保育士やめたい!

No.15 12/02/14 23:13
匿名さん15
あ+あ-

私も保育士です。

親は皆自分の子がかわいいから たまに腑に落ちないこともあり、泣きたくなることもありますよね。


年長組はまだ担任したことなく未熟な立場からの意見ですが

問題のお子さんの行動は構ってほしい、寂しい気持ちの表れじゃないでしょうか。

だからといってお友達への意地悪は許されることではないので 主さんの言動は適当だったのではないかと思います。



自分なりに考えましたが、そのあとのフォローがあればまた違ったのも、、、


1日の大半を保育園で過ごす子どもたちにとって、担任の保育者に叱られることはいろんな意味でショックなことだと思うのです。


だから、例えばいつもより気にかけてよく関わる、チョッピリ甘えさせたり様子をみてみるとか

おうちの方とじっくり話して理解してもらい、おうちでも様子を見てもらうとか…


お子さんのことを知らないのでこれらをしても何も変わらない結果だったかもですが。


どちらにせよ、変わった親がいるのも現実ですから 真に受けすぎないように、頑張りすぎませんように。

クレームは園長先生や先輩方によく相談しながら解決していけばいいじゃないですか。

元気出してくださいo(^-^)o

15レス目(81レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧