では皮脂が異常に分泌される…。

石鹸であればどんな洗い方しても構いませんし、すすぎ不十分であっても頭皮に心配はありません。

No.159 08/09/02 22:57
匿名さん146 

>> 158 早速教えていただき、ありがとうございます。



合成洗剤のシャンプーでしっかりじっくり洗ってしまいました…知りませんでした(泣)


添加物ありとのことですが、ルベルfbのシャンプーのケアでもとに戻すことはやはり不可能なんでしょうか?

  • << 161 ルベルFBは確かイオラさんお勧めのシャンプーでしたよね? 私は確実に改善されると思いますよ👍 値段が高いのは気に入らないけど、原価が高いから仕方ないでしょう。タダ同然の硫酸系合成界面活性剤使用のシャンプーとは違います。

No.160 08/09/02 23:02
イオラ ( 30代 ♂ bujEd )

佐久福祉事業所ねば塾
元ちゃん かいました。
ノリダー これで頭洗ってよいですか?
63円

  • << 163 先ほど手作り元ちゃんで洗髪しましたよ✌😉 ノリダーはリンスなしでサラサラ絶好調な洗い上がり。 元ちゃんは天然のグリセリンたっぷりのため、もしかしたら潤い過ぎてベタッとするかも。すすぎは充分にして下さい。それとやはり水道水の硬度が高いなら酸性リンスが必要です。 閉め切った風呂場に置いておけばドロドロになります。風呂場のカビ防止のためにもドアは開けておきましょう。 植物油の廃油が原料なので、においは油揚げに似てるかも😁
  • << 167 元ちゃん安いなぁ😱✨ 俺は頭と顔はアレッポで体は白雪の詩😁 最近酢シャンを知ったので夜はシッカリ石鹸洗髪とクエン酸リンス😃 朝はお湯に酢を混ぜて流す酢シャンをやってます😚

No.161 08/09/02 23:09
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 159 早速教えていただき、ありがとうございます。 合成洗剤のシャンプーでしっかりじっくり洗ってしまいました…知りませんでした(泣) 添加… ルベルFBは確かイオラさんお勧めのシャンプーでしたよね?
私は確実に改善されると思いますよ👍
値段が高いのは気に入らないけど、原価が高いから仕方ないでしょう。タダ同然の硫酸系合成界面活性剤使用のシャンプーとは違います。

  • << 175 回答ありがとうございます。 くどくて申し訳ありませんが、もうひとつ聞かせてください。。。 ノリダーさんに良いコメントを聞いて勇気づけられたわけなんですが、ルベルFBのシャンプーが添加物ありとは知りませんでした… 無添加だと思って買ったので残念ですが、使っていて良いものでしょうか?

No.162 08/09/02 23:14
匿名さん140 

ねば塾の石鹸をかったんですが台所用石鹸と書いてあったんですが大丈夫ですよね⁉

  • << 164 ご心配なく😊 詳しい事は忘れましたが、ややこしい法律?のせいで便宜上「台所用」とか表示されていますが、ねば塾の石鹸(白雪の詩ですか?)は体も髪の毛も食器も安心して洗えます。飢え死にしそうなら食べてもいいですよ😂

No.163 08/09/02 23:20
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 160 佐久福祉事業所ねば塾 元ちゃん かいました。 ノリダー これで頭洗ってよいですか? 63円 先ほど手作り元ちゃんで洗髪しましたよ✌😉
ノリダーはリンスなしでサラサラ絶好調な洗い上がり。
元ちゃんは天然のグリセリンたっぷりのため、もしかしたら潤い過ぎてベタッとするかも。すすぎは充分にして下さい。それとやはり水道水の硬度が高いなら酸性リンスが必要です。
閉め切った風呂場に置いておけばドロドロになります。風呂場のカビ防止のためにもドアは開けておきましょう。

植物油の廃油が原料なので、においは油揚げに似てるかも😁

No.164 08/09/02 23:26
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 162 ねば塾の石鹸をかったんですが台所用石鹸と書いてあったんですが大丈夫ですよね⁉ ご心配なく😊
詳しい事は忘れましたが、ややこしい法律?のせいで便宜上「台所用」とか表示されていますが、ねば塾の石鹸(白雪の詩ですか?)は体も髪の毛も食器も安心して洗えます。飢え死にしそうなら食べてもいいですよ😂

No.165 08/09/02 23:52
イオラ ( 30代 ♂ bujEd )

>> 164 食べても大丈夫?

ルベルのシャンプーの 何を使ったかを知りたい

それを選んだきっかけと サロンで買ったか 通販か ドラッグストアか

抜け毛増えたなら
シャンプー替えてください

明日あの石鹸で洗髪します🐮
また報告しますね

眠たいので おやすみなさい

みなさん💈✂行くように!

No.166 08/09/03 00:37
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 165 誤解がないように記しておきます。
石鹸は食品ではありませんから食べてはいけません🙅
石鹸を製造するために使用する水酸化ナトリウム・水酸化カリウムは劇物💀
万が一残留していると危険⚠

食べてもマズいですよ😂石鹸食べるのはネズミとノリダーくらい(味見しただけです💧)。

No.167 08/09/03 01:35
ナイス♪ ( 30代 ♂ ElJ8d )

>> 160 佐久福祉事業所ねば塾 元ちゃん かいました。 ノリダー これで頭洗ってよいですか? 63円 元ちゃん安いなぁ😱✨

俺は頭と顔はアレッポで体は白雪の詩😁

最近酢シャンを知ったので夜はシッカリ石鹸洗髪とクエン酸リンス😃

朝はお湯に酢を混ぜて流す酢シャンをやってます😚

  • << 170 酢シャン⁉😨 酸っぱいニオイがしそう💧 クエン酸じゃダメですか?

No.168 08/09/03 01:37
ナイス♪ ( 30代 ♂ ElJ8d )

そうだ😃

最近髪の毛が赤茶色っぽくなってきたんですが石鹸のアルカリでそうなるのだとか😂

No.169 08/09/03 12:12
匿名さん144 ( 20代 ♀ )

>> 155 クオタニウムー33は殺菌力が強く、皮膚刺激性はやや強い陽イオン性界面活性剤。しかし表示順位からして量は少ない。 他の成分も特に問題ありませ… 丁寧に調べて頂きありがとうございます。
まだトリートメントが残っているので使いきってみようと思います🙌🎵✨

使い終わったら石鹸シャンプーだけで頑張りたいと思います😤

もう一つ質問なのですが💦💦
どこのメーカーのものを使っていいのか分からず、今カウブランドのトリートメントを使っているのですが これは品質的には問題ないのでしょうか❓

  • << 171 もしかして牛乳石鹸の無添加シリーズですか? であれば心配ありません。成分をとことん吟味していますから、多少の添加物が入っていても大丈夫。「表示指定成分」が入ってなければ「無添加」表示出来るんです。 ただし牛乳石鹸無添加シャンプーは石鹸シャンプーではありません。安全性の高いと思われる合成界面活性剤を使っています。石鹸シャンプーに挫折した人にはお勧めの良心的合成シャンプーです。

No.170 08/09/03 12:29
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 167 元ちゃん安いなぁ😱✨ 俺は頭と顔はアレッポで体は白雪の詩😁 最近酢シャンを知ったので夜はシッカリ石鹸洗髪とクエン酸リンス😃 朝はお湯に… 酢シャン⁉😨

酸っぱいニオイがしそう💧
クエン酸じゃダメですか?

  • << 177 お湯に少し酢を溶かしたのをかけてキレイにシャワーで流すから匂いはしませんよ😃 匂いが気になる人はハーブなんかを酢につけたりしても良いみたいです😁

No.171 08/09/03 12:40
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 169 丁寧に調べて頂きありがとうございます。 まだトリートメントが残っているので使いきってみようと思います🙌🎵✨ 使い終わったら石鹸シャンプーだ… もしかして牛乳石鹸の無添加シリーズですか?

であれば心配ありません。成分をとことん吟味していますから、多少の添加物が入っていても大丈夫。「表示指定成分」が入ってなければ「無添加」表示出来るんです。
ただし牛乳石鹸無添加シャンプーは石鹸シャンプーではありません。安全性の高いと思われる合成界面活性剤を使っています。石鹸シャンプーに挫折した人にはお勧めの良心的合成シャンプーです。

No.172 08/09/03 18:36
匿名さん172 ( 20代 ♂ )

少し聞きたいのですが、シャボン玉石鹸ってどうなんですかね❓❓

No.173 08/09/03 19:51
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 172 はいっ✋😊

シャボン玉石けんの故森田社長は、1960年代に現れたアトピーのような湿疹の原因が、自社工場で製造された合成界面活性剤入りの洗剤だと知り、製造販売中止を決断しました。

当然収入は激減し、会社は存亡の危機を迎える。
しかしその危機があったからこそ、今のシャボン玉石けんがあります。
故森田社長自身も長年の湿疹が、無添加石けんを使い始めて数日で治ったそうです。
そんな経緯を持った会社ですから、その製品は100%信頼していいと思います。

No.174 08/09/03 19:53
匿名さん172 ( 20代 ♂ )

>> 173 そうなんですか😲知らなかったです⤴回答ありがとうございます😁🎵

No.175 08/09/03 20:20
匿名さん146 

>> 161 ルベルFBは確かイオラさんお勧めのシャンプーでしたよね? 私は確実に改善されると思いますよ👍 値段が高いのは気に入らないけど、原価が高い… 回答ありがとうございます。


くどくて申し訳ありませんが、もうひとつ聞かせてください。。。


ノリダーさんに良いコメントを聞いて勇気づけられたわけなんですが、ルベルFBのシャンプーが添加物ありとは知りませんでした…

無添加だと思って買ったので残念ですが、使っていて良いものでしょうか?

No.176 08/09/03 21:06
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 175 クルマは環境に対する負荷が大きい。だからと言って、自転車で通勤するには職場が遠すぎる。
ならばハイブリッド車や軽自動車、バイク等を選ぶのが現実的な選択。

⬆例えとしてはいまいちですね😂

石油系合成界面活性剤と石鹸は対極にあります。合成の恐さを知って、それを全て排除したい気持ちはよくわかります。しかし極端な変化に伴う弊害は小さくない。
具体的には髪の毛のゴワつきですね。
ルベルを使ってみたわけではありませんが、長年使って来たシャンプーと比較して劣る部分はないと思いますし、安全性においても信頼性は高いと思います。

ルベルと石鹸シャンプーを併用するという手もありますよ。いきなり石鹸シャンプーでは挫折する可能性があります。

  • << 178 最近自転車通勤を始めました😱 片道4キロの道のりで良い運動になります😃 適度な有酸素運動で若返り効果を狙ってます☺
  • << 193 遅くなってしまいすいません。 色々答えていただいてありがとうございます。 車の例もよくわかります。 ルベルで毎日しっかり洗いたいと思います。

No.177 08/09/03 23:27
ナイス♪ ( 30代 ♂ ElJ8d )

>> 170 酢シャン⁉😨 酸っぱいニオイがしそう💧 クエン酸じゃダメですか? お湯に少し酢を溶かしたのをかけてキレイにシャワーで流すから匂いはしませんよ😃

匂いが気になる人はハーブなんかを酢につけたりしても良いみたいです😁

  • << 179 ハーブを酢に漬けて、その酢を使ってハーブ寿司✌😂こりゃいけるかも。 いえ、完全に食品ですから安心感は段違いですね👍 しかしさすがに抵抗あります💧

No.178 08/09/03 23:29
ナイス♪ ( 30代 ♂ ElJ8d )

>> 176 クルマは環境に対する負荷が大きい。だからと言って、自転車で通勤するには職場が遠すぎる。 ならばハイブリッド車や軽自動車、バイク等を選ぶのが… 最近自転車通勤を始めました😱

片道4キロの道のりで良い運動になります😃

適度な有酸素運動で若返り効果を狙ってます☺

  • << 180 ノリダーは毎日過激な無酸素運動?でポーロボロ😱 しかし「若返り」って、34歳は充分に若いですよ~。まだまだ上り坂⤴が続きます。 ノリダーは明らかに下り坂であります😩

No.179 08/09/03 23:39
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 177 お湯に少し酢を溶かしたのをかけてキレイにシャワーで流すから匂いはしませんよ😃 匂いが気になる人はハーブなんかを酢につけたりしても良いみたい… ハーブを酢に漬けて、その酢を使ってハーブ寿司✌😂こりゃいけるかも。


いえ、完全に食品ですから安心感は段違いですね👍
しかしさすがに抵抗あります💧

No.180 08/09/03 23:49
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 178 最近自転車通勤を始めました😱 片道4キロの道のりで良い運動になります😃 適度な有酸素運動で若返り効果を狙ってます☺ ノリダーは毎日過激な無酸素運動?でポーロボロ😱

しかし「若返り」って、34歳は充分に若いですよ~。まだまだ上り坂⤴が続きます。
ノリダーは明らかに下り坂であります😩

  • << 182 ちなみに禁煙ではないですが減煙には成功してます😱 マイセン8からマイセン1に変えて本数も1日数本になりました😃 完全にやめるのはまだ先になりそうですが無理なく健康体になっていけたらと思います☺✨

No.181 08/09/04 00:44
イオラ ( 30代 ♂ bujEd )

手作りせっけん元ちゃん 佐久福祉事業所ねば塾の
使いましたよ。
フライみたいな匂いだけど 泡はクリーミ 他の石鹸よりキシミ感少なめ 乾かすとさらに思ったより しっとり
良いですね。
いま髪短いからできること

また石鹸買いますよ!

  • << 183 ちょっと意外でした。 手作り元ちゃんは一般的な石鹸とはかなり違うので、イオラさんにはダメ出しされる気がしてた😂 172さんの質問への回答で初めてシャボン玉石けんの詳細を知りました(ノリダーもこのスレで勉強中✏)。 無添加石けんを作っているのは知っていましたけど、あらためてその商品に興味がわいてきた。 しかし、近所の店では見かけないので、買うとしたら通販になりそう。

No.182 08/09/04 01:49
ナイス♪ ( 30代 ♂ ElJ8d )

>> 180 ノリダーは毎日過激な無酸素運動?でポーロボロ😱 しかし「若返り」って、34歳は充分に若いですよ~。まだまだ上り坂⤴が続きます。 ノリダー… ちなみに禁煙ではないですが減煙には成功してます😱

マイセン8からマイセン1に変えて本数も1日数本になりました😃

完全にやめるのはまだ先になりそうですが無理なく健康体になっていけたらと思います☺✨

  • << 184 🚬一箱600~1000円…なんて話がありますけど、そうなったらスパッと禁煙🚭します✊😲 と、一応書いてみた😂 煙草は吸うけれど、他人の煙は嫌い。という自己中ぶりには自分でも嫌気がさします😩

No.183 08/09/05 06:27
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 181 手作りせっけん元ちゃん 佐久福祉事業所ねば塾の 使いましたよ。 フライみたいな匂いだけど 泡はクリーミ 他の石鹸よりキシミ感少なめ 乾かすと… ちょっと意外でした。
手作り元ちゃんは一般的な石鹸とはかなり違うので、イオラさんにはダメ出しされる気がしてた😂

172さんの質問への回答で初めてシャボン玉石けんの詳細を知りました(ノリダーもこのスレで勉強中✏)。
無添加石けんを作っているのは知っていましたけど、あらためてその商品に興味がわいてきた。
しかし、近所の店では見かけないので、買うとしたら通販になりそう。

  • << 185 一般石鹸との違いはなんですか?

No.184 08/09/05 06:39
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 182 ちなみに禁煙ではないですが減煙には成功してます😱 マイセン8からマイセン1に変えて本数も1日数本になりました😃 完全にやめるのはまだ先に… 🚬一箱600~1000円…なんて話がありますけど、そうなったらスパッと禁煙🚭します✊😲



と、一応書いてみた😂
煙草は吸うけれど、他人の煙は嫌い。という自己中ぶりには自分でも嫌気がさします😩

No.185 08/09/05 08:23
イオラ ( 30代 ♂ bujEd )

>> 183 ちょっと意外でした。 手作り元ちゃんは一般的な石鹸とはかなり違うので、イオラさんにはダメ出しされる気がしてた😂 172さんの質問への回… 一般石鹸との違いはなんですか?

No.186 08/09/05 12:39
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 185 原料の違いです。

一般的には入手が容易で安価な牛脂が一番多いはず。
手作り元ちゃんは植物油の廃油が原料。念入りに濾過を繰り返してから使いますが、それでも多少のにおいが残ってますね。

  • << 188 牛脂🆚植物油廃油 どっちがよいかな?

No.187 08/09/05 15:35
匿名さん187 

最近ミヨシの無添加シャンプー使ってますが、これは問題ないでしょうか?

  • << 189 問題ないどころか、悪い所など見つからない完璧な無添加せっけんシャンプーです。 水以外の成分は「カリ石けん素地」のみ。 石けんシャンプーは弱アルカリ性ですから、ゴワゴワしたりパーマが取れやすかったり、カラリングの色落ちが早かったり…といった特有の欠点はあります。 企業としての姿勢も完璧。日本で初めて詰め替えパックを発売。CO2削減やリサイクルなど、考えうる限りの環境対策を実践しています。

No.188 08/09/05 16:34
イオラ ( 30代 ♂ bujEd )

>> 186 原料の違いです。 一般的には入手が容易で安価な牛脂が一番多いはず。 手作り元ちゃんは植物油の廃油が原料。念入りに濾過を繰り返してから使… 牛脂🆚植物油廃油
どっちがよいかな?

  • << 190 安定性の高い牛脂🆚有効利用の廃油。 甲乙つけがたいけれど、しっかりした牛脂石けんの方が使いやすい…と、ノリダーは思います。 石けんのシンプルな香りは好きなので、普通の香料入り石けんも好き。 まぁ合成石けんでなければ、それほど神経質にならなくてもいいでしょう。

No.189 08/09/05 21:54
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 187 最近ミヨシの無添加シャンプー使ってますが、これは問題ないでしょうか? 問題ないどころか、悪い所など見つからない完璧な無添加せっけんシャンプーです。
水以外の成分は「カリ石けん素地」のみ。
石けんシャンプーは弱アルカリ性ですから、ゴワゴワしたりパーマが取れやすかったり、カラリングの色落ちが早かったり…といった特有の欠点はあります。


企業としての姿勢も完璧。日本で初めて詰め替えパックを発売。CO2削減やリサイクルなど、考えうる限りの環境対策を実践しています。

No.190 08/09/05 22:05
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 188 牛脂🆚植物油廃油 どっちがよいかな? 安定性の高い牛脂🆚有効利用の廃油。


甲乙つけがたいけれど、しっかりした牛脂石けんの方が使いやすい…と、ノリダーは思います。
石けんのシンプルな香りは好きなので、普通の香料入り石けんも好き。
まぁ合成石けんでなければ、それほど神経質にならなくてもいいでしょう。

No.191 08/09/06 01:39
イオラ ( 30代 ♂ bujEd )

>> 190 なるほど
こんど石鹸探ししてみる
ノリダーありがとうございます!

No.192 08/09/06 06:15
匿名さん187 

詳しい説明ありがとうございます!

No.193 08/09/06 22:09
匿名さん146 

>> 176 クルマは環境に対する負荷が大きい。だからと言って、自転車で通勤するには職場が遠すぎる。 ならばハイブリッド車や軽自動車、バイク等を選ぶのが… 遅くなってしまいすいません。



色々答えていただいてありがとうございます。



車の例もよくわかります。


ルベルで毎日しっかり洗いたいと思います。

No.194 08/09/06 22:23
薄毛さん194 ( ♀ )

すみません、お聞きしたいんですが😥
お風呂に入ってる時、抜け毛が少し気になり始めて数えてみたら50本ほど抜けてました😭
これは多いですか❓普通ですか❓

これだけの為にスレを立てるのもどうかと思い、こちらにレスさせて頂きました😔ご迷惑でしたらすみません。

No.195 08/09/07 01:06
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 194 髪を伸ばし始めましたか?

1日50本前後であれば普通です。
私のように短いと、排水口の目をすり抜ける分があるので、あまり気になりません。長いと確かに気になるでしょうね。

以前より明らかに増えているなら、それなりに注意が必要ですが…。

No.196 08/09/07 03:26
匿名さん140 

朝に一回、夜に一回で1日に二回洗髪するんですが頭皮にゎいいですかね❓洗髪時にゎ無添加石鹸使ってます。あと、無添加石鹸を使うこと以外に頭皮に良いことってどんなことがありますか❓

No.197 08/09/07 10:01
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

>> 196 無添加石鹸であれば1日に何度洗っても構いませんよ。余分な皮脂と汚れを落とすだけです。
洗うことで血行が促進されるので、頭皮のためにも非常に良いでしょう。

他に良いこと…ですが、皮膚の健康のために良い食生活をすること。好き嫌いせずに満遍なく食べること…くらいです。

No.198 08/09/07 10:17
薄毛さん194 ( ♀ )

今、ロングにしようと伸ばしてます😥
伸ばしはじめてから、気になるようになりました😣

50本前後なら普通ですか😃
少し安心しました✨
でも、頭皮や髪のケアを怠らないようにします😤

ありがとうございました🙇

No.199 08/09/07 14:03
ノリダー ( 40代 ♂ m803d )

ミヨシ石鹸の無添加食器洗いせっけん使ってみました。成分は水と脂肪酸カリウム(カリ石けん素地)のみ。
ヌルヌルとした感触で食器を落としそう。アルマイトや漆器は変色の恐れがあるので使えない。
合成洗剤と同様に、プラスチック容器は二度洗いが必要かも。

フライパンのコテコテ油も問題なく落ちました。泡切れは早くて神経質にすすぐ必要はなし。
若干の違いはあるものの、特に意識することなく使えました。
石けんシャンプーと成分が同じなので、これで髪の毛洗ってみようかな😁

No.200 08/09/07 22:05
サキヨミ ( kuhMd )

健康な頭皮をもってるひとも毎日髪の毛は抜けるんですか⁉




あと女優がやってるようなシャンプーをやめたいと思ってるんですが、頭皮から髪が生えてこないところから、生えてくるようになりますか⁉


それとも、もう生えてないところからは生えてきませんか⁉😢

  • << 202 髪の毛は約10万本あると言われ、それぞれが 2~7年の成長期 2~3週間の退行期 2~3ヶ月の休止期 を繰り返します。健康な人で一日50本前後抜けるのが普通です。 ケガをしてその部分だけ生えない場合はありますが、普通は何らかの理由で休止期にあるのではないかと私は思います。体毛を何度か抜いてもまた生えて来るように、髪の毛も本来は逞しく生えて来るはず。 今お使いのシャンプーにラウリル硫酸ナトリウムの表示はありますか? 動物実験では発ガン性があり、皮膚障害とアレルギーを引き起こす…そうです。大々的に広告しているシャンプーでありながら、危険性の高い成分をいくつも使用しています。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧