注目の話題
世の中子持ちが偉い?
告白を断った私が悪いの?
人生で一番聴いた曲教えてください!

なんて言ってあげたら…

レス14  HIT数 5032 あ+ あ-

匿名さん
11/08/09 01:32(最終更新日時)

私は専門学生の19の女です。

同い年の友達の話なんですが、
その子とは中学からの友達で17で子供を産みました。
彼氏(子供の父親)と生活するはずだったのに嘘をつかれ、別れたらしいです。
その子は赤ちゃんと実家暮らしだったのですが
2年程前から音信不通になり、最近向こうから連絡が来ました。

元彼氏からの裏切り、育児の疲労、ストレスがたまって
彼女は子供(6ヶ月)を置いたまま家出したそうです

今彼女はその事を後悔してるらしく相談されました。
・帰って頭を下げたい
・幼い子供に両親が居ない事は可哀相
・自分の子を嫌いになったわけじゃない
・自分の両親に申し訳ない事をした
・もう一度子供を自分の手で育てたい
・子供に会いたい
・一緒に居たい
でも、
・自分のしたことは許される事じゃない
・1番大切な時期に自分は居なくなって今更親の資格ない
・両親と子供にとっても自分はもう居ない方がいいんじゃないのか

↑上の事を相談されました。
私は子供が居ないので何とも正当な事を言ってあげれない気がして…
私は今からでも母親は子供のそばに居てあげるべきだと思うのですが…
私が言うほどそんな簡単な事じゃないんですよね…?
私も彼女もまだ若いし、どうにか人生やり直して欲しいんです。

彼女とは中学からの親友で彼女も私を信用してくれてるので相談してきたんだと思います。
今までどんな事があっても連絡が取れなくなるなんて無かったし
彼女もこの2年間凄く辛かったと思います。
そして今本気で悩んでるみないなので出来る範囲で励ましてあげたいのですが
なんて言ってあげるのが1番彼女と子供の為になるのでしょうか…

アドバイス下さい。

No.1649358 11/08/08 18:53(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧