注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••

神社仏閣巡り珍道中・改

No.214 20/10/04 09:13
旅人さん0
あ+あ-

┉たしかに細い道に直角に入って行く道でありますが、大きく角度をつけて、しかもその対向車が現れるまで一台も車がなかったので、私も多少(?)遊んではみましたが、なにもそんなに騒ぐことはないのにと、さすがに駐車場に停めてもまだ怒りがおさまらず。
私、「ああいうところでごたごた言われるとかえって危ないから!」
夫、「だってあんなに大回りして、角度つけるから┉」
私、「角度つけたらしっかり曲がれるでしょ?あんな道でごたごた騒がれるとイライラしてかえって危ないから!」
夫「┉」

ちっ、一言ぐらい謝ったらどうよ。とか思っちゃう未熟者も、さすがにここが御仏のお足元でありますことを自覚して、自らの心を鎮めようといたしました。
ですが、ソーシャルディスタンスもとれず、まるで我が庭のように振る舞うご家族さま御一行さまにもイラッ!
落ちつけ、落ちつけ。

ソーシャルディスタンス、ではなく気持ちを落ち着かせるため、人の居なそうな端に向かう私。

おおっ!見事な鐘楼、見事な鐘であります。
衝いてはいけないとも衝いてくださいとも書かれていませんが┉普通に鐘楼に立ち入れます。
┉どうぞ私の心の苛立ちを鎮めてください。ごーん。
うーん、なんとよい鐘の音でありましょう。
御本堂前で参拝して、庫裏に向かうころにはすっかり平常心。
┉さすがお寺さんです。

庫裏で御朱印をお願いして、受付の方に「お待ちになる間、是非彼岸花をご覧になってください。ちょうど花の時期を迎えたところですので」と言われて、そんなに彼岸花の咲いてるとこなかったけど?と思いながらも外に出ました。
見ると人がみな、御本堂の横を通って何やら奥に向かっています。


おおっ!一面、というと大袈裟になるかもしれませんが、彼岸花が群生して一面紅くみえるではないですか!
なるほど。たしかにこれは彼岸花のお寺を名乗るにふさわしいお寺さんでありましょう。石仏さまが大好きな私とすれば、一体の石仏さまが顔半分まで彼岸花の群生する中にすっぽり埋もれてしまっているのがなんとも残念ではありましたが。

訪れた方々はスマホや本格的なカメラで、墓所に背を向けてパシャパシャとシャッターをきり続けておりました。うーん。(-_-;)
ま、人がいなければ亡き人たちも彼岸花を愛でておられるでしょうから、まあよしとしましょう。

214レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧