注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。

No.405 23/12/30 11:01
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

≫402

>この齟齬は、どこからくるんですかね。

結局は、脳なんだと思いますけど

肯定感ですね。
これが困った事に、肯定感があり過ぎてもマトモに機能しない事が分かっています。

成長期に正常な自己受容を確立する。

つまり、自分を、長所も短所も含めてありのままに受け入れる。っていうのが、実は自己肯定感に繋がる人の人格の土台になります。

これ、褒めすぎても、叱り過ぎてもダメですし、友達と上手くいかないとか、何やっても上手くいかないとか、何やっても親が過剰に持ち上げて育つと駄目なんですね。

その結果として、

>「自分には無理」や「自分には価値がない」など自己否定感が強いのは、自己受容ができていない人の特徴です。
>親から虐待を受けたり、強く否定されたりした経験がある人や、いじめ体験などで心が傷ついたことのある人は、ありのままの自分を受け入れられない傾向にあります。
>たとえば、次の項目に当てはまる場合、自己受容ができていない状態だといえます。
>・他人の目を気にしすぎている
>・周囲の言動に同調しようとする
>・見栄を張っている
>・他人から注意されると落ち込んでしまう
>・自分のペースを乱されると苛立ってしまう

>自己肯定感を高めるためには、自己受容ができた状態でなければなりません。
>まず自己否定のループから脱却し、ありのままの自分を認め自己肯定の基礎を固める必要があります。

405レス目(437レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧