注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

育児中の夫婦関係

No.12 20/11/05 13:13
育児の話題好きさん11 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫7

横槍すみませんが。
いや、ブラック企業かよ。

何度も同じことを聞くならしんどいのも分かるけれど、やってほしいことがあるなら言うべきだよ。
というか、何度聞いてもいいじゃないか。わからないまま手を出されるよりもいいと思うんだけど。

たしかに女親の方が育児の負担が大きかったり、世間の目があったりと辛いことがあるのは全部じゃないけど分かります。
だからって思考停止するんじゃなくて、支え合ってやるべきじゃないかな?
男親が育児に参加するのが少ないのは、どうしても金銭的に生活を支えているからだよ?
それはそれでプレッシャーがあるんだよ?
なら、外で働いて疲れていることも認めてあげるべきだし、その上で自分もしんどいからこれをやってほしいとか伝えなきゃ。

聞くって言うのは、育児に参加したいけれどどうすればいいのか、「はじめの一歩」がわかってないんだから、自分が辛い辛いって言って嘆く暇があるなら「これしろよオラァ!」でも良いから伝える努力をしてほしいわ。
そうしなければ、結局辛いのは自分じゃんか。
だらも幸福にならないじゃんか!
頼られない夫も辛いじゃんか!

12レス目(16レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧