注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

発表会で良かったこと

No.13 13/11/17 00:07
♀ママ13
あ+あ-

とても素敵な先生ですね。年中女児の母親です。転勤族なので幼稚園を選べずに入園しましたが、行事にとても熱心に取り組む園です。出来栄えは本当に幼稚園児かと感心するほど素晴らしいです。練習はかなり厳しい様子で、娘も登園拒否がありました。自分が叱られてはいないが、他の子が叱られている様子を見たりして先生への恐怖心、失敗への恐れが募って一時期園自体が怖い場所になってしまいました。

でも発表会にはちゃんと娘の意思で行きました。演技後は先生も出来栄えより、みんなで頑張って成し遂げたという達成感を褒める援助や声掛けをされ、次に繋げてくださるようです。

親としましては、自分の子が場を乱したりふざけたりせず、やり遂げている姿だけで十分満足です。楽器などは得意、不得意もありますし、沢山の人の前に出るだけでも度胸の要る子もいます。泣いて逃げ出したりしないだけ立派!と私は思います。

私自身は出来ていないのを先生の指導のせいだとは思いません。小さな子どもだもの…その日の気分もあり、練習で出来てても当日発揮出来ない、恥ずかしさのあまり変にふざけてしまう等々。

最後に、娘は外遊びや先生との自由な時間が大好きです。本心は練習よりも遊びたいのだと思います。
遊びの時間は気持ちを切り替えて子ども達をのびのびさせてあげて下さい。発表会が終わったら沢山子ども達と遊んであげて下さいね。
「先生が大好き」という言葉を聞けると親は安心します。

沢山のお子さんを抱えて大変だと思いますが、子ども達の頑張ってる気持ちを受け止めてくれる優しい先生でい続けて下さいね。

13レス目(35レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧