関連する話題
こんな結婚大丈夫ですか?
在日韓国人ではないことを証明するには
妊娠発覚後に相手が別れを切り出してきている現状について

認知症

No.10 14/01/08 19:40
ひとみ ( 6k0pl )
あ+あ-

続き


認知症になったら周りの協力が大切だと聞いていたので私が姑の身内に事情を話したんです。
認知症とは姑には黙ってるようにと言い。
暫くしたら姑が私に「俺は認知症なんだろ?ひとみさんそう言ってんだろ」と言われ私は「知りません」としらを切りました。
なんとかその場は切り抜けられましたが、それから薬を飲むのを嫌がり血圧の薬は飲みますが認知症の薬と脳梗塞の薬は飲むのを拒否しだしました。
それも薬を飲むとオシッコやウンチを漏らすとオシッコのせいにして薬を拒否しだしました。
あれから半年ぐらいたちますが薬は飲んでません。
脳神経外科の先生も困ってます。
姑の身内の誰かが姑に「母ちゃんは病気じゃないよ。ひとみさんがおかしいんだよ」と言ったらしくて姑も「俺は病気なんかじゃない。ひとみさんが病気にしてるんだ」と言うんです。
だから自分は病気じゃないと思いよけいに薬は飲まない。
それに姑は薬を私が出してると言って「ひとみさんが出した薬なんか飲みたくない。先生が出したんなら飲むけど」と言うんです。
私が「先生が出したんだよ」と言うけどダメです。
お金もあんな使い方をしてるのがわかった以上はそのままでなんか一緒に暮らせないからお金管理は私がする事にしたんです。
姑の年金も私達が管理する事にして。
認知症だとわかったら介護でお金かかるから、いつかは施設に入る時もくるかもしれないから貯金しないとだから姑に好き勝手に娘にお金あげてるなんてさせられません。
私達も小さな子供がいてお金かかるし子供の貯金はしてますが介護の貯金まではできないので姑の年金から貯金をしようと考えました。
一緒に暮らしてるから生活費にも年金は少しは使わせてもらいますが、後は貯金に回そうと思い定期の貯金を今してます。
年金は自動転送で決めた額を旦那の口座に振り込むように手続きしました。
通帳も私達が預かってましたが通帳と印鑑返せとうるさいので通帳と印鑑は返しました。
毎月残高を確認させてくれるのを条件に。
続きます


10レス目(30レス中)
このスレに返信する

関連する話題

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧