保育士やめたい!

No.18 12/02/14 23:31
通行人0
あ+あ-

皆さんどうもすみません。
こんな時間までありがとうございます。

園長の対応は
『落ち着いてください』
『まず話を聞きますから落ち着いてください』
『うちの若いのがいたらなかったようですがどうなさいましたか』
『申し訳ございません、事実かどうか確認後、改めて報告させていただきます』

と言った感じだったらしいです。

すごい怒鳴り声で 近くにいた先生方みんな注目だったそうで。

クレームの対処法、確かに用意しておかなければなりません。
私が採用される前にもそのお母さんに怒鳴り込まれたことがあったらしいのです。
その子が2才児の頃、アレルギーの出る食べ物を給食で食べてしまったようで。

家に帰ってから大変だった と給食室に怒鳴り込んでいたそうです。

当時担任だった先生は
『アレルギーの報告は受けていたが、今回の食べ物はリストには載っていなかった』と。

結局そのお母さんが書き忘れた食べ物だったそうです。

その時は謝罪したそうです。

18レス目(81レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧