注目の話題
人生で一番聴いた曲教えてください!
距離を置くことになりました。
世の中子持ちが偉い?

育児の考え方の違い

No.4 07/07/05 23:35
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

私は今まで『怒り』過ぎて来たので、今『怒らずに叱る育児』を心がけています。
『怒る』は自分の都合もしくは感情です。
『叱る』は危険な事や誰かを傷つけたり、してはいけない事をした時に子供に諭す事です。
親も人間なので、どうしても感情や都合で怒ってしまう💧今、それを一進一退ではありますが無くして行く努力をしています💦

時折、『怒る』と『叱る』を同じだと捉えていて、全く『叱らない親』が居るみたいですが💧『諭す』事もしないのは『叱らない育児』ではなくただの『無責任、無関心』の様な気がするのは私だけでしょうか?

偉そうな事を言ってすみません💦自分もまだまだ未熟者なのに😭
でも、感情を荒らげ、大きな声を出す事だけが『叱る』ではないと思います💦だから『全く叱らない育児』って存在しないと思います💦

4レス目(18レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧