注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

姑の不公平。

No.17 10/10/29 10:19
専業主婦9 ( ♀ )
あ+あ-

≫11

残念なのは貴女の方ですよ。
私も各学年1クラスしかない田舎に育ち、軽度の障害児と一緒に幼稚園~中学校までの11年間を過ごしました。

当然ですが、子供には障害の知識なんてありません。
子供からしたら、むしろ重度の障害で、一目見ただけで「この子は自分とは違う」と理解できるくらいの方が、優しい気持ちが持てます。

ぱっと見は普通に見えるけど、関わってみると『あれっ⁉』となるような軽度の障害の方が、子供は戸惑うし、気持ちの持っていき方に苦しみます。
からかいやイジメの対象にもなりやすいです。

主さんは自分の子供は軽度だから普通学校でも迷惑かけてない。と思ってるかも知れませんが、周りの子供にとっては迷惑です。

私から見たら、主さんも小姑も大差ないです。
というか、主さんが長女を普通学校に通わせる前例を作ってしまったのも原因のひとつでは?

まぁ、おそらく学校が受け入れを拒否すると思います。
でも、万が一受け入れたとしても、そこまで重度なら周りの子供達の手助けでどうこうなるレベルではないので、大変なのは先生達だけになると思いますよ。

17レス目(56レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧