注目の話題
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛

子ども同士のトラブル、どうしてますか?

No.7 21/06/24 20:12
通りすがり ( ♀ 5otJe )
あ+あ-

相手のお母さんとは、無理して親しくする必要はありません。

担任の先生と、養護の先生、スクールカウンセラーに相談して、事実確認しましょう。

スクールカウンセラーは、第三者機関にあたるので、小学校内とは別のものなので、子供の為に動いてくれます。

休み時間にも遊びに行けるので、お子さんにすすめてみても良いと思います。


主さんは、お休みを取って、スクールカウンセラーに直接電話出来るように回線が設置されているので面談予約を入れてください。


同じマンション内との事なので、
野菜等、多目に買って、いただき過ぎてお裾分けです。と、訪ねて、少し子供とは関係ない話をしておくと良いです。


後は、報告待ちですが、
お子さんの味方のスタンスは保ちつつ、他の友達との顔も繋いであげてください。

近くの塾等に、体験に行ったりすると、関係も変わるので、何か、スポーツクラブや、塾の体験等、あちこち行ってみてください。


その友達に扇動されて苛められているかも?と、相手を攻撃しても、お子さんが孤立するだけなので、世界はその友達だけではない事を教え、導いてあげてください。

1日くらいでしたら、休んでディズニーランドとか、ユニバーサルスタジオ等に行ってきても良いと思います。

7レス目(9レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧