注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

結婚式について(妊婦)

No.1 20/02/08 01:01
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

えっーとですね?
目出度い日って限りがありまして、3月で空いている式場を幾つか問い合わせしたら、否でも応でも日付けは決まります。

既に2月も中旬になりつつありますから・・・。
身内で何人の予定ですか?
顔合わせなら、産前のが楽です。

赤ちゃん産まれてから、言葉の通じるようになる迄は、式で上座になんて座っていられませんので、5才でやっとですね。

それだと、顔合わせにはならないので、顔合わせなんて言っている義理親だと、下手したら一軒づつ挨拶廻りとか、赤ちゃん囲んで食事会ですよ・・・。

赤ちゃん産まれてから、両家の両親交えての行事が目白押しなので、赤ちゃん大変なのに、
お宮参りだ、お食い初めだ、初節句だ、子供の日だ、雛祭りだ、幼稚園、保育園の行事で入園だ発表会だ運動会だ、七五三だ。入学式だ。

今ならお腹の中で、主さんは身重だけど、赤ちゃん泣き叫びません、ウンチ、しっこのオムツ替えありません、ミルクで授乳要りません。
グズったり、ハイになったり、体調崩して熱出したり、予防接種もありません。

安くて、簡単な式は工夫次第です。
式場お任せ、ウェディングプランナーにわがまま沢山言って、自分の楽で安心なお式してください。

最初
1レス目(6レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧