注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親
フリーターについて

二才児の言葉はどれくらいでOKですか❓

No.5 08/02/13 17:56
匿名さん5
あ+あ-

こんにちは★
私は大学受験中の高校生です。
国公立大学(看護大学)の二次試験を控えているんですが、今日、こんな小論文がありました*'+.゜(人'3`*&).+。*゜

最近の親は『個性的』の意味を勘違いしている。
個性的っていうのは、親の個性と子の個性がからみあって生まれてくる独特な育児であって、最近は「他人とは異なった点」だけを強調してるって。
すぐ人の子と比較しちゃうって。

だから最近、「3歳になるのに、まだかたことしか喋らない。障害があるんでしょうか?」って病院に来る人も多いそうです(゜∀。)


やっぱり、人それぞれ成長の速度は違うから、あまり心配せず、経過を見る事が大切だな~って思いました(ノ∀`*)ノ彡☆
高校生なのに、生意気言ってすいません。
参考にしていただけたら有り難いです♪


ちなみに、子供の成長に対して心配になってしまう親には、4つの落とし穴があるそうですヾ(P●>艸

5レス目(12レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧