関連する話題
子供を手放すという選択
夫の連れ子が1人いますイライラして顔も見たくありません。
妊娠中に旦那から離婚宣言

私は間違っていますか??

No.63 13/06/07 00:07
♂♀ママ63
あ+あ-

息子と、遊びに来ていた息子の友達。
友達が先に手をだし、息子がその子のあたまをなぐった。
私の目の前で、喧嘩が、始まり咄嗟に
コラ!二人ともやめなさい。お互いに悪いからお互いに謝ろうね。と言えば素直にお互いに謝り、スッキリして、また、直ぐに仲直りします。

友達が息子に、悪いことしたら
ママに言わないでって言うから
じゃあ、おばさんがママの変わりに怒るよ。
ダメでしょ、物で叩くのは、卑怯だし痛いんだよ!と、
そうしたら、
はい、ごめんなさい。
小1ですが、大人が子供に向き合えば、喧嘩は長引かせないように諭せると思います。

公園でも、知らない男の子が私に
息子さんに殴られたと、言ってきたので
何があったの?って、息子に、聞いたら妹(娘)が滑り台を滑ろうとしたら男の子が妹を押し退けて横入りしたから、怒れたから、妹の代わりに叩いた。と、言ったので、その子に、そうなら、お互い様だけど、叩いてしまいゴメンね、痛かった?
息子にも謝らせ、僕(知らない男の子)も妹に危ないことしたから謝ろうね!と、言ったら、ごめんなさいと言って、何故か娘も男の子にごめんなさいと謝った。
最後のは余談ですが、
とにかく、どちらかの味方ではなく、中立の、気持ちに立ってあげれば、子供も安心して、話してから、納得するような…私の経験では、ですが。

主さんの、考えは昭和の時代の在り方ですね(^^)
今は、相手を怪我させたら賠償金ン千万の訴訟の時代ですよ。
子供同士の喧嘩だからと、親が増長させる考えはちょっと浮くかな。
相手のお母さんは、主さんが、止めてくれないから叱ったんだと思います。間違った行動とは思いません。
価値観は千差万別ですが、殴り続けるのを、もっとやれーってのは、NGですよ。多分。

最新
63レス目(63レス中)
このスレに返信する

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧