注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

勝手に入ってくる…

No.37 16/06/18 04:08
匿名さん14
あ+あ-

鍵がかけられない事情は分かりました。

田舎で、近所付き合いが密な環境だと、なかなか強くは言えませんよね。

次に朝早くから来たら、相手のお家に電話して『おはようございます。今日も○○ちゃんと□□ちゃんが遊びに来てくれたんだけど、最近はお腹の張りもあって体調が悪くて見てられないから、申し訳ないんだけと暫くは家では遊べないのよ~。体調悪くて送って行けないから迎えにきてもらえるかしら?せっかく来てくれたのに悪いわね~。』と伝えてみてはどうですか?

親が迎えに来た時に、玄関先で『当分は家に来ても遊ばせてあげられないからゴメンね。勝手にあがってきちゃ駄目よ。』とだめ押ししておけば、次に勝手に来た時に相手の親に言いやすくなると思います。

妊娠中は体調の変化もあるので、他人の子供の面倒まで見るのはツライと思いますし、申し訳ないという姿勢で断れば、角も立ちにくいと思います。

今日遊びに来たら、電話してみてはどうですか?
出なければ、相手の家の玄関先に親を呼んでもらって言っても良いでしょうけど。

37レス目(42レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧