注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

神社仏閣珍道中・改

No.233 19/07/01 19:26
旅人
あ+あ-

野生の山羊がいるかいないかはとにかく、この山羊はどうやら長い長いリードにつながれて、隣のお宅から、空き地に生えた草を食べたり好きなように歩いたりしている、飼い山羊さんのようです。いつまでも、山羊とたわむれて過ごすわけにもいかない、というか、本来の目的、火雷神社さんへの参拝をしなくては!
参道にふたたび戻って、鳥居をくぐり、花の形の手水鉢で手や口を浄めました。合祀なされている菅原道真公の特に好んだといわれる梅の花を象ったもののようで江戸時代に造られたものであります。(ちなみに山羊を撫でたりはしていませんし、草を与えたりもしておりません)
二足くらいで渡れてしまうくらいの太鼓橋の上にまっすぐに枝を伸ばした松の枝がまるで門のようになっています。太鼓橋の左手には神楽殿があります。かわいらしい、動きのある阿吽の獅子像の間を抜けて参拝させていただきます。
赤を基調としたお社でありますが、どこかかわいらしい色調です。本殿には七福神さまを浮き彫りにした板をはめ込んでいるように思われます。合祀された神々のお社が本殿、拝殿脇にきれいに並んで安置されています。

┉なんということでしょう。( T∀T )
拝殿の貼り紙をあらためて読みますと、「御朱印を希望される方は参道を抜け、通りを渡って、○○さんへのお宅へ」というような内容の文言が!
ふたたび、鳥居をくぐり山羊を横目に参道を抜けて、御朱印をいただけるという○○さんのお宅へ向かいます。
○○さんのお宅はご在宅なのでしょうか?

ありがたいことにご在宅でありました。記帳をしてしばし玄関先でご記入いただくのを待たせていただきました。お書きくださった朱印帳と鈴の御守りを手にふたたびお姿をあらわした○○さん。
もうすぐお昼、お忙しいなかをありがとうございました。
カライ神社さんなのかホノイカズチ神社さんなのか、お聞きするのも申し訳ないような気がして、それについてはネットで調べようと思います。

なん往復すれば用が足りるのでしょう。もう、山羊を見る元気もありません。もう一度拝殿で参拝をして、火雷神社さんをあとにいたしました。


カライ神社さんなのかホノイカズチ神社さんなのか。
┉わからなかった、というご報告であることをお許しください。
自分でもびっくりであります。



    令和元年六月二十三日  参拝

233レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧