注目の話題
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。

神社仏閣巡り珍道中・改

No.435 21/05/20 10:22
旅人さん0
あ+あ-

この日も運転手は私でスタート。
途中で夫に変わってもらうのですがね。

いつも秩父へと向かうときに、必ず通る道を走って。いつもそこで曲がる事業所の横の道を曲がって、畑の真ん中にある曲がり角を曲がりました。

いつもと違っていたのは┉、気まぐれなおばさんが、ナビに入力した目的地までの道案内を無視して、小さな細い道を曲がったこと。
ナビが示す現在地情報に映し出されるのは諏訪神社さん。
そう、今時の人であります【渋澤栄一】氏が建てたという【血洗島諏訪神社】さんであります。

が。すぐに軽く後悔いたします。

細っ!
狭っ!
これは┉この道は確実に完ぺきに生活道路といわれるものでしょう。
対向車が来たら、ムリ!
ええっ?だ、だって渋澤栄一が地元に戻ると必ず来ていた、獅子舞で有名な神社さんって┉。
うーん、祈ろう。どうか諏訪神社さんまで一台も車がきませんように。


祈りは叶いました。
諏訪神社さんの駐車場まで一台の車ともすれ違うことなく到着いたしました。きっと夫も心のなかで祈っていたにちがいない。とにかくどうにもすれ違えない、そんな道でありました。┉これは私だけではないでしょう、本当に。

たどり着いた諏訪神社さんはきれいに整備された神社さんでありました。
ここまでたどり着くまでの道から、密かに小さな神社さんを想像してしまっていたのですが、境内は広く、拝殿本殿まである立派な神社さんでありました。
扁額の文字は渋澤栄一のもの。渋澤栄一って字も上手だったんだぁ。
大きなご神木がありますが、基本木々や花などはあまりない、シンプルな境内であります。
渋澤栄一が奉納したという拝殿前にある狛犬は金属製で、凛々しいなかにどこか優しさのあるお顔だちで。こういった像にありがちな、人に撫でられ一部が剥げているみたいなこともなく、非常に私好みの狛犬さんでありました。 
そのそばに。その木自体から清浄な気があふれているような、爽やかで優しい雰囲気の木が一本、植えられていたしました。大きなクマンバチがブンブンと羽音をたてていますが、少しも恐くなく、まるでその木が守ってくれている、みたいな気がするくらいです。
その木は橘、でしょうか。
花には詳しくない夫と、花にも詳しくない私。
あとでGoogle先生にたずねてみてはいるのですが┉ほとんど花の終わりの時期となっており┉なんとも┉。たぶん┉。

435レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧