注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。
どうしても結婚したいです。

私の生い立ち

No.10 18/05/07 23:23
専業主婦
あ+あ-

≫9

双子が初めて実家にやって来た。とっても可愛かった。

弟家族が来る前に、母親に「うちの娘の存在を忘れないで」と念を押したのに、やっぱり忘れている。

私と娘は、パシリではない。双子が皆に囲まれてると、甥っ子が、自分アピールを始めた。それでも、私と娘以外は相手しない。甥っ子は、娘にわざと意地悪なことを前からする。私も気付いていた。小さいながらに、甥っ子は、娘になにしても誰も怒らないと思っているのだ。それで、娘は以前、泣いてしまった。

皆は良くても、娘には、ダメというし、物を配る時も、娘にだけやらない。娘は、毎回私を甥っ子に取られる事も嫌がっていた。なので、今回は、甥っ子に構わなかった。

そうすると、甥っ子は、赤ちゃんの回りをうろうろしたり、アピールしてるのに怒られたり、あっちに行けと言われたり。まるで小さいときの私の様だった。

私は、甥っ子も娘の立場も両方分かる。でも、弟や奥さんと両親には、絶対分からない事だ。気づいてもいない。でも、私の子供は娘の方だから娘を優先した。

甥っ子は、わがままを言って甘えたいのに、弟と奥さんはものすごく怒っていた。危ない事には注意するのが当然だが。双子が生まれる前は、優しく諭していた奥さんも、今では、怖い顔して怒っていた。気づいているだろうか。昔から、私は、母親にそんな感じで怒られていた。甥っ子も私と同じだな。

弟も双子が女の子だったから、あれだけ甥っ子を可愛がっていたのにすっかりめんどくさそうに面倒みていた。
弟もすっかり変わってしまった。甥っ子が気の毒だ。

母親にそれとなく、娘が甥っ子に意地悪をされたことを伝えてみた。

そうなんだ。って無反応。すっかり双子に浮かれていた。父親も双子を目の前にすると、メロメロで、甥っ子と娘の事を忘れている。しかも甥っ子はうるさいからあっちに行けと追い払っていた。
弟夫婦は、甥っ子を心配するわけでもなく。私のところに構ってほしいとやって来る。
ついに甥っ子は、母親の事をばいきんまんと言ってしまった。

10レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧