注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

子供の夜泣き ぼーっと見てるだけ

No.3 20/09/28 11:49
匿名 ( O5yjG )
あ+あ-

俺は夜泣きする我が子を抱いて歩いて方がわです。男の場合子育てというもの自体に対する考え方次第なんだと思います。

妻や女性のすることを前提としてる男はイクメンのフリしてもバレるのと同じであてにならないんだと思います。

俺と妻と2人で作った子です。その世話で片方が疲れてしまうなんてあってはダメなんじゃないかという考え方ですね。

育児参加って子供の世話だけじゃなくて母親を休ませてあげられるかどうかも含んだ参加だと思います。だから子供の世話が出来なくても母親が育児に専念出来るよう家事したり労うのも育児参加になるように思います。

なので父親でも出来ることは沢山あるはずなんだと思います。

主さんの旦那さんだと朝の支度とかなら自分でできる訳ですし、主さんを少しでも長く休ませるための行動とかできると思います。

そこにプライドとか関係ないですよ(笑)あるとすれば父親として旦那としてどんな時だってサポートするんだという気持ちと行動ですね。それが当たり前なんだと支える強さが父親のプライドなんだと思います。

この先、保育園の送り迎え小学校の参観中学生高校生の個人面談そして部活や遠征の送迎など関わりしてきました。今も朝のお弁当作りは俺の担当です。空っぽのお弁当箱はみんなが元気なことを教えてくれるからまた頑張れますよ。

3レス目(18レス中)
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧