注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

無年金の義両親との同居が辛いです。

No.12 17/01/06 18:13
たまえ ( 30代 ♀ 3OjBLb )
あ+あ-

ご意見ありがとうございます。
はい。生活保護に関して私も少し調べました。
たしかに身内は扶養義務があります。
ですが扶養義務も扶養する者の生活に支障をきたさない範囲でとあります。
旦那には関西に2人の姉がおりますが、あてにならないらしく旦那が全て負担をおってきたようです。

犬についてもはっきりと言いたい気持ちもありますが、これから子供を預ける相手に強く言って、万が一子供になにかされたらと怖い一面があります。
実母は実母で犬を飼えば近隣住民とも早く打ち解けるだろうし、なにより私が寂しくないだろうからと言って犬をこちらによこそうとしています。
もし問題があるようならばすぐ実家にかえしてくれてかまわないという考えのようです。
私自身は愛犬ですし、いたら嬉しいですが子供がいるため気がまわりきらないでしょうし、やはり犬のほうにもなにかされたらという思いから義両親には強く言えないのが現状です。
旦那にも旦那からしたら実の親ですから、あまり言うと気分もよくないだろうな…とかなりオブラートに包んで話はしています。
…難しいですね。

12レス目(32レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧