注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

回りから離婚の心配をされる

No.12 19/01/10 11:22
専業主婦12
あ+あ-

子供目線からの意見と親目線からの意見です。
私が子供時代、母の友人に熱血な教育ママがいました。
いつもその子と遊ぶってなっても、塾の宿題を私が隣で見てるだけってだけでした。
私が高校生になると物凄く抑えつけられて育てられたんだなぁと思ったぐらい、情緒面が不安定で危なげに思ってました。
その友人は大学受験前に急に失踪し、2年程経って見つかりましたが言葉では書ききれない程酷かったです。
これが親のエゴを押し付け、熱血になりすぎた結果なんだと思いました。

親目線ですが、そんな壊れていく友人を見ているので熱血にはなれませんでした。
けれどやはり平均値よりは上をいってほしい、もっとできたんじゃないの?って欲がでてしまうのも事実です。
良い学校へ入り、安定した職に就いてほしいと思うのが親だと思うからです。
だけど子供の人生ですから、親が舵とったらいけません。
子供にどうしたらいいか?どうしたいのか?を聞き、それに力添えをするぐらいが丁度いいのではないだろうかと思います。

親が子供の人生の舵をとった時、沈ませるのも沈むのも親です。
逆に急に舵を離したら沈んでいくのが大人になりきれなかった、子供自身です。
主さんにどこまで響いたか分かりませんが、もう少し子供を信頼して歩ませてあげてもいいのでは?と思います。

12レス目(15レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧