注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。

ADHD!?発達障害!?③

レス500 HIT数 14663 あ+ あ-

グリーンディ( vuy1 )
07/07/11 07:12(更新日時)

『ADHD!?発達障害!??』 の続編です😃
今まで語り合ってきた方々も、これからレスされる方々も、
発達障害の疑問、悩み、気付いた事などを、
皆サンと励まし合いながら➰楽しくお話しましょう☺

No.110056 07/05/13 09:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 07/06/25 10:53
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 350 いれんサン お疲れ様😸
頼りになる友達ですね😊私も何もかも隠さずに喋れる友達がいますが本当に嬉しいですよね😊
学校でも役員になって色々な方と知り合いになって、理解してくれる人が増えました⤴

今日から👸保育所に復帰でヤレヤレです😁

No.352 07/06/25 22:29
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 323 こんばんは~😃 ゆうさん‼傘‼…壊しますよ~うちも💧こないだ水筒と帽子なくしてきて💧学帽👮学校入ってから何個買ったことか💧水筒も4本目だった… 🐥いれんさん🐥

⚡プラスビーム⚡私にも下さい✋😚

いれんさんの📝、いつも為になります🙇

確かに今の担任は合わないっぽいです😫
👮は先生を恐れている感じかな~😱


購入した📖はどうでしたか❓

最近息子は少し落ち着いてる感じです😃
悪い事もするし、言う事聞かないけど、癇癪起こしたり…とかが減ったような😁

皆さんからいろいろ教えて頂いたお陰だと思ってます🙇

No.353 07/06/25 22:43
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 350 おはようございます😚2日間子供と遊ぶことに力を使い疲れ気味の朝ですぅ💧 昨日友達が遊びに来て、この間買った📖を読みたいから貸して❤と、持って… いれんさんパート✌

いれんさんのお友達、凄く良い方ですね✨

身近な人が理解してくれるって、少し心の負担が減るような☺

そうやって理解したいと思わせる、いれんさんもきっと良い方なんだなって思いました😉
いつも📝うけるし、でもしっかりしていて、私もお友達になりたいっ😚💕

No.354 07/06/26 01:18
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 353 真夜中です😚
ムーミンさんありがとう❤しっかりなんかしてませんよ💦いつも右往左往です💦😠
この間の📖、勉強になりましたよ~。とはいえ、初歩中の初歩を頭に入れたぐらいだと思うけど😠脳の中で起きている、医学的な事は私にはどうにも出来ないことを納得して、ならば、今からどうするか…、やはり心の栄養が一番大切なんだな☺と。ルールは常にあきらめず繰り返し教える。本人の全てを認めてあげる(出来ても出来なくても)そして、誉める‼みたいな~😁
存在を認めてもらう事が一番の栄養と解釈しました。2次障害(行為障害)を起こさないためにも、親の関わりが大事なのだな…大好きだよ、大切だよ、貴方はかけがえのない存在だよ❤って(ちょっち、恥ずかしい😚)
よく考えたら、自分もそうだよなあ…、そう言われたいよなぁ~と☺
薬も有効なアイテムで、副作用もあまり見られないとの事☝ゆうさんの息子さんや、🌼さんの息子さんも、いろいろ薬のタイプがあるようですが、合う物を選択されながら効果を上げていらっしゃるみたいに☝これは、先生にお任せな部分も多いでしょうが💊
電機回路にスムーズに電気を流す役目の💊

No.355 07/06/26 01:43
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

真夜中✌
いずれにせよ、ムーミンさん家はもうすぐ、診断を受けられるのですから、不安な事は全て伝えてお子さんの為になる判断をしてもらってね❤
早く気づけば、息子につらい思いをあんなにさせなくてよかったのに…と後悔してますから😢ムーミンさんは早く判断ができるので、とってもいい事ですよ😊
まだなんにも知らなくて、苛立ちと不安でいっぱいだった頃、ここを知って、主さんや皆さんに仲間に入れてもらって教えてもらって☺それで、今の自分がいます☺やっと、前向きになった気がする✌
ここのみんなは仲間だよ💪みんなの子供達は自分の子供❤(いやん、勝手に決める)ムーミンさんも仲間だよ💪一緒に頑張ろうね~☺
とりとめないね~💧真夜中のレスは💧やれやれ、朝起きれるかな💧
ゆうさん👸ちゃん保育園行けてよかったね~❤元気が一番😊
最近、ツインズさんに🌼さんに🍓さんにマライヒさんは見ないね~💧みんな忙しいのかな❓

No.356 07/06/26 01:50
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

あっ❗忘れてた❗
ムーミンさんや頑張ってるみんなへ
⚡⚡⚡⚡プラスビーム⚡⚡⚡⚡😤😤😤⚡⚡⚡⚡
わははははは😤⚡⚡

…💧立派な大人にならなきゃ…💧あたし💧

No.357 07/06/26 10:45
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 356 おはようございます😊

いれんサン 朝起きれましたか❓👸今日はお弁当の日で喜んで行きました😃鼻水タラタラだけど…
なんか息子夜は機嫌悪いんですよね~学校で疲れてるからしょうがないのかな…

いれんサン私も“のび太・ジャイアン症候群4”うちの近くで見掛けないから取り寄せてもらおうかなと思って…中身はADHDの事が中心ですか?

No.358 07/06/26 12:14
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 357 ごめんなさい😩私が買った📖古いやつだった~😩4じゃなかったよ~💧今仕事で街中にいるので、📖屋行ってみます💪

No.359 07/06/26 13:30
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 326 ムーミンサン💜、 下の子に優しくしてやったのに! って言ってる時は絶対否定しないで… 『下の子に優しくしてあげられて偉いねぇ😊お母サンちゃ… 💚グリーンディさん💚

否定せず、肯定しながら諭すこと、グリーンディさんから教えてもらって、あっ‼って思いました💡

そういえば、自分が学生の時に、物凄く尊敬していた先生がいて、その先生は全てをうんうんって聞いてくれたうえで、でもね、先生はこう思うよ☝みたいに話し聞いてくれてたなぁ😍って😱

いつも意識してないと、すぐに忘れてしまいます👉👈😥

頑張らなくちゃっ💪

No.360 07/06/26 13:43
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 329 皆さんこんにちは😃 ムーミンさんうちの子も怒る人に対しては『怒るから嫌い』『怖い人』ってイメージがつくみたいでまだ病気を知らない年長の時に無… 🌷ありあさん🌷

お子様は年長の時、毎朝行きたがらなかったのですか❓

🏠も年長になって、休み明けとか『あ~ぁ、また幼稚園かぁ』って言ってます😫

用事があって他の先生も近くにいる時などは、あえて、担任には頼まないようにしているみたいです😥

担任もそれに気付いているっぽいから、余計に可愛がってもらえないのかも😫


比較的、幼稚園が休みの時の方が落ち着いているような😚
幼稚園から帰宅してからは毎日興奮状態です😱

  • << 368 ムーミンさんこんばんは😃 うちは年長の最初🚌だったんですが毎朝乗せるのに逃げまわって大変でした💧途中から🚗で連れて行くようになったんですがその時も大変で今思えば嫌だったんでしょうね…今も学校連れて行くのにすごい体力使います😩将来ひきこもるんじゃないかってたまに思ったりします…

No.361 07/06/26 20:23
ゆか ( 30代 ♀ Pi32 )

こんばんわ。うちはAD/HDです。学校でトラブルあって友達がいなくなって、先週から学校いきたくないっていっていってません。どうしたら行ってくれるかな。悩んでます。

  • << 363 ゆかさん😃はじめまして❤ 学校でトラブルがあったとの事、良ければ、どんな内容だったか教えてください。お友達から外れたような気持ちが行きたくないとさせているのでしょうから、何かお力になれればと思います😃

No.362 07/06/26 21:37
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 344 ムーミンサン 大丈夫ですか? うちの息子は3歳半検診でも引っ掛からなかったんですよ😥でもその頃から育てにくいのはあったんです😂だからもっと… ✨ゆうさん✨

こんばんわ🌠

🏥に行く日が近づくにつれて、緊張してきました💦

なんだかいざ先生と向き合うと、何を話していいかわからなくなりそうで😂

あと…今までの自分の育て方に、物凄く問題があった事も話さなくては😔
多分母親失格でした😔
息子が荒れだして、始めて向き合った気がします😭

褒めたり、ママは貴方が大切とか伝えたりしてなくて、最近良い子だから、膝に座らせて褒めてたら、すぐに目をそらし、違う話題を始めて😫

急にしはじめた事に息子は素直に対応できないよな💧って思いました😣

No.363 07/06/26 21:47
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 361 こんばんわ。うちはAD/HDです。学校でトラブルあって友達がいなくなって、先週から学校いきたくないっていっていってません。どうしたら行ってく… ゆかさん😃はじめまして❤
学校でトラブルがあったとの事、良ければ、どんな内容だったか教えてください。お友達から外れたような気持ちが行きたくないとさせているのでしょうから、何かお力になれればと思います😃

No.364 07/06/26 22:00
ゆか ( 30代 ♀ Pi32 )

いれんさん、はじめまして😃学校でうちの子はすぐにケンカになるんです。いまは三年生で一年生のときからトラブル多くて、からかわれたりしたらすぐに手がでたり、足がでたりするんです。なので、だんだんさすが、三年生になると友達ははなれていて、先生もはなれていって友達がいなくなったって言ってました。

  • << 366 ゆかさん話してくださってありがとう😃 うちの子も3年です。ADHDの診断はもらってらっしゃるんですよね❓担任の先生には話してあるんですか❓お友達が少し敬遠している感があるのはわかりますが、先生が離れたとは❓理解していただいてないのですか❓

No.365 07/06/26 22:02
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

ゆうさん、のび太ジャイアンの4は、アスペルガーとADHDとの判断基準や対応の内容です📖今日買って、まだ、3分の1しか読めてないけど💦
主さんはもう読んでるんだよね❓これを読むと息子さんがどのパターンに合うか考えて、アスペルガーの可能性が…と思ったんじゃないかな❓いろいろな事が書いてあるから、ちょっと混乱しそうだった。本当にいろんな内容が重なるから、余計心配になっちゃうね💧でも、良い方向へ向かうアドバイスもたくさんあるみたいだから、よく読んで勉強します💪

No.366 07/06/26 22:09
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 364 いれんさん、はじめまして😃学校でうちの子はすぐにケンカになるんです。いまは三年生で一年生のときからトラブル多くて、からかわれたりしたらすぐに… ゆかさん話してくださってありがとう😃
うちの子も3年です。ADHDの診断はもらってらっしゃるんですよね❓担任の先生には話してあるんですか❓お友達が少し敬遠している感があるのはわかりますが、先生が離れたとは❓理解していただいてないのですか❓

No.367 07/06/26 22:18
ゆか ( 30代 ♀ Pi32 )

いれんさんどうも。今年はクラス替えして、担任の先生はよその学校からきた先生で、去年の先生と引き継ぎはしたと思うけど、多分わかると思います。どうしたら、学校いけるようになるんでしょうね。子供は友達できないから、いきたくないって、言ってて、私は叩いたり、蹴っりしなければ、友達はできるよって言ってもできないから行きたくないって言ってます。

  • << 369 いれんサンわざわざ買って読んでくれてありがとう🙇担任の先生から嬉しいメールがきました☺クラスの女の子が学校に行きたくないと休んでるらく、昨日と今日と1時間目に先生と息子ともう1人で家まで迎えに行ったらしく…昨日は🙅で今日は学校に来たそうです。来てくれて嬉しかったと言ってくれたみたい😊ズル休みと言われたのが原因で…うちの息子も言ってたみたい😱『オレすぐに言った事忘れてしまうねん…ごめんな』と謝ったそうです😂自分の悪い所を謝る事が出来て泣きそうになり⤴思わずホッペに😚しました😃今日は幸せな母です😍 ゆかサン はじめまして😊うちの息子は4年生です。2年生でADHDと診断されて薬とカウンセリングに通ってます。今まで数々のトラブルありますよ😁いつも言うんですが、まずは担任に協力して貰って子供との信頼関係を作らないと進みません…(もちろん親と担任も)うちは回りのサポートでだんだん落ち着いてきてます。もちろんトラブルはありますが😱クラスの子も対応の仕方が解らないんじゃないかな?担任がサポートの仕方を実戦してくれると自然に子供も受け入れてくれますよ⤴まずは学校側と話してみては?

No.368 07/06/26 23:08
ありあ ( 4tLz )

>> 360 🌷ありあさん🌷 お子様は年長の時、毎朝行きたがらなかったのですか❓ 🏠も年長になって、休み明けとか『あ~ぁ、また幼稚園かぁ』って言ってま… ムーミンさんこんばんは😃
うちは年長の最初🚌だったんですが毎朝乗せるのに逃げまわって大変でした💧途中から🚗で連れて行くようになったんですがその時も大変で今思えば嫌だったんでしょうね…今も学校連れて行くのにすごい体力使います😩将来ひきこもるんじゃないかってたまに思ったりします…

No.369 07/06/26 23:21
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 367 いれんさんどうも。今年はクラス替えして、担任の先生はよその学校からきた先生で、去年の先生と引き継ぎはしたと思うけど、多分わかると思います。ど… いれんサンわざわざ買って読んでくれてありがとう🙇担任の先生から嬉しいメールがきました☺クラスの女の子が学校に行きたくないと休んでるらく、昨日と今日と1時間目に先生と息子ともう1人で家まで迎えに行ったらしく…昨日は🙅で今日は学校に来たそうです。来てくれて嬉しかったと言ってくれたみたい😊ズル休みと言われたのが原因で…うちの息子も言ってたみたい😱『オレすぐに言った事忘れてしまうねん…ごめんな』と謝ったそうです😂自分の悪い所を謝る事が出来て泣きそうになり⤴思わずホッペに😚しました😃今日は幸せな母です😍
ゆかサン はじめまして😊うちの息子は4年生です。2年生でADHDと診断されて薬とカウンセリングに通ってます。今まで数々のトラブルありますよ😁いつも言うんですが、まずは担任に協力して貰って子供との信頼関係を作らないと進みません…(もちろん親と担任も)うちは回りのサポートでだんだん落ち着いてきてます。もちろんトラブルはありますが😱クラスの子も対応の仕方が解らないんじゃないかな?担任がサポートの仕方を実戦してくれると自然に子供も受け入れてくれますよ⤴まずは学校側と話してみては?

No.370 07/06/27 07:35
グリーンディ ( vuy1 )

オハヨウゴザイマス😃

今週来週と、人の仕事が余分に入って忙しいです😂

ゆかサン🍒はじめまして😃

不登校ですか😥

いくら自分が蒔いた種とはいえ、友達が引いていく辛さは本人にとって並大抵ではないと思います😔
友達とのトラブルは1年生の時からだそうですが、3年生になり落ち着いてないですか❓

ウチは2年生になってだいぶトラブルも減って落ち着いているのですが、クラスメイトに、
『1年の時に乱暴だったから何するかわからなくって怖い』
と、仲間外れにされた時期がありました😱
けど、
『〇〇は2年になってからすご~く頑張ってるんだよ』
って庇ってくれる友達も沢山居て、担任も皆の前でハッキリと伝えてくれて、大事には至りませんでした☺

やはり担任の対応次第だなって思う事が多々あります🏫💡

ウチの息子は元々、嫌な事があっても学校に行きたくナイとは考えず、むしろ行きたくてたまらないタイプなので参考にならないと思いますが😭
ここで皆サンと話をして何かきっかけが、見つかるといいですね😊

No.371 07/06/27 22:22
♀ママ371 

医療機関を受診しようかと考えていますが、ADHDと診断された方はどんな検査で診断がついたのでしょうか?一度の受診ですぐ分かるものですか?時間はどのくらいかかりますか?教えてください…悩むのに疲れました…

  • << 373 皆さんおはようございます💪 371さんはじめまして😃大丈夫ですか❓お辛い様子伝わります💧医療機関については私以外の方のアドバイスを待ってくださいね。うちは、周囲の方と相談した結果、地区の体制が不十分な為、診断を待つ事にしたので💧でも、これは言わせて🙏あんまり思い詰めないで。みんな、同じように頑張っているから、一人じゃないから、自分だけで抱えないでね😊 皆さん、詳しいアドバイスお願いします💪待っててね❤ ゆかさん、今日は息子さん学校行けましたか❓先生とは話されたかな❓焦らないで、励ましてあげてください。本人の気持ちを一番に待ってあげてくださいね😊うちは、トラブルがあっても学校に行くタイプなので(トラブルを忘れちゃう)、あんまり役に立たないかな💧 ゆうさん😊息子さんやるじゃ~ん💪謝って気持ちが言えるなんてかっこいい😚おばちゃんもチュウしちゃう😚❤育ってるー💪嬉しいね❤😊その調子で頑張ってよぉ😚って思ってしまうが、プレッシャーになってもいかんかな💧でも、良かったね😊
  • << 374 ウチは他にも、 児童相談所を利用しています😊 何度も足を運び、膨大な時間を費やして、担当の相談員に息子の事を理解してもらっています。 聞きたい事、叩いた事、怒鳴った事、パパとの育て方の違いなど、私自身も本音をすべてさらけ出しています☺ 昨日も行ってきました💡 先週の知能検査の結果の説明を聞きました👂 2週間後の病院に行く時のための、息子の事をまとめた紹介状を持たせてくれました✉ この前息子が、 私に叱られたら殴りたくなるって言ってた事を相談したら、性格検査とカウンセリングもしてくれましたよ😃 病院に行き診察を受ける前に、巡回相談員や相談機関を利用してみのも良いかもしれませんね😊

No.372 07/06/28 08:55
グリーンディ ( vuy1 )

>> 371 オハヨウゴサイマス😃

371サン、はじめまして😊
お子サンは何才になられますか❓

医療機関で色々検査して子供の事を知るのは良い事だと思います💕

ただ、ADHDは目に見えるものではないので、結局問診になり、医師により診断にバラつきもあります😔💧

限られた時間の中で医師になるべく正確にお子サンの事を知って貰う為には、
🙋ADHDについて勉強されている評判の医師にかかる
🙋診察時に聞きたい事など要点をまとめておく
🙋生まれた頃から現在までの気掛かりだった事を書き出して、それを見せる
🙋担任や祖父母、近所の人、友達など周りの人からの意見もまとめておく

私は去年、何を伝えたら良いのか頭の整理が出来ていないまま大学病院に通い、息子がADHDと診断されましたが、後からあの時こう言えば良かったと悔やまれて😣

1年かけて猛勉強😤

今なら伝えたい事を伝えられると、満を期して2週間後に専門病院を予約しています🏥

No.373 07/06/28 09:02
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 371 医療機関を受診しようかと考えていますが、ADHDと診断された方はどんな検査で診断がついたのでしょうか?一度の受診ですぐ分かるものですか?時間… 皆さんおはようございます💪
371さんはじめまして😃大丈夫ですか❓お辛い様子伝わります💧医療機関については私以外の方のアドバイスを待ってくださいね。うちは、周囲の方と相談した結果、地区の体制が不十分な為、診断を待つ事にしたので💧でも、これは言わせて🙏あんまり思い詰めないで。みんな、同じように頑張っているから、一人じゃないから、自分だけで抱えないでね😊
皆さん、詳しいアドバイスお願いします💪待っててね❤

ゆかさん、今日は息子さん学校行けましたか❓先生とは話されたかな❓焦らないで、励ましてあげてください。本人の気持ちを一番に待ってあげてくださいね😊うちは、トラブルがあっても学校に行くタイプなので(トラブルを忘れちゃう)、あんまり役に立たないかな💧

ゆうさん😊息子さんやるじゃ~ん💪謝って気持ちが言えるなんてかっこいい😚おばちゃんもチュウしちゃう😚❤育ってるー💪嬉しいね❤😊その調子で頑張ってよぉ😚って思ってしまうが、プレッシャーになってもいかんかな💧でも、良かったね😊

  • << 376 いれんサン、オハヨウゴサイマス😃 何かやはり💡 いれんサンとこの息子サンとは通ずるモノが😭 かなりの確率で同じタイプだと思います♊ のび太ジャイアン④は、ADHDなのか❓ASなのか❓悩んでる人にはわかりやすい内容になっています😊 子供の家庭内暴力で、事態を制御できなくなっていくと両親が感じた時の、子供の感情の高まりをおさめ、子供にとっても親にとっても安全弁になる対処法を、昨日📖で見ました。 ①子供の暴言や反抗を全く無視する ②出来るだけ人のいないところに一人置き去りにして、かんしゃくや大声を無視する ③両親が掃除機をかけたりして子供のかんしゃくが聞こえないように熱中する ④子供を従わせる時は、親の言ってる意味を子供に示す。目線を合わせ声を張り上げ(叫ばない)断固した声で指示を繰り返す いざ、というとき…役立つのかな😠💦
  • << 389 いれんさん、どうも。子供に説得して月曜日から学校いくそうです。叩いたり、蹴ったり、言ってはいけない言葉を言わなければ友達はできるっと言って、できるって言ってくれました。かならず、やられてもやりかえさない、やだのことを言うことを決めました。

No.374 07/06/28 09:05
グリーンディ ( vuy1 )

>> 371 医療機関を受診しようかと考えていますが、ADHDと診断された方はどんな検査で診断がついたのでしょうか?一度の受診ですぐ分かるものですか?時間… ウチは他にも、
児童相談所を利用しています😊

何度も足を運び、膨大な時間を費やして、担当の相談員に息子の事を理解してもらっています。

聞きたい事、叩いた事、怒鳴った事、パパとの育て方の違いなど、私自身も本音をすべてさらけ出しています☺

昨日も行ってきました💡

先週の知能検査の結果の説明を聞きました👂
2週間後の病院に行く時のための、息子の事をまとめた紹介状を持たせてくれました✉
この前息子が、
私に叱られたら殴りたくなるって言ってた事を相談したら、性格検査とカウンセリングもしてくれましたよ😃

病院に行き診察を受ける前に、巡回相談員や相談機関を利用してみのも良いかもしれませんね😊

No.375 07/06/28 10:01
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 374 おはようございます😊
グリーンディさん検査もうすぐですね😉今はだいぶ落ち着いてるの?

いれんサンありがとう❤昨日はクラスメイトの子自分から元気に来てたそうです!嬉しい😍😍

371サン はじめまして😊うちは4年生♂です。住んでいる所で違いがあるかもしれないですが、いきなり医療機関に行くのではなく市役所で相談、教育センター、こども家庭センターなどに相談に行ってから病院の紹介になると思います。うちは大阪ですが…
・こども家庭センターで親が面接(産まれる前から今の様子など…)
・子供と面接(問診や子供の発達具合を診る)
・結果を聞きに行く(診断→病院の紹介)
予約がいっぱいだと結構時間がかかります。予約だけでも早くした方がいいかも😥
早く子供にあった対応の仕方を探してあげて、回りがサポートしてあげる事が一番だと思います…

ムーミンサン大丈夫ですか?あまり頑張り過ぎないようにしてね😥
お仕事はされてるんですか?
私は早く仕事が出来る身体になりたい😭

🌼サン お元気ですか?寂しいです😢レスしてくださいね😚

  • << 378 ゆうサン、コンニチハ😃 知能検査ですが、1年前もIQが全検査119 と高めだったのですが、今回は125 と更に上がっていました😭 以前は得意項目と苦手項目の差がありすぎて、それが息子にとって理解されにくく生きにくい要因だったのであろうとのことでした😔 今回は差が縮まって、バランスが良くなっている、人の話を集中して聞ける項目が🆙しているとのことで… この1年、息子のために一生懸命してきた事は間違いではなかったのかな☺ ただ、 『符号』という項目【指示に従う力、動作の機敏さ、視覚的短期記憶、視覚的な情報を事務的に数多く正確に処理していく能力】が、以前と同じく、大きく劣っていて… あ…合ってる😂😂😂 学校の⚽は今日と土曜の2回で終わりです😣 息子にとって、一番向いているものを見つけて、背中を押してあげる✨🎉 私の一番の仕事です💪

No.376 07/06/28 10:51
グリーンディ ( vuy1 )

>> 373 皆さんおはようございます💪 371さんはじめまして😃大丈夫ですか❓お辛い様子伝わります💧医療機関については私以外の方のアドバイスを待ってくだ… いれんサン、オハヨウゴサイマス😃

何かやはり💡
いれんサンとこの息子サンとは通ずるモノが😭
かなりの確率で同じタイプだと思います♊

のび太ジャイアン④は、ADHDなのか❓ASなのか❓悩んでる人にはわかりやすい内容になっています😊

子供の家庭内暴力で、事態を制御できなくなっていくと両親が感じた時の、子供の感情の高まりをおさめ、子供にとっても親にとっても安全弁になる対処法を、昨日📖で見ました。
①子供の暴言や反抗を全く無視する
②出来るだけ人のいないところに一人置き去りにして、かんしゃくや大声を無視する
③両親が掃除機をかけたりして子供のかんしゃくが聞こえないように熱中する
④子供を従わせる時は、親の言ってる意味を子供に示す。目線を合わせ声を張り上げ(叫ばない)断固した声で指示を繰り返す

いざ、というとき…役立つのかな😠💦

No.377 07/06/28 13:14
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 376 主さんとこと、本当にタイプが似てるよね👨家ではあまり、問題ないというか、暴れはしないし。そういやあ、叱った時、すごい目になるんだけど、手も👊になってて、物に向かうんよね💧んで聞いてみた☝『お母さんにすごい腹立つんやろ❓その👊はなんのため❓』って。したら『俺じゃなくて、ここが(👊)怒っとるだけ』
『お母さんになんで怒られると思う❓』『お母さんに反抗したから』
おいおい💧反抗した事じゃないよ💧と思って、もう一回説明したの💧
反抗→怒られる
怒られた→腹立つ
怒ってる自分→👊
なるほど💨んで思った。主さんとことうちは、今、ここで止まってる。ゆうさんとこは行動にすでに出ている。今後は👊が出てくるかもだよね💨こんな事いったら間違いかもしれないけど、ゆうさんとこの息子さんは、心の👊を表現している、発散している。それはやはり、お母さんを信頼して甘えていると先生が言ったのは本当だな…と。
私の場合は、まだ、ちゃんとあの子を受け止めてあげてないのかな❓無理に封じ込めているんじゃないかな…って😢なんか、変な考え方かな…💧やっぱり、右往左往💧

No.378 07/06/28 13:26
グリーンディ ( vuy1 )

>> 375 おはようございます😊 グリーンディさん検査もうすぐですね😉今はだいぶ落ち着いてるの? いれんサンありがとう❤昨日はクラスメイトの子自分… ゆうサン、コンニチハ😃

知能検査ですが、1年前もIQが全検査119 と高めだったのですが、今回は125 と更に上がっていました😭

以前は得意項目と苦手項目の差がありすぎて、それが息子にとって理解されにくく生きにくい要因だったのであろうとのことでした😔
今回は差が縮まって、バランスが良くなっている、人の話を集中して聞ける項目が🆙しているとのことで…
この1年、息子のために一生懸命してきた事は間違いではなかったのかな☺

ただ、
『符号』という項目【指示に従う力、動作の機敏さ、視覚的短期記憶、視覚的な情報を事務的に数多く正確に処理していく能力】が、以前と同じく、大きく劣っていて…
あ…合ってる😂😂😂

学校の⚽は今日と土曜の2回で終わりです😣

息子にとって、一番向いているものを見つけて、背中を押してあげる✨🎉
私の一番の仕事です💪

No.379 07/06/28 15:38
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 378 グリーンディさん ⚽終わるのね…またやりたい事が出てくるよ⤴うちは夏休みの5日間のスイミングだけは行ってます😃今のとこそれ以外はいいみたい😥
IQ上がって、その他も成長がみれて良かったね😊
すぐに治る病気じゃないからボチボチでいいよ😉
親からしたら毎日同じ事の繰り返しで気付かない成長ぶりも、あるしね😁

いれんサン 息子さんが暴力を我慢して外でしてしまうのでは?と思ってる?
家で我慢して外で発散する子はもっと怖いよ😭ボス的に命令したり影でイジメてたり陰湿だよ…保育所でいてたから😥親の前だけすごい良い子を演じてた😥みててかわいそうだった…
だからいれんサンとこは違うよ考えすぎ🙅自分を押さえる事が出来るもん…
反抗期と重なるとどうなるか解らないけど😱昨日友達が来てお茶したけど、普通の子でも暴言やたまに暴力もあるみたいでちょっとホッとした😉男の子はよけい難しいのかなと😠

No.380 07/06/28 16:32
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 379 ありがとう、ゆうさん🙇
そだね、考え過ぎないようにしよう。変な事いっちゃったね、ごめん💧
主さんとこのIQ上がってるのすごいね✨それに、トータルで見たら⤴向き😍成長してる~💡
『指示うんぬん』の項目は、うちのなら、一番苦手な部分だな💨きちんと、息子さんと向き合ってる主さんは、やっぱりえらいよ💪次の診察もあるから大変だろうけど、いい方向へちゃんと進んでいるね😃
また、いろいろ教えてくださいませ🙇
みんなをお手本に、私も頑張ります💪

No.381 07/06/28 21:36
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 380 皆さんこんばんわ🌠

夕方近所の子と息子を含め三人で遊ぶのですが、息子、同じ年の男の子と合わないのか、嫌いなのか、よく文句つけたり、仲間外れっぽくします😥

相手の子は凄くおとなしい子で、お母さんの所でグズグズ言ってます😠

叱らないといけない状況になるし、でもどこまで叱ったらいいか難しいです😫
なので今日は出ませんでした😥

息子も何故叱られて、遊びに行けなかったのかは理解していましが、本当に分かってるの⁉っていうぐらい、楽しそうに🏠で遊んでました😂


あの…いつも自分の事ばかり皆さんに聞いてもらって本当に申し訳ないです😢

No.382 07/06/28 22:05
♀ママ371 

みなさん、ありがとうございます…紹介状を学校カウンセリングの先生が書いてくれることになりました。これを持って受診しますが2週間後になりそうです。でも早い方ですね。子供の精神科外来です。6歳小1♀で、授業中嫌になると廊下に出てしまうそうです。ちゃんとできる時もありますが、一日中完璧な日はないとの事。皆と同じように、やらなければならない事ができない、何かと行動か遅れる(周り見ていず違うことしてる)空気読まずふざける、なんか落ち着かず手足が動いてる…家での宿題、勉強も嫌がり大変ですが、いい加減にしろ‼と怒鳴ってガス抜きすると渋々…でも、普通はこんなに大変じゃないんだろうと思います…上の子とはやっぱり何かが違う…そんなきがします

  • << 387 コンバンハ😃 371サン、 まだ1年生の今頃だと授業中に席を離れる子供は沢山居ます😭 ただ、もうそろそろ経つと普通の子供は落ち着いてくるものなので、今、目立ってるって事はこの先もっと目立ってきますよ😣💦 ウチも去年の今頃からは、1人取り残されて…😨 2年生になった今でも、突然テラスのミニトマトを観察しに行ったりしてるし😫💡 学校で紹介状書いて貰えて良かったですね🙌

No.383 07/06/28 22:17
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 382 371さん、はじめまして🙇

私は年長♂のママしてます。
🏠も2週間後くらいに、始めて専門の🏥に行きます😥

まだ何もわからなくて、ここの皆さんに助けられてばかりです😂

知識もまったくない私ですが、今一緒の所に立っている方がいて心強いです‼
一緒に支えあって頑張っていきましょうね😉宜しくお願いします🙇

No.384 07/06/28 22:27
♀ママ371 

>> 383 ホントに同じ時期に受診なんですね…それを聞いて私も、心強いです。近所の人や友人には何も話してません…でも、立ち歩きの事などいずれウワサになるんでしょうか そんな事気にしてる自分は最低ですね 今は子供の為に出来る事をしていくしかないですよね…?これからも宜しくお願いします…🙇🙇

  • << 386 371さん🍀 周りの目、気になる事最低なんかじゃないと思います😃 その気持ちすご~くわかります😱 私も一時、息子がもし本当に障害あるなら、近所の人からは避けられるかもしれないな…😔って考え込み、主人に洩らしたら、それはそれで、理解してくれる人や、同じ子を持つお母さんと友達になればいい☝って言われて、そうだなぁ、周りより子供を守らなきゃ💪と思い直し…そしてここの皆さんがいる💪って考えるようになりました☺ (実際もろに避けられたら凹むかもだけど) 371さんもあまり今は考え込まないで下さい😊 🏥緊張しますね😱 何を話せばいいかわからなくなりそう…😠 ご主人も一緒に行かれるのですか❓

No.385 07/06/28 23:44
いれん ( 30代 ♀ 6HZke )

>> 384 371さん、受診されるとの事ひとまず第一歩、安心しました。
みんなと同じようにできないのが、親としてはとても心配ですよね😔一年生ならば、急に環境も変わってまだまだそわそわすると思います。うちも一年生の時は、ウロウロはしなかったものの、そわそわして、机から落ち、床に寝てました💧学校からの脱走も☝
3年になり、床に寝たりはないですよ😉脱走も☝みんなと同じは今もできませんが、成長はしてます😊
まずは診断をいただいて、焦らず、子供の為に進んでいきましょう😊
ここの皆さんは頼れる仲間です。一緒に頑張りましょうね😊
ムーミンさん、診断緊張されるでしょうね💦お子さんは今日は元気に楽しんでましたか❓毎日、笑顔ならいうことなし💪ですよ😊焦って自分に無理がいかないよう気をつけてくださいね😉大丈夫、みんなちゃんと育ってくれますから😊受診頑張って💪

  • << 388 💖いれんさん💖 そうですよね☝ 子供が楽しそうにしてるなら🙆って事を忘れてました😣 つい、この子は反省してるのかって事しか頭になくて😚 夕方外に出さなかったのも、半分は、気まずい状況から逃げていたのと、あまり怒ってばかりいたくなかった…っていうのがあります😥😥 🏥は今から緊張してます😥 一度の受診でわかるものなのでしょうか❓ 先生と話している内容は息子も聞く事になるんですよね⁉

No.386 07/06/28 23:46
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 384 ホントに同じ時期に受診なんですね…それを聞いて私も、心強いです。近所の人や友人には何も話してません…でも、立ち歩きの事などいずれウワサになる… 371さん🍀

周りの目、気になる事最低なんかじゃないと思います😃

その気持ちすご~くわかります😱

私も一時、息子がもし本当に障害あるなら、近所の人からは避けられるかもしれないな…😔って考え込み、主人に洩らしたら、それはそれで、理解してくれる人や、同じ子を持つお母さんと友達になればいい☝って言われて、そうだなぁ、周りより子供を守らなきゃ💪と思い直し…そしてここの皆さんがいる💪って考えるようになりました☺
(実際もろに避けられたら凹むかもだけど)
371さんもあまり今は考え込まないで下さい😊

🏥緊張しますね😱
何を話せばいいかわからなくなりそう…😠
ご主人も一緒に行かれるのですか❓

  • << 390 ムーミンさん、コンバンワ。病院は旦那も一緒に行きます。旦那は結構色々と真剣に考えています…私がまだ気持が揺れてるかもしれないです。ムーミンさんのお子さんは、お家ではどんな様子ですか?どんなことをして過ごしていますか…?

No.387 07/06/29 00:04
グリーンディ ( vuy1 )

>> 382 みなさん、ありがとうございます…紹介状を学校カウンセリングの先生が書いてくれることになりました。これを持って受診しますが2週間後になりそうで… コンバンハ😃

371サン、
まだ1年生の今頃だと授業中に席を離れる子供は沢山居ます😭
ただ、もうそろそろ経つと普通の子供は落ち着いてくるものなので、今、目立ってるって事はこの先もっと目立ってきますよ😣💦
ウチも去年の今頃からは、1人取り残されて…😨
2年生になった今でも、突然テラスのミニトマトを観察しに行ったりしてるし😫💡

学校で紹介状書いて貰えて良かったですね🙌

No.388 07/06/29 00:18
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 385 371さん、受診されるとの事ひとまず第一歩、安心しました。 みんなと同じようにできないのが、親としてはとても心配ですよね😔一年生ならば、急に… 💖いれんさん💖

そうですよね☝
子供が楽しそうにしてるなら🙆って事を忘れてました😣

つい、この子は反省してるのかって事しか頭になくて😚

夕方外に出さなかったのも、半分は、気まずい状況から逃げていたのと、あまり怒ってばかりいたくなかった…っていうのがあります😥😥

🏥は今から緊張してます😥
一度の受診でわかるものなのでしょうか❓
先生と話している内容は息子も聞く事になるんですよね⁉

No.389 07/06/29 08:42
ゆか ( 30代 ♀ Pi32 )

>> 373 皆さんおはようございます💪 371さんはじめまして😃大丈夫ですか❓お辛い様子伝わります💧医療機関については私以外の方のアドバイスを待ってくだ… いれんさん、どうも。子供に説得して月曜日から学校いくそうです。叩いたり、蹴ったり、言ってはいけない言葉を言わなければ友達はできるっと言って、できるって言ってくれました。かならず、やられてもやりかえさない、やだのことを言うことを決めました。

  • << 415 ゆかさん、お子さんは学校行けましたか❓その後いかがでしょう❓また、よかったら聞かせてくださいね😃

No.390 07/06/29 20:09
♀ママ371 

>> 386 371さん🍀 周りの目、気になる事最低なんかじゃないと思います😃 その気持ちすご~くわかります😱 私も一時、息子がもし本当に障害あるな… ムーミンさん、コンバンワ。病院は旦那も一緒に行きます。旦那は結構色々と真剣に考えています…私がまだ気持が揺れてるかもしれないです。ムーミンさんのお子さんは、お家ではどんな様子ですか?どんなことをして過ごしていますか…?

  • << 392 371ママ🌻 息子は🏠では普通に遊びますが、何していても落ち着きがないです😩 言われた事、すぐに忘れるし、注意したことを何度もします😭 叱ると凄い癇癪を起こし暴れる…に近い感じにもなります😫 371ママさんのお子様は、🏠ではどんな感じですか❓ 幼稚園の時は、どんなふうだったのでしょうか❓

No.391 07/06/29 22:10
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 390 371ママ、こんばんわ🌠

🏠も🏥へは、主人も一緒に来てもらいます。
371ママさんの揺れている気持ちというのは、どのような点にですか❓🙇

うちの主人はあまり深く考えない&今の状況を受け入れ、前につき進むタイプです😚
今私は何とか自分を保っていますが、息子がチック症になり、様子が変になり始めた時は、毎日その事だけしか頭になくて、不安で泣いてばかりでした😢
考えが同じじゃない為、主人と衝突する時も多々ありました😫

No.392 07/06/29 22:18
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 390 ムーミンさん、コンバンワ。病院は旦那も一緒に行きます。旦那は結構色々と真剣に考えています…私がまだ気持が揺れてるかもしれないです。ムーミンさ… 371ママ🌻

息子は🏠では普通に遊びますが、何していても落ち着きがないです😩

言われた事、すぐに忘れるし、注意したことを何度もします😭

叱ると凄い癇癪を起こし暴れる…に近い感じにもなります😫

371ママさんのお子様は、🏠ではどんな感じですか❓

幼稚園の時は、どんなふうだったのでしょうか❓

No.393 07/06/29 23:31
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 392 ムーミンサン 371サン(ハンネつけて~😃)
旦那さんが一緒に来てくれて前向きでいいじゃないですか⤴
うちの元旦那は全部私に押しつけオイシイとこ取りでしたから😥多分彼もADHDだったのかもしれないです…子供の接し方遊びかたがな~んか父親役みたいで頼りにならなかった😂😂口ばっかり…と愚痴ってる場合じゃないですね😁
ムーミンサンも371サンも緊張せずに気になる事や今までの事を隠さずに全部吐き出してきてください。
結果は場所によってはすぐに出ないかもしれないけど😠始めの一歩踏み出してボチボチいこう😃辛い事もあるけど良い事だっていっぱいあるから😤 ふぁいと~💪

No.394 07/06/30 16:05
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 393 ⭐ゆうさん⭐

お久しぶりです🙇
こんにちわ😊😊

そうですよね☝
前向きって良い事ですよね☺
しかしうちの主人は危機感を感じなさすぎで、真剣に考えてるの💢って思う時があります😩


ゆうさん👸ちゃんは、今日保育園ですか⁉
👸ちゃんは食欲旺盛な方ですか❓

  • << 396 ムーミンサン 土日は👸休んでます😃細いよ~今10.6キロ😥背は普通だけど…良く動くし良く出るし😁 旦那さんの事気になる…父親はすぐに受け入れられない人が多いですよ…結局相談しても答え出ないし😣 祖父、父親からの遺伝が多いと📖にありました…うちはそうだった😂 なんとか旦那さん教育して頑張って💪

No.395 07/06/30 18:21
♀ママ371 

コンバンワ~ウチの子は、眠かったり疲れてなければ普通にみえるんですが…見慣れてるせいでしょうか…??ただ、やりたくない時に、我慢してそれをやらなきゃならない…という状況になると全然ダメで、そこが抑制きかないのかと思います。幼稚園の時は…ハシャギすぎる、ちょっかいだしすぎる…というのと、空気読まずおふざけがすぎる、発表会の時、明らかに途中で飽きて皆か一生懸命やってるのに緊張の気の字もなく、だらだらおどけていたり…冷や汗出ました。でも激しいクラスだったので目立たなかった気がします

  • << 398 371さん🍀 幼稚園時代の様子、うちと似ています😂 確かに幼稚園ではまだ気付きにくいですよね😥 息子はチック症になって、あれっ❓と思う行動が増え、不安でいっぱいで、幼稚園の担任にも相談しました💦 落ち着きのなさなど、普通です☝って言われたけど、🏠では気になる事ばかり😥 今日もお店で癇癪が出て、注目されてしまいました😭 以前から、何度も繰り返し注意している事をするし😩💨 あと、毎日のように、寝ている時、泣く寸前みたいにグズグズ言いながら、体をバタつかせます😔 日中のストレスなのかなぁ😥😥 お子様は、やりたくない事をやらなければいけない時はどんな感じになりますか❓

No.396 07/06/30 19:12
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 394 ⭐ゆうさん⭐ お久しぶりです🙇 こんにちわ😊😊 そうですよね☝ 前向きって良い事ですよね☺ しかしうちの主人は危機感を感じなさすぎで、真… ムーミンサン 土日は👸休んでます😃細いよ~今10.6キロ😥背は普通だけど…良く動くし良く出るし😁

旦那さんの事気になる…父親はすぐに受け入れられない人が多いですよ…結局相談しても答え出ないし😣
祖父、父親からの遺伝が多いと📖にありました…うちはそうだった😂
なんとか旦那さん教育して頑張って💪

No.397 07/07/01 00:24
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 396 ゆうさん❤

👸ちゃん🏠の👸より1キロ⤴くらいなんだね😉
👸もよく動き、💩1日に5、6回する時あるよ😱
👸ちゃんはいつからトイレトレーニング始めましたか❓


主人と今日話したら、主人もまだ息子の事受け入れきれてないし、そうでないことを願う気持ちでいっぱいみたいです😠😠

もしかしたら、私はここの皆さんに支えてもらってるから最初より乗り越えられた事もあるけど、主人は一人で考えてるのかな…とも思いました😣

ゆうさん、心配してくれてありがとうございます☺

No.398 07/07/01 00:41
ムーミン ( ♀ 5k4ie )

>> 395 コンバンワ~ウチの子は、眠かったり疲れてなければ普通にみえるんですが…見慣れてるせいでしょうか…??ただ、やりたくない時に、我慢してそれをや… 371さん🍀

幼稚園時代の様子、うちと似ています😂
確かに幼稚園ではまだ気付きにくいですよね😥 息子はチック症になって、あれっ❓と思う行動が増え、不安でいっぱいで、幼稚園の担任にも相談しました💦
落ち着きのなさなど、普通です☝って言われたけど、🏠では気になる事ばかり😥
今日もお店で癇癪が出て、注目されてしまいました😭
以前から、何度も繰り返し注意している事をするし😩💨

あと、毎日のように、寝ている時、泣く寸前みたいにグズグズ言いながら、体をバタつかせます😔
日中のストレスなのかなぁ😥😥

お子様は、やりたくない事をやらなければいけない時はどんな感じになりますか❓

No.399 07/07/01 14:18
ゆう(244です) ( ♀ DxNke )

>> 398 皆さんこんにちは😃
毎日湿気が多くて嫌ですね😂

ムーミンサンうちの👸は2歳5ヶ月ですが、保育所でトイレトレーニングが始まってます😊まだ早いような気もするけど…わりと頑張って成功率高いです😁
うちの息子も保育所の時から集団行動が苦手でしたよ…同じ事繰り返すし、買い物行ったら癇癪おこしてひっくり返るし😂注目の的でした…園長から嫌がられてたし😭何も気付いてくれなかった…
早く対応してあげればそれだけ子供も親も楽になるよ!!うちはそれから3年後に診断うけたから😢
それでもかなり成長してきてるからね❤始めの頃と今を比べないと成長ぶりはなかなか解らないけど…

大変な時も絶対にあるけど…なんとかなってます!ここの皆さんもいるし😉
皆でここの子供達を育てましょう💪

No.400 07/07/01 16:00
♀ママ371 

>> 399 みなさん、こんにちは。ゆうさん、すみません🙇まだハンネ思い付かなくて…💦ここの皆で子供を育てて行きましょうっていう言葉、嬉しかったです。ムーミンさん、なぜ気持が揺れてるかというと…娘見てて、大丈夫だと思いたい気持が強いんだと思います💧受診決めたはいいけど尻込みしてるのかな 家では、別になぁ…と思う事もあるのになんで学校で教室から脱走するのか…⁉やっぱり、問題なんだろうな…とか考えるのが嫌で白黒つけたくて受診決めたのに、自分が一番動揺してます 書いてて気付きました。私、全然、決心できていません… ネガティブですみません。

  • << 401 371サン こんにちは😃ハンネゆっくり考えて下さい😉 371サンの気持ちすごく解りますよ😊白黒つけたところで…障害ではあるけど、個性と考えて認めてあげてサポートしてあげたらいいんじゃないかな?子供が学校生活を楽しく過せるように先生にもお願いする…あまり重く考えると自分がしんどくなるだけだよ😉 ストレス貯めないでね(難しいけど)💪
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧