注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

姉に渡す必要性はあるの?

No.5 16/10/18 00:42
匿名
あ+あ-

みなさんありがとうございます。
私は42で、結婚とかも考えていましたが 今は私が抱えている問題が多いのでもう結婚とかしないと思いますし、正直もうできないと思ってます。

父親の遺言書もですが 父親自身言葉が話せないので作成は厳しいと思います。
通帳もキャッシュカードを作っていなかったので作成済みで暗証番号も私しか知らないし 実印も私が持ってます。
下ろして私の通帳に入れるのも1つの手ですが まだ父親が生きているので それはしていません。

姉はただ家に来ても手伝うとかではなく 夜ご飯を持って帰ったりで、金遣いの荒い親戚に保険証を渡し 姉名義の借金が発覚した時に その処理をしたのも私ですがお礼なんか一言もなく未だに私にメールで「テメェの金と違うだろ?」や「甥っ子に車を貸すのはいいけど2度と近づくな」とかです。

車は貸して欲しいが近づくなとか、母親の病院へも甥っ子を使うなとか勝手すぎませんか?

私は大学まで出してもらってたので年一回 海外旅行とかも連れて行ってましたが 姉は何1つの両親への何かもありません。

父親が半年入院していた時も私は毎週末お見舞いへ行ってましたが 姉はたったの2回です。

自分は歩く事も難しく 医者には股関節?にボルトを入れないといけないと言われてるらしいのですが 身長160もないのに体重は100近くあります。
ダイエットで30kg落とした経験もある私にすれば「手術云々の前にそのデカイ体 なんとかしろよ」とも言いましたが無駄です。

同じ親からなのになんでこんなに差が出てるのか 本当にあの人と同じ血が流れてるのかと思うと不快でしかないレベルです。

5レス目(18レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧