関連する話題
もう私には無理
娘が馬鹿すぎて困ってます(>_<)
学力

未就学児の勉強

No.6 12/02/19 16:21
匿名さん6
あ+あ-

小学校教諭です。主さん、お子様の塾をどうするか悩んでらっしゃるのですね😃低学年のうちは塾に行くよりも、授業と家庭学習で学力をつけ、基本的生活習慣を身につけることが大切です。睡眠中に学んだことが記憶として定着し、心や体の成長や健康を守るからです。子どもは大人を小さくした存在ではなく、心も体も出来上がっている途中ですから‼学校生活に慣れるまでは緊張して疲れているので、塾に行くとしても4月ではなく6月くらいからがよいと思いますよ😉確かに、幼稚園ら公文に通ってる子は「読み書き算」の基礎力はついています。でも、中には、ずっと先に進めなくて学習意欲をなくしている子もいます。学校での授業に「何だか物足りない」と思うお子様は通信教育を始めて様子を見てから塾も考えられたらよいかもしれません😊

6レス目(35レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧