注目の話題
【愚痴】スーパーで起きた理不尽な出来事【聞いて欲しい】
皆さんならどう思いますか?
声を掛けられなくなった

発達障害男が答えます

No.192 13/12/01 22:44
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫191

>>しかし今は扱いづらくなってきました(この表現も適切ではないですね…すみません)
>>主さんと我が息子が同じだと思いませんが やはり高学年~中学生の時代 周りと自分の位置や関係 違い 親への気持ち どうでしたか?
>>誰でも通る思春期特有のざわざわ感 どう向き合いましたか?

そうですね。息子さんが小5で思春期が来たのでしたら、僕とは違うと思います。僕の思春期は高3~大4くらいの間だったようなので、小学校や中学校のときは思春期ではなく、ただ反抗期が来ただけでした。

せっかくなのでどちらも書きましょう。

小学校高学年や中学校のときは僕も反抗期だったのか、両親から何度か「何言ってんの?典型的な反抗期だね、まだまだ子供な証拠!」と言われた記憶があります。僕はそれが悔しくて悔しくて、恥ずかしくて恥ずかしくて、反抗だと思われる言動をしないようになりました。ですから僕は自分の反抗期に向き合いませんでした、すみません。

小学校時代は周りも温かかったですが、中学校ではそうもいかず、誤解や偏見からいじめにあったりもしました。言い返しはしましたが、誰にも相談できずにそのまま卒業したのでいじめとも向き合っていません。

大学時代はパソコンを買い、とにかくパソコンで文章を書き、読み返すことで、自分の感情や思考を見つめました。パソコンにはパスワードをつけていたので、どれだけテキストファイルが入っていても、ネットに公開もしなかったので誰も見ません。僕だけの空間でした。

初めて恋愛をしたときも、とにかく文章を書いて思考を整理しました。ときにはミクルで相談もしましたし、サークルの友達とも話しました。

>>今は理解ある周りで助かってますが 今後中学に行った時どうなるか…心配もあります

>>私の中では少数派タイプの弟は素敵な感性を持ってると思います
>>伸ばして上げたい。けどどうしたらいいのか?
>>友人学校に理解されるだろうか
>>また不安の波が来ています

不安の波、ですか。
185さんは大きな波をいくつも乗り越えてきたのですね。

僕も、発達障害のある子供たちが理解してもらえるかどうかは、とても不安で心配です。特に最近、「空気読め」という言葉が流行っています。聞いた話によると、「空気読め」と子供に言ってしまう先生もいるようです。恐ろしいことです。なんだか社会全体が均質化に向かっているというか、日本にもともとあった「出る杭は打たれる」「横並び」の性質がさらに強力になってきたようにも見えます。

しかし、そんな中で親が認めてくれるというのは、本当にありがたいことなんですよ。僕には認めてくれる親と認めてくれない親、両方がいますが、母親が僕の感性を認めてくれた、それは何にも代えがたい事実です。その事実を握りしめて、どこへでも行けるような気さえします。

185さんのお子さんも、親が認めてくれて、小学校の友人や先生が受け入れてくれたという思い出を、もうその手の中に持っているわけですね。ちょっとやそっとで折れたりしないと思います。

ただ、定型発達の人たちの中で生きていくには、定型発達の人たちに対する理解が必要だとは思います。どうでしょうか。お子さんはどのくらい定型発達の人を受け入れていますか?

192レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧