注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

職場にいるゆとり世代

No.217 15/01/28 09:07
通行人156
あ+あ-

≫177

お返事ありがとうございます。
ブラックリストの件は5人程なら口頭上の展開も可能かもしれませんね。
ただ、今出来ていない、直らないのなら、Excelなどでリスト化し共有できるシステムにするなど、リアルタイムで書込み閲覧できるようにしてはいかがでしょうか。より公平になるよう、新人の方以外のミスも分かるように記入者の名前も入れて。
上司に頼むのではなく職場の改善案として提出してみるのも有りです。
その上で主さんやほかの方が取り次いでしまうなどしトラブルになったのなら、文字の色を変えるなどして伝達ミスがあったと分かるようにしておけば、後々集計をとってより具体的に注意することもできますよ。
コミュニケーション云々は個々の性格もあるので押し付けるような物言いはハラスメントにあたる可能性も有り、実際に態度を改めさせるのは難しいでしょうね。
変えられるとすれば、業務に関わることのみなので、いくら主さんと新人さんが立場上並列であっても、業務に差し障りがあることは先輩である方が指揮を取るべきだと思います。
いずれにしても、新人の方以外の方と主さんの関係がしっかりコミュニケーションが取れるほど円滑なら相談してみてはいかがですか?
職場、特に個々の現場単位では良くも悪くも民主主義ですから、主さんの意見に正当性があればここで話すよりずっと早く解決すると思います。

217レス目(242レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧