注目の話題
専業主婦の日常をどう説明したらいいか
子供を作る事は親のエゴ?
牛乳嫌いの我が子に困っています。

癒し専用ルーム 243

No.487 22/06/21 12:33
英 ( NIolye )
あ+あ-

≫486


続きです。

京都大の西村卓也准教授(測地学)は、能登半島の地下にある流体の量が、20年12月からの1年間で約200万立方メートルに達したとみている。これは国内の活動的な火山が1年間に蓄えるマグマの量に相当する。能登半島の地下深くに沈み込んでいる太平洋プレートから高温高圧でしみ出した水などが上昇したとみられる。

 地下の流体が群発地震を起こした例は、1965~70年に長野県で発生した「松代地震」が知られる。最終的に大量の水が地表に噴き出して沈静化した。松代地震の方が今回よりも震源が浅いという違いはあるが、西村さんは「能登半島の地震の震源は徐々に浅くなっている。地下の流体の上昇とともに震源が浅くなり、地表に大きな揺れをもたらす地震が起こりやすくなっているのではないか」と注意を呼びかける。

 能登半島の北岸には、1729年の能登・佐渡地震(マグニチュード=M=6・6~7)や2007年の能登半島地震(M6・9)などを引き起こした海底活断層がある。これに流体が入り込むことも懸念されるという。

続きます。

487レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧