注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

神社仏閣珍道中・改

No.77 19/04/09 15:15
旅人
あ+あ-

浄因寺さんの御本堂の横には庫裏があり、そこで猫たちは雨風をしのぎ、ご近所の方がここまでの道のりをひたすら歩いて届けてくれたエサを食べているようです。
さらにその脇に上へと向かう階段があり、そこを登っていくと、境内を一望するところに御堂があります。熊野清心堂。その脇に山に分けいって行く大きな大きな大岩の間をすり抜けるような階段が設けられています。
人一人が通り抜けるだけの階段で、しかもその幅も段差も傾斜もバラバラ。そこに濡れ落ち葉が敷き詰められていた一月、ここから上を断念いたしました。前述した通り、今回は山道を歩く支度で訪れておりますのでここから┉書いてある通りであるならば┉六百メートル、登っていきます。
さっきの階段にケチをつけていた自分を恥じるくらいの、なんとか登りやすいようにと作られた階段とは名ばかりの道を登っていきます。もちろん、ぶーたらぶーたら言いながら┉。修行には一切なっておりません。
お、あっという間に広いところに出ました。
なんだぁ(*´・∀・)

ん?┉違うな、ここは。歴代住職のお墓、でありましょうか。
その向こうに赤い御堂が見えます。「ここはあかずの御堂と呼ばれる開山した僧が入定したところのようだよ」あ、運転手にして無料ガイドの夫が、今日はじめての解説であります。なにやらいろいろ話してくれておりますが、なかなかハードな山道で(もちろん、私たち二人に、ではありますが┉)これから先どのくらい登ればいいものか、そればかりが気になっている私はふんふんと聞き流して、再び先へと続く階段を登りはじめるのでありました。

おぉ、看板です。あともう少し!
山の中腹かな。
展望台があるようです。えっ?ええ
ここを?

ここを登らないと寝釈迦さまを拝することができない?

道は┉あると言えばあり、ないと言えば、ない。
もう杖は捨て置きよじ登ります。

77レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧