関連する話題
神社仏閣巡り珍道中・改  東北路編
神社仏閣巡り珍道中・改
神社仏閣巡り珍道中・改  東北路編(ふたたび)

神社仏閣巡り珍道中・改

No.238 20/10/21 03:23
旅人さん0
あ+あ-

西光寺さんの境内には、まるでジブリの世界に出てくるような┉といっても、私、ジブリに詳しくないのですが┉いかにも奇抜な御堂があります。「招福・酒樽大黒」という立て札があります、茅葺き屋根をのせた大きな酒樽に大黒天さまがお祀りされている御堂です。一日三合で、三十年分の酒が入るという大きな酒樽で、中に小振りの大黒天さまがちょこんとたたずんでおられます。
なんだか小さな紙がやたらと貼り付けられておりましたが、サッとお参りして後で知ったのですが、小さな紙はすべて名刺だったようです。ここに名刺を貼るとお金が入ってくる、お金に困らないとか言われているようです。うーん、残念な┉(>_<)
あ、そもそもが私名刺がないんだ。子どもたちが名刺を持つような世代になったけれど、私は生涯名刺とは縁がない人生となりそうであります。

そしてそのそばには、秩父夜祭で使われていた山車の車輪が一つ置かれていました。ただ置かれているだけなのに、大変趣のあるもので、大変まわりと調和していました。まるでみんなに愛された山車の魂が役割を終えてくつろいでいるかのような、やわらかであたたかな気を感じます。

そんな西光寺さんをあとにして歩き出した道の彼岸花はさらに傾いた陽の光でやわらかに光り輝いていました。

238レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧