注目の話題
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
30代。自分の老いを受け入れられない。
フリーターについて

子供が泣くと出ていく嫁

No.26 20/10/09 17:37
匿名さん23
あ+あ-

続きです。

母性は湧かないのに、母性本能としての身体変化は起こります。
本能で「赤ちゃんの泣き声に過敏に反応」だけはするようになりますし、おっぱいは出るようになるし、もしうまく飲ませられないとかだと、自分の体に傷があるように感じて心が傷つきます。

無茶な姿勢で腱鞘炎になりながらの授乳、抱き方も下手だから泣き止まない、咥えさせがうまく行かずおっぱいが飲ませらせず自信喪失…。

赤ちゃんを可愛く思えない、泣き声で追いつめられる、自分の心と体を削るだけの存在…。

あっという間に立派な産後鬱です。
私も、何の地獄かと思いました。

だから、産後の1か月~半年くらいはほんと上げ膳据え膳で、家事とかさせちゃダメなんですよ。

その間の生活環境がどうだったか分かりませんが、主さんは、奥様は「死にかけた」後だという認識がなかった、ですよね。
たぶん、奥様本人も、そういう認識はなかったと思います。

改めて、無事に生んでくれてよかった、1年よく頑張ってくれた、しばらく僕がぜんぶやるから、と、主さんが育休を1年取って、奥様はご実家に帰して休ませてあげる、くらいしてもいいと思います。

続きます。

26レス目(27レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧