注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

息子をすてたい

No.108 19/02/02 16:42
ころにゃん ( 30代 ♀ BackG )
あ+あ-

まず、息子さんが将来犯罪者確定ということで、犯罪心理学等を質問者さんは勉強されたのでしょうか?

不安に感じるのは皆、大なり小なりあります。
だからこそ、それでも信じたり、しつけたりするのではないでしょうか?

私の息子もADHDです。以前はひどかったです。

その頃私も疲れていました。
主人が亡くなったりと私生活の変化も目まぐるしく、所謂「疲弊」していたのだと思います。

もっと専門家に介入してもらうことをすすめます。

ADHDグレーというのは、医師の診断結果ですよね?
また、息子さんは小学生でしょうか?
担任、支援学級、校長とは話せてますか?
児相へ連絡したとのことですが、勿論窓口ですよね?
その時の相談員の名前はわかりますか?

医師、学校、児相、質問者さん。
これだけの面子が揃っていたら、確実にそこから抜け出せます。

ですが、連携も必要です。

質問者さんには、連携が足りないです。ひとりで抱え込んでます。

私は、毎月1回情報を共有するため、何とか時間をつくってもらい、全員参加の面談をしていきました。

現在も半年に1回、そのような場を設けてもらっています。

我が子が真っ当に生きるためです。
遠慮は必要無いです。
相手も専門家です。
その様な希望を提示されるのは、なれてますよ。

疲弊している質問者さんには酷かもしれませんが、施設に入れる前に親ならやりなさい。
質問者さんは大人です。自己責任です。

出来ること全てやりつくし、それでも駄目なら施設です。

108レス目(113レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧