注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

日本人同士の結婚で海外在住で日本語教育はしたくない。

No.162 16/08/20 10:51
匿名
あ+あ-

≫153

祖国の言葉を継承してるんですよね?日本に住んでるならその必要はないのにって思っただけです。

まずその例は突っ込みどころが満載です。

中国で骨をうずめる気なのになぜ国籍を変えてないのでしょうか?その時点でいろいろ思われても仕方ないと思います。帰化したいなんて言うのは嘘とさえ思われてると思います。

そして、子供の国籍については親が決めるべきではありません。

わざわざ中国を愛してるというのもおかしいです。子育ての環境を考えてここに来た。負担になるから日本語は教えていないと言えばいいだけのことだと思います。

最大の疑問は、なぜそんな地域に住むことにしたのか?ということです。海外に出る目的は他民族文化に触れることだと思います。そんな日本のムラ社会と変わらないところでわざわざ住むなんて考えられません。

最低でも現地の人7割で3割は外国人か移民じゃないとって思います。

それなら英語だけで日本語が話せなくてもおかしなことはないはずですよ。家の方針によって違うらしいので。

そんなムラ社会なら日本語が話せる話せないは関係なくいじめに発展することは多いと思いますよ。どうしても日本語を理由にしたいんですね。本当に気持ち悪いです。

162レス目(408レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧