注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

楽しい育児なんてない

No.69 13/06/20 10:16
匿名さん69 ( ♀ )
あ+あ-

親は、育児が辛くなったらスレを立てたり、自分ではけ口を造ればいい。
だけど、子供だって大人に管理されすぎて逃げ場がない。

そしてなにより、誰もが自分らしく生きられない社会になりました。問題は、頭で育児・教育するために、大人たちがハートを忘れてしまった。だから育児が難しく辛いばかりに感じるのです。

ちゃんと実がつくだろうか?と不安になって掘り起こしたり、下手にいじくり回すのではなく、子供を信頼してじっくり待てる社会にしたいですね。

そして現代の育児って、まるで母親としての適性テストのような、出る杭は打たれるようなギスギス感で、息が詰まりそうになります。

69レス目(76レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧