注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

楽しい育児なんてない

No.63 13/06/02 19:45
♀ママ33 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫62

一般的にも昔より稼いでる女性が多いですよ。逆に男性は稼げなくなりましたね。でもこれも時代ですから決して今の男性が能力が低いとは思いませんよ。

育児に関しては私の体感では子供に対して我慢強い母親が増えたと思います。

昔は駄々っ子や癇癪を起こした子供は叩いたり締め出したり押し入れに閉じ込めて放置したり、感情にまかせた対応をする人が沢山いました。近くのスーパーなら小さい子供達を置いて出かける人も普通にいました。どれも親にとっては楽な方法ですし特に咎める人もいませんでした。

でも今は、様々な観点から上記の行為は『子供の為にしてはいけない事』だと明確になっています。
今は感情を抑えて根気よく言い聞かせる母親が多いですよ。子供の性格にもよりますが2~3才児なら1日に何度も、長い時は30分~1時間近くかかりますからかなりのストレスです。忍耐強くならなければやってられませんね。

63レス目(76レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧