注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

恋人の親の心境

No.6 12/12/19 09:57
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

何となくね…『家族』が1番にくる主さんの考えと、『息子達の幸せ』が1番にくる彼氏の母親の考えの違いじゃないかなぁ。

私の想像でしかないけれど、彼氏が県外から退職して戻ってくる時に…彼の荷物をまとめて移動させる訳だから、主さん達が一緒になる話をしてるようであったら~実家に荷物を下ろすより、主さんのお宅に下ろして生活を始めるのも2人の為だと考えたのかもしれないねぇ。

主さんにご両親がいらっしゃらないのを知っていたなら、尚更かも。

更に、2人の生活費は母親が払うって言ったんでしょう?ならば、母親は自分の家が狭くなるとか、帰ってくる息子を主さんに押し付けるみたいな…そんな気持ちは全く無かったように思いますね。

2人の生活費を母親が援助すれば、少なくとも主さんの生活費はその分楽になるから…ある意味、2人の幸せを願ったのかもしれないなぁ~まっ、私の考えたけどね。

そこで、主さんが同棲を断ったって事は…息子との将来は考えてないのかも、って気持ちにはなるよねぇ。
でも、家に遊びに来たりしてるから付き合いは続いている…メールの内容は、少し苛立ちの感情が出てるかもしれないけど~主さんの年齢的なものもあるから、息子にも渇を入れる意味も込めて~2人はこれからどうしようとしてるのか、どういう気持ちで付き合ってるのか聞こうとしてるのかなぁ。

彼氏は大学を卒業したのかな?多分ね…母親は今まで無我夢中でやってきたと思うの。
女手でやってきたからこそ、息子には男としてシッカリしてほしいって願うもんだから。
28歳の主さんを大事にするには、仕事も頑張らなきゃならないからねぇ。
息子が仕事を辞めるって事は、理由があるにしてもショックなものだから。

彼の母親の本当の気持ちは本人にしか分からないし、私だったらこう感じるなって事です。

『家族』は血の繋がりのある母と子供って事でもあるけれど、その子供が選んだ相手をも含めて、考え進んで行く事が『家族の幸せ』になるんじゃないのかなぁ。

長文になっちゃったね…うまく言葉に出来ないけど、彼の母親は主さんの事を大事にしたいって気持ちがあるように思うなぁ。

6レス目(10レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧