注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

一人での子育て

No.17 13/04/26 23:56
♂ママ17
あ+あ-

≫16

こんばんは。

私はもうすぐ2歳になる子供がいます。

うちは旦那が朝早く、深夜帰宅なので、ほとんど1人で育てた感じです。

人と話さない…私も思ってました。
たまに話すのは、知らないオバチャンかスーパーの人。

電車に乗ってショッピングモール。
いいんじゃないですか?
どなたか、常識ないって言ってましたけど…
もっと小さい子も見かけるし、2人目3人目の家族連れなんてイッパイいますよ。
確かに、インフルエンザとかの感染症の流行時期は怖いけど、もう時期過ぎたし。

今なら気候も良くなってくるし、ベビーカーにも乗っててくれるし、寝ちゃえば寝かしつけしなくていいし。
ゆっくり買い物なんて今のうち!
歩くようになったらベビーカー乗ってくれなくなるかもしれないし。うちの子です。

何より、お母さんが気晴らしになるのが一番!

もう少ししたら、離乳食を作ったりあげたり…で時間がとられるし。

電車で視線が気になるって事ですが、混雑時に乗ってる訳じゃないですよね?
それなら気にしない!

大体他人なんて好き勝手言ってるだけ!!

散歩してれば、寒いのに。暑いのに。薄着だ。厚着だ。汚れる。汚ない。等など
ただ歩いてるだけで、ご近所さん、知らないオバチャンに声を掛けられ、励まされたり、注意されたり。

私も最初は気にしてたけど、気にしないのが一番!

私なんか1歳半くらいまでは、可愛いという思いより、義務みたいな感じで育ててました。
ここ半年会話が通じる様になって、育児が楽しくなってきました。

ありきたりですが…
頑張りましょう!!

17レス目(27レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧