関連する話題
神社仏閣珍道中・改
神社仏閣巡り珍道中・改
神社仏閣巡り珍道中・改  東北路編(ふたたび)

神社仏閣巡り珍道中・改

No.247 20/10/27 18:12
旅人さん0
あ+あ-

お薬師さまの御堂をまえにして、いったい何を興奮しているのかといいますと、御本堂前の鰐口をさげるあたりの向拝といわれる部分┉なのでしょうかね、そのあたりに。野球ボールよりも少し小さいくらいの木の玉が数珠にされて、滑車にかけられて下げられているのです。
数珠の間は何十センチか空けられていて、滑車に下げられた数珠を廻すと、カシャンカシャンと大きな音がいたします。
私の憧れの大数珠回しという仏教の行事のひとつを思い浮かべるものでありました。実際の大数珠回しの数珠よりもずっと短いもののようでありますが、とにかく大数珠にただ感動し興奮した、わけであります。
数珠を回す際には薬師如来さまの真言でもお唱えでもするものなのでしょうか。その点についてはなんら書かれておりません。

御堂のなかにはお厨子がお祀りされているように見えます。

こちらのお薬師堂はきっと、ずっとずっと、ずっと地元の方々に大切にされて今に至るものであると確信いたします。 
地元ではお縁日とかにきっとお祭りがあるはずです。参列したいなぁ。

247レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧