注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

今更聞けない料理の常識

No.85 13/09/05 14:07
匿名40 ( ♀ )
あ+あ-

≫83

※秋田県の某関係サイトからの抜粋

熊鍋 (みそorしょうゆ風味)
<材料 4人分>
【熊肉】薄切り1人前100g
【根菜】
ごぼう・大根・人参・里芋・じゃが芋・サツマイモ等 (乱切り)
【葉物】白菜orキャベツ (ざく切り)
【その他】こんにゃく (手でちぎる)
【薬味】
長ネギ(みじん切り) おろしニンニク、しょうが
【調味料】
サラダ油、塩、料理酒、みそor醤油、ポン酢しょうゆ、一味唐辛子、すりごま
【1】鍋に根菜、こんにゃくを入れ、サラダ油と塩でと透明感が出るまで炒めます。
【2】水を注ぎ、根菜がある程度柔らかくなるまで煮ます。
煮る時間を短縮したい場合は、お湯でも構いません。
【3】炒めた油とともに、根菜のアクが浮いてくるので、丁寧に取り除きます。
【4】一口大に薄くスライスした肉を入れ、料理酒をなみなみと入れます。
このお酒の効果で肉が柔らかく仕上がり、アク抜き効果もあります。
アクが大量に出るので、マメにアクを取り除きましょう。
肉を入れた後は鍋の蓋をしないこと。
臭みがこもり、風味をわるくします。
【5】味噌or醤油を入れ、おろしニンニクとしょうがを入れ、馴染ませます。
さっと煮ること。煮すぎると肉本来の風味が飛んでしまい味が悪くなります。
【6】葉物を入れ、仕上げにかかります。
【7】好みで、ポン酢、長ネギ、ポン酢醤油、一味唐辛子、すりごま等でどうぞ。

※砂糖をいれるという方がいらっしゃいますが、砂糖を入れると肉が硬くなり、肉本来の風味がボケてしまいます。
肉処理(血抜き等)が適切であれば、シンプルに煮たほうが熊肉本来の味が楽しめます。
脂が強い肉は、醤油風味でキャベツがオススメです!

その他、ローリエ等で臭みを消し、イタリアン風にトマトで煮込んだり、カレー風味でもお楽しみいただけます。
生の熊肉を刺身やしゃぶしゃぶ等で召し上がると美味ですが、冷凍でも調理次第で様々なメニューが楽しめます。
コラーゲンもたっぷりなので、お肌もぷるんぷるんになっちゃうかも…!?

85レス目(107レス中)

新しいレスの受付は終了しました

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧