注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

『私を抜かして…』のスレ主です。その後…。

No.468 13/05/18 05:13
通行人454
あ+あ-

≫458

【初めに:このレスを書き上げた後、レス467を確認しました。……正直、色々と戸惑っていますが……取り敢えず、完成したレスを送る事にしました】

まあ……共感力と包容力が強いのは、確かなようですね😄周りがそこそこ普通の人達だったなら(※)、「少し変わっているけど、可愛らしい人」という認識をされ、平和に暮らせていたと思います😌

でも、裏を返すと……

「共感力が高いので、正の感情に対する感度はもちろん、負の感情に対する感度も高い。
精神的に不器用で、あれこれ余計な事を考えてしまうため、自分の中に生じた負の感情を上手く受け流したり消化したりできず、溜め込んだり増幅させたりしやすい(と、思われる)。
包容力が高いので、負の感情を受けたり溜めたりしても、簡単には表に出さないし、音も上げない」

という……精神的に病みやすい要素を3つも抱えています。この前爆発しかけたのは、多分これが原因だと思われます。

平穏な日々は、必ず来ます。今はその「平穏な日々」の事と、目の前の事を確実に処理する事だけを考えて下さい😌

(※→ミクルの各スレを見ていると、それすらも最近珍しい事ではないかとさえ思えてきますが😔……それはまた、別の話です😌)



ところで、蚊の話が出たので……雑談を1つ。

蚊の話で思い出した、良寛というお坊さんの話です。

良寛は蚊帳を吊っても、片足だけは外に出して寝ていました。わけを尋ねられて、良寛はこう答えたという事です。
「蚊に刺されても何ともない。蚊帳を吊るのは、眠っている間、知らないうちに蚊を叩いて殺すと悪いからだ。何もやらないのはかわいそうだから、片足くらいと思って、外へ出して寝ているのだ」

……何故だか、この話を思い出しました😅

しかし……相手は蚊ではなく、レンガを窓から投げ込んでくる人間です。また、生涯一人で過ごし続けた良寛とは違い、あなたには守るべき物があるはずです。

そこを、忘れないように。



それから、私は心理学者ではなく、単に「人の心理に興味を持っている一般人」に過ぎません。心理学に関する本を買って読んだりする事もありますが……なぜか、それらの本の半分以上は読まれないまま、部屋の片隅で山積みになっていたりもします😅
ですが、それでも不思議と人の心理や行動には興味があって、色々なスレッドを読み、色々な事柄に触れて色々と考えたりレスしたりしています。
……エセ学者気取り?😓



で……そんな私が、素人判断であまり無責任な事を言うものではありませんが……精神的に良い兆候となるものが1つ、あなたのレスの中にあります😋

≫こんな取り止めのない話をするのはとても楽しいです。

この言葉が本当なら、これは良い兆候……取っ掛かりになると思います。
重度のうつ病になれば、「楽しい事って何?」という状態になります。そうなると、「心の侵食」が加速度的に進んでしまい、元に戻すのが難しくなります。

些細な事でも構いません。どんどん楽しい事を見つけ、時間のある時に行って下さい。掲示板での他愛のない雑談だって良いんです。
楽しい事があれば、ある程度は「心の侵食」を防いだり、紛らわせたりする事ができると思いますよ😉

468レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧