注目の話題
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。

姉に渡す必要性はあるの?

No.6 16/10/18 01:09
社会人6
あ+あ-

主の気持ちよく解るよ。
大変だろうけど長丁場になるだろうから
手を抜けるところは抜いて今のまま続けてください。
お父様とお母様守ってあげてください。
自分は姉妹いませんが両親独りで看てきました。
父は他界しましたが母が寝たきりです。
結婚も両親が倒れたタイミングで延期、そのまま4年今に至ります。
親戚なんかとも揉めましたが、皆何も手助けはなく口だけ出してきました。
が、今となれば全て任せてるのでもう何も言わないと言ってます。
私も結婚はもうしないかな…
子供作れる年齢も今でもどうだかだし
ただ、少しずつでも前に進んでいこうと状況も少しだけ落ち着いてきましたので
自分の残りの人生生き方やら何やら色々考えて計画中。
仕事も完全復帰しようかとも思ったけど…
やりたい仕事がみつかったので転職に向けて準備しています。
普通に働けたり、少しでも働けたり自分の時間があるだけでも幸せなんだと気付きました。
私も無理せず頑張ります!
結婚やら人生やら悲観的にもなった時期があったけど今は受け入れてお母さん守りぬこう!と前向きに生きてます。
一緒に頑張りましょう!
お父様は文字もかけませんか?
意思表示できるなら遺言書もかけるかもです。
弁護士さんも色々でお姉さまややこしそうなので時間がある時に何人か無料相談なんかで面談して頼りになる弁護士さん探されて決めといておいてはどうですか?
なにかあったときも相談しやすいし。
あとお姉さまにはお金現時点で渡さなくても…
いや私なら渡さない。
弁護士に相談してもしものお父様がやお母様が、なくなられた時にも最小限しか渡さなくても済むように相談にいっておきます。
主の姉妹なので悪く言うのは気がひけるけど最低ですよ!

6レス目(18レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧