注目の話題
彼氏の雰囲気がおかしい。本当のところを教えて下さい。
結婚したもん勝ち?
彼氏と会話が弾まない どう聞くか

公園での非常識な親。注意しますか?

レス199 HIT数 12585 あ+ あ-

匿名さん
18/11/30 02:00(更新日時)

先日1歳半と3歳の子供を連れて大きい公園に遊びに行きました。
そこには柵で囲われた幼児向けの広場があり、その中に綺麗な砂場があるので、そこで子供達を遊ばせ、私は少し離れたところに座り子供達を見ていました。

子供達の隣には別の家族連れがいて、歩けない赤ちゃん(1歳前ぐらいかな?)と、幼稚園児くらいの女の子と、その子達のお母さんが泥団子を作って遊んでいました。
嫌な予感はしていたのですが、私の1歳半の息子が泥団子を興味津々の様子で見ていると、それを作っていた横のお母さんが息子に泥団子を渡したのです!
息子は泥団子を持ったまま固まり、不思議そうな顔で見つめていました。

私は早足でかけよりましたが、いきなり「やめて下さい」というのも気が引けるので、横のお母さんに聞こえるぐらいの大きい声で、「息子くん、この泥団子どうしたのー?」と息子に聞きました。しかし横のお母さんは知らんぷり。
「娘ちゃん、これどうしたのー?」と娘に聞いても「知らない」と。
腹が立ってきた私はさらに声を大きくして、「食べちゃうからこんなのあげたら駄目だよ?」と言いましたが、横のお母さんはずっと知らんぷりだしこっちを見もしないし謝りもしません。

自分も子供を育ててるくせに、なんで子供が泥団子を食べるかもしれないという発想ができないのでしょうか?
しかも一言「私が勝手にあげてしまいました。すみません。」と謝れば許せるのに、怒られたくないからと知らんぷりをするなんて神経を疑います。親として恥ずかしくないのでしょうか。

結局怒りが収まらなかったのですぐ帰りましたが、「子供が食べるのでやめて下さいね」ぐらい言えばよかったなぁと、モヤモヤしています。

みなさんならこういう時どうされますか?やはり注意しますか?注意するとしたら、一体なんて言えば良かったのか、よかったら教えて下さい。

No.2749843 18/11/26 21:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 18/11/26 22:24
匿名さん0 

>> 1 そのお母さんも、お子さんが興味ありげに見てたから触りたいのかな?欲しいのかな?と思ってあげたのかもしれませんね。 口にしてしまうかもし… 悪気がないのはわかるのですが、知らんぷりするのが大人気ないなと思ったのです。
言われてみれば、たしかに先にお礼を言った方が向こうも名乗り出やすいかなと思いました。
子供は子供同士で遊ばせる方が社会性が身につくと聞いたことがあるので、私は見てることが多いです。
でも今回のように何かあったらすぐ駆け付けます。

No.9 18/11/26 22:27
匿名さん 

>> 2 過敏すぎんだよ(笑) 社会性➡0子どもになるぞ(笑) 横のおかっさんも内心爆笑だよ 子ども同士の大小の擦り傷は朝飯前に考え… おっしゃる意味がよくわかりません。
横のお母さんの子供がくれたのなら、私も「ありがとう。でもこの子は食べちゃうかもしれないからあなが持っといていいんだよ」と言えました。

しかし今回はお母さんが相手なので、誤飲誤食の知識がないなんて非常識だなと思いました。

No.10 18/11/26 22:28
匿名さん 

>> 3 公園は色んな方がいます。相手のお母さんが謝罪するよう試すような言い方をするのではなく、お子さんから目を離さないようにすべきなのかなと思いまし… 場所は離れていますが、目は離していません。
試す言い方というか、横のお母さんのためを思って、聞こえるように言いました。
でないとあのお母さんは他の子にも同じことをしそうだったので。

  • << 18 場所は離れていますが、目は離していません あのね。 見ていたって、親として、子供の危険を回避してあげなきゃ、意味ないでしょ? どなかもおっしゃってたけど、自分の子が加害者になるケースだってある。 砂場で他のお子さんに砂をかけちゃって、相手の子の目に入っちゃうとかね。 目視していれば子供を守れると思ってます? 道を歩きながら、10メートル先を子供だけトコトコ行くのを暖かく見守ってさえいれば、そのまま子供が赤信号で飛び出して車に轢かれても、私は子供を見ていたっ、って、主張するのかな、主さんは。 砂場の理屈でいうと、そうやって子供が事故に遭っても、自分は後方から子供を見ていたし、子供が信号を見誤るのは普通にあることだしそれを想定しなかった運転手が非常識…………ってことかな?

No.13 18/11/26 22:40
匿名さん 

>> 4 一才半の子供から、目の届く範囲だから、と、離れている主さんの方が、親として非常識。 渡された泥団子を食べちゃうかもしれないからこそ、そばに… 子供と一緒に遊んでいる親の方が少ないと思いますが…。
何かあればすぐに行けるようにはしています。
落ち着いて考えれば、たしかに遊んでくれたことはありがたいかなと思えてきました。

  • << 20 3才以下の子供なら、ふつう、親が付き添って遊ぶよね? 離れてる親なんて見たことない。
  • << 94 一歳半と3歳児でしょ側に居てない母親の方が珍しいし 一歳半の子が、そのお母さんの泥団子を興味津々で見てたのを、貴女はただ見てただけなんでしょ 目を放さずに興味津々で泥団子を見てた我が子をただ見てたんでしょ 貴女、本当に母親なの❔❓
  • << 168 みんなが子供から離れてるから自分も離れてたということ?? 何かあればすぐに行ける距離だとしても1歳半の子を誤飲の可能性がある砂場に3歳の子と遊ばせてるのも非常識じゃないの? そんなに距離が離れてないなら じゃあ目の前で見ててあげればいいのに、なんで?ベンチに座りたかったの?

No.15 18/11/26 22:43
匿名さん 

>> 11 う~ん。 怒るのとは違いませんか? そこまでイライラするなら 主が遠くから見てるんじゃなくて 子供の横についてれば良かったですね… 水は禁止ではありません。
その親子もびしゃびしゃで遊んでいたわけではなく、ちょっとしっとりした団子を乾いた砂でコーティングしたものを作っていました。
そうですね。加害の場合も考え、何かあればすぐ行けるようにしています。

泥団子、普通渡しませんよね!?
やっとわかってくれる人が現れて嬉しいです。

  • << 57 いや違うと思うけど……

No.19 18/11/26 22:46
匿名さん 

>> 12 うちの子供はむやみに食べたりしなかったから、そこまで神経質になることかな〜って首を傾げてしまう。 むしろ、一緒に遊んでくれたお母さんに感謝… うちの子も泥団子を食べたことはありませんが、食べるかもしれないじゃないですか。
何を食べるかなんてわからないのに、そんな小さな子に何でもあげるなよ!と思いました。
というか自分も赤ちゃんがいるのに、誤飲とか考えないのかな?と、不思議でたまりません。

そうですね。今思えば少し嫌味っぽかったかもしれません。
遊んでくれたことには感謝しています。

  • << 37 主さんの危機察知能力は素晴らしいと思うよ。 でも、外に出れば車に轢かれる可能性もあるし、転んでケガをする可能性もある。 全ての事が危険になる要素があるし、それにいちいち神経すり減らすと疲れちゃうよ。 泥団子を食べたら食べたで身を持ってダメな事を学べばいいと思う。転んだら転んだで痛さを通して転ばない方法を学べばいいと思う。 全てが子供にとって身になる事。だからリスクを犯しても外に出るべきだと思う。 とはいえ、僕も妻に比べれば子供に接する時間は少ないし、適当な事言うなと世のお母さんに怒られるかもしれない。 ただ、少なくとも他のお母さんに目くじら立てるのは得策じゃないと思うんだ。
  • << 186 食べるかもしれないじゃないですか!何を食べるかも分からないそんな小さな子を砂場で一人で遊ばせるなんてびっくりです。 離れた所で見守る?随分と無責任ですね。子供は大人が考えもつかない行動を一瞬のうちに取りますよ?見守るなんて都合のいい事言ってないで面倒臭がらずにお子さんの隣で一緒に遊んであげてくださいね。

No.21 18/11/26 22:55
匿名さん 

>> 16 モンペのはじまりですよ。 そんなもの口に入れるくらいの子なら砂場なんかつれていかなきゃいいのに。 神経質私もびっくりです。 言い方も嫌… 当時は怒りで我を見失っていましたが、今思えばたしかに嫌味っぽかったかもしれません。
そこは反省しています。
上の子が砂場で遊びたがるので連れて行きました。

No.22 18/11/26 22:57
匿名さん 

>> 17 子供と遊んでいる親の方が少ないって、だったら公園なんか行かなきゃいい話、子供連れて公園行きましたって自己満足? 子供同士で遊んだ方が社会性が身につくらしいので、そっちの方がいいかなと思い私は見ています。
危ないかなと思ったらすぐ飛んでいきます。
そうしてらっしゃるお母さん多いですよね?

  • << 107 子供同士で遊んだ方が社会性はつくけど、それは幼稚園とか保育園でできることでは? 兄弟同士で遊ばせて何か変わるのかも謎。 泥団子を渡してきたママは非常識だと思いません。 むしろ遊んで貰ったんですからお礼は言うべきですし、そのママさんからしたら遊んであげたのにお礼も言えないし感じ悪いしで主さんが非常識で関わりたくないと思って無視したんじゃないんですか? 口に入れる心配はわかりますが、それを理由にするならば皆さんもおっしゃるとおり、子供は親の真似するんですから、遊び方なりしちゃいけないこと、教えながら一緒に遊べばいいと思います そんなこともしないで責めるのはお門違いです。

No.23 18/11/26 23:02
匿名さん 

>> 18 場所は離れていますが、目は離していません あのね。 見ていたって、親として、子供の危険を回避してあげなきゃ、意味ないでしょ? どな… 例えが極端だと思います。
子供には日頃からやってはいけないことは言い聞かせていますし、実際よその子に意地悪などはしません。
もちろん何かしそうな時はすぐ止めます。
その公園の砂場は柵で囲われていますが、私も柵の中にいました。

道路の件は、私はそんなことはしないので自己責任だと思います。

  • << 55 横ですがすみません。それは例え話でしょう?少し思考回路が普通の方と違うんですね。と言うか、難しい方なんですね。そこまで怒ったりするような事でも無いと思いますよ。何かにつけて文句言いたい人みたいですよ。噂好きとか団地のオバサン的な?そう伺えました。ただの独り言だと思って流してください。

No.24 18/11/26 23:03
匿名さん 

>> 20 3才以下の子供なら、ふつう、親が付き添って遊ぶよね? 離れてる親なんて見たことない。 そうでしょうか?
その公園では小さい子だけで遊んでいる子の方が多いですよ。
小さい子向けの、遊具も小さく、床もふかふかした広場なのです。

No.28 18/11/26 23:22
匿名さん 

>> 25 主さん日頃ストレスたまってません? ちょっとヤバイ人ですよ、だからそのお母さんもスルーされたんです。 なんか公園で近づいてくるよその子に… ストレスは人並みだと思いますが…。
ヤバイでしょうか?
本当に、一言「すみません」と言ってくれたらそれで良かったのです。
なんで知らんぷりなの?とイライラしてしまいました。

  • << 30 ヤバイですここで気を付けとかなきゃそのままですよ。 あなたが「すいません、ありがとうございます」自分の子に「よかったねー、美味しそうだけどお口入れないようにしなきゃね」って言ってたらまた違いますよ

No.29 18/11/26 23:24
匿名さん 

>> 26 どっちもどっちかな。 他人の子供に泥団子渡す親も、そして我が子の手の届く場所にいない親も。 ちゃんと食べる前に駆け付けています。
たまにいるんですよね。
良かれと思って余計なことをしてしまう人。
いい大人なのになぜ謝罪ができないのでしょうかね?

No.32 18/11/26 23:29
匿名さん 

>> 27 私にも1歳半の子供がいますが… 教育方針については人それぞれで、泥団子を積極的に触らせる親御さんもいれば、神経質な親御さんもいます。 … もちろん見守るので、ある程度は子供の判断に任せています。
今回は私が出ていくような事案が発生したということです。
言い方も最初は普通でしたが、無視されたので嫌味っぽくなってしまいました。
ママ友は普通にいます。

No.35 18/11/26 23:40
匿名さん 

>> 30 ヤバイですここで気を付けとかなきゃそのままですよ。 あなたが「すいません、ありがとうございます」自分の子に「よかったねー、美味しそうだけど… 本当にヤバい人ならその場でわめき散らすのではないでしょうか?
そんな優しい言い方ではあのお母さんが、「小さい子供に泥団子をあげることはいけないことだ」と気付かないかなと思い、つい嫌味っぽくなってしまいました。
たぶん、そのお母さんの上の子が大きかったので、そのくらいの年齢の子を相手にするような感じで渡してしまったんだと思います。
これを機に、小さな子には泥団子を渡さない、ということを学んでくれれば良いのですが…。
気付いてくれたのでしょうか?

No.36 18/11/26 23:43
匿名さん 

>> 31 こんな事で 我を忘れるくらい怒り狂うって ヤバいと思う。 あとは 27さんに同意 こんな事と言いますが、もし食べたらどうするのでしょうか?
そのお母さんだって責任をとれないはずです。
何かあってからでは遅いのです。
私もそれを理解しているので、全力で止めに行きました。
しかし、ここで皆さんの意見を聞いてるうちに、たしかにそこまで怒り狂うほどではなかったかなと思えてきました。

No.39 18/11/26 23:48
匿名さん 

>> 33 ただのクレーマーにしか聞こえないんだけど 笑 そんなに相手のせいにばかりしてないで自分が側に居れば?何も悪気があって渡したんじゃないんだから… 悪気がないことはわかっています。
悪気がないからこそ、どうにかしなければいけないと思います。
あのお母さんが学んでくれたことを祈ります。
過保護ではないので大丈夫です。

No.41 18/11/26 23:54
匿名さん 

>> 34 泥団子食べる前に砂場の砂触った手で指なめてない?そんな小さな子、側で見てないとダメだよ 指は普段から舐めないので大丈夫でした。
すぐ行ける範囲にはいます。

No.43 18/11/26 23:57
匿名さん 

>> 37 主さんの危機察知能力は素晴らしいと思うよ。 でも、外に出れば車に轢かれる可能性もあるし、転んでケガをする可能性もある。 全ての事… 私もどちらかというと身をもって学ばせたいと思うタイプです。
ですが今回は、泥団子を渡されたことよりも、無視されたことの方に腹が立ったのです。

No.45 18/11/27 00:04
匿名さん 

>> 38 息子が1歳半の頃は、何でもかんでも 【あーと】ありがとう連呼してた。 興味しんしんでみてたから、渡された、お礼も出来ない親の子供だよね…… 息子はまだそこまで喋れません。
息子一人なら私が一緒に遊びますが、息子は上の子と一緒に遊んでいました。
子供同士で遊んでいるのに、良かれと思って大人が遊ぼうとするからややこしくなるのです。
百歩譲って渡した後に泥団子を食べないか見てくれていたらたしかに許せますね。
しかしそこまでは私もチェックしていなかったので、わかりません。
冷静になって思い出すと、たしかにそのあとも何か話しかけていたように思います。でも内容まではわかりません。

No.47 18/11/27 00:22
匿名さん 

>> 40 泥団子を口にするかもしれないとおっしゃるなら砂場の砂だって自分で口にしちゃう可能性もありますよね? 主さんのように遠くで見ててよそのお… 離れて見てることを指摘される方が多いですが、そこまで離れてはいません。すぐ近くでもないですが…。
どのくらい、と言われるとわかりませんが、顔もはっきり見えますし何をしてるかもはっきり見えています。

では何歳からなら少し離れて見てもいいのでしょう?
大人しい子達なのでいつもこんな感じでした。
これからはもう少しそばにいるようにします。

  • << 52 私はですが砂場ならすぐそばのベンチ等、日常の声の大きさで子供と会話が出来る範囲にいました 皆さんへの返レスも読ませて頂きましたが、だんだん相手の方が無視をした事の方へ気持ちが移っていかれてるようですね ですが、主さんの言い方では相手も悪い事したかなって思うより「自分がほっといた癖に見てた私たちを悪者扱い?」と思われも仕方ないですよ 他の方もおっしゃってますが、公園で遊ぶ上で見ず知らずの親子さんと関わる事は不可避です だからこそお子さんのためにも上手に対応出来ないと感じ悪いです 3歳の娘さんが「知らない」って言ったのも気がかりです 誰がくれたかわかってるのに「知らない」って言ったとしたら、遊んでくれた人がママに怒られちゃうって庇った可能性もあります 社会性と言うなら、そんな感情的に相手を責めるママを見せない事の方が余程大切ではないでしょうか 泥団子ぐらいで感情的に怒ったり謝って欲しいなんて思ってたらこの先幼稚園や学校等お友達の保護者との関わりなんてやっていけませんよ…
  • << 93 何歳から少し離れたら… ↑ 泥団子は食べ物ではない と、完璧に理解出来るようになってから。 まだヨチヨチ歩きの赤ちゃん、幼児の側に居ない保護者。 私が子育てしてた、二十数年前にも居ましたよ。 他人に気を遣わせといて、大きなお世話!って文句言うなら、側に居たら?と、思いませんか? 保護者が側に居たら、他人は気を遣わなくても済むんですよ。 気を遣ってもらわなくても結構です!って、貴女言いますか? 気をつかうに決まってますよ。 周りのお母さん達も、似たり寄ったりの歳の子を持つ親なんですから。 幼児に何かあった時の大半は、親が離れた時に起きます。 身をもって経験させるのは、親の責任、親の監視の元、家の中でやりましょう。 身をもって経験出来てから、外で実践させましょう。 ダメだよ、何でもかんでも他力本願は。 貴女の子なんだから。

No.48 18/11/27 00:23
匿名さん 

>> 42 もうお手上げ┐('~`;)┌ そんな悲しいこと言わないで下さい。

No.49 18/11/27 00:23
匿名さん 

>> 44 スレ、お前、頭おかしいんちゃうか? 団子を食べるかもしれん? 謝れ? なんやと? 公園に来んと家でじっとしとけ。 謝れなんて思ってません。
謝って欲しかったなぁという感じです。

No.50 18/11/27 00:31
匿名さん 

>> 46 泥団子を食べるかも?って気にする様なら、もっと側に居ます。私なら。 団子食べる可能性あるんだったら、砂だって、いつ食べるかわからないでしょ… なるほど、その言い方いいですね。
優しそうですが、ちゃんと私の言いたいことも言って下さってますね。

そうですね。落ち着いて考えてみると、そのお母さんはうちの子供達にちょこちょこ構ってくれていたと思います。たぶん団子食べたら気付いて止めてくれてたかもしれません。

皆さんの話を聞いてるうちに、あのお母さんへの怒りが少し減ってきたように思います。
でも無視はしないで欲しかったです。

  • << 58 無視というか、関わらないほうが良いと思われて、心の中で早くどっか行ってって思ってたんじゃないの?

No.69 18/11/27 12:46
匿名さん 

すみません。
こんなにレスがつくと思ってなかったので、まとめての返信になります。

まず、思い出したので訂正しますが、私は最初は息子に「息子くんこれどうしたの?」と聞き、次に娘に、「これ娘ちゃんがあげたの?」と聞いたのでした。
そしたら娘が「ううん」と言った(当たり前ですが)ので、「じゃあどうしたの?」と聞いたら「知らない」と言われたのでした。その流れだったら私の発言は嫌味っぽくないですよね?
娘はいつも見てるようで見てないので、そのお母さんを庇ってるということはないと思います。

その間横のお母さんはずっと自分の子供と遊んでいました。気付いていなかった…たしかにその可能性はあるかもしれませんね。

たしかに、そのお母さんは若くて優しそうだったと思います。今思えばですが、普段人見知りの激しい子供が懐いていたので、それが面白くなかったのかもしれません。
大きな公園なので、遠方から来られる方も多いですし、誰がご近所とかわからない感じです。

そうですね、一言、「あげても大丈夫ですか?」と聞かれれば気分は違いますね。しかし私は離れたところにいたので、わざわざ私の方に来て確認を取られてもそれはそれで困ってしまうかもしれません。

一番簡単で確実な方法は、他人の子供は放っておくのが一番です。
優しさかもしれませんが変に構うからややこしくなるんです。
私の息子を無視されたとしても、私は何とも思いません。むしろ無視してくれた方が有難いです。

私だってこうなるのが嫌だから自分から公園に行きたいなんて思いません。
子供が行きたがるので子供のために、です。
またしばらくは公園に行かないと思うので皆さんどうぞ安心して下さい。

共感して下さった方、優しい言葉をかけて下さった方、ありがとうございます。

  • << 75 やっぱり、主さんに社会性がない(笑)
  • << 77 砂場はスコップとかあるからあぶないし、その上にころんだりするし、砂を投げて誰かの目に入れてしまったりもします。すぐに止めたり、あやまったりできませんよ。一才の子にはついていてあげるべきだと思いますよ。お姉ちゃんに面倒見させているのも違うと思います。 他者とかかわりたくないなら、砂場セットや滑り台を部屋においてやらせたらよいと思いますよ。 社会性について、主さん自身がもういちど考えた方がよいかと思います。

No.81 18/11/27 16:57
匿名さん 

詳しい返信は子供が寝てからします。
どうしても納得いかないというか、これだけは皆さんにお聞きしたいのですが、私がモンペ扱いされている理由はなんでしょうか?

離れた場所にいたからモンペですか?
近くにベンチはありませんし、そこまで遠くにいたわけではありません。
実際目は届いています。

私はそのお母さんに直接絡んではいません。たしかに言い方は嫌味っぽかったかもしれませんが、相手の方に聞こえていたかどうかもわかりません。
怒った雰囲気も出していなかったはずです。

育児本にも必ず「砂場は誤飲に注意」と書いてますし、他のママ友もよく「子供って砂食べるから砂場は怖いよね」と言っています。なので泥団子を渡すことは一般的にはありえないことだと思っています。
私の子供達は砂場で砂を食べたことはなかったので遊ばせていました。しかし泥団子を見るのは初めてだったので、あのまま放っておいたら息子が食べてしまっていたかもしれません。
まあ、今思えば皆さんおっしゃるように食べないか見てくれていたのかもしれませんが。

しかしモンペとまで言われてしまうのはなんだか納得いきません。

  • << 83 だって怖いじゃん。 そのお母さんを目の敵みたいな考え方なんだもん。 しかも嫌味満載で。 そのお母さんは主さんと絡んだら怖いから無視したんじゃないの? 触らぬ神に祟りなしって言うからさ。
  • << 87 私も、ボール、三輪車、泥団子。。。何でも 渡します。 だって 横でずっと見てるから。結構 熱い視線を感じるのに シカトする方が どうかと思う。親御さんは 離れて座ってるし💦 スレを見て、嫌なら 連れて行けば良いのにって思ってしまいました。 うちの子はもうすぐ三歳ですが、いつも一緒に行動しています。大人、周りがしている事に 凄く興味シンシンです。 もう少し 大きいチームは子供だけで遊んでいますが、娘が寄って行く事もあります。木に登ったり、滑り台の逆走だったりw 危ない、やって欲しくないので 直ぐ止めに行き、また遊んであげてね〜って 私陣地に戻します。 反対に よそのお母さんが おもちゃを貸してくれる時もあります。 ドロドロのスコップでも、ボールでも 凄く楽しそうです。 お礼を覚えました。 園に入れていないので 色んな方と接する事が出来ます。 もう 行かないって言うと それこそ 毒親とか、モンペだ!って 反撃されてしまいますよw 嫌味も良くないです。 私が 相手のお母さんなら、だったら 連れて行って下さい。ずっと横にいて、無視出来ません!って反撃します。実際は口悪いんで こんなもんじゃないですがw 今回 その場で反撃されなかっただけ 有難いと思います。
  • << 113 >私の子供達は砂場で砂を食べたことはなかったので遊ばせていました。しかし泥団子を見るのは初めてだったので、あのまま放っておいたら息子が食べてしまっていたかもしれません。 砂場で子供だけで遊ばせているのだから、砂場では安全に遊べる子だと親が判断している、そう思いませんか? 砂は大丈夫で砂で作ったお団子はダメって、主さんだけが分かっていることで、普通他人には分からないと思います。 そういう自分にしか分からない基準を常識と思い込み、他人にも強要するところがモンペっぽいと思いました。

No.100 18/11/27 19:32
匿名さん 

またまとめての返信になります。

まずあのお母さんにして欲しかったこと
①泥団子を渡さないこと。
②渡したとしても、私がかけよった時に「私が勝手にあげたんです。ごめんなさい。」と、一言あれば良かった。
論点をずらしているのは皆さんの方だと思います。

もしあの人がお父さんだったら…
お父さんでも「勉強不足な人だな」と思いますが、私の主人もそんな感じなのでそこまで腹は立たないかもしれません。不思議ですね。

過去にトラウマがあるか…
特にないですね。私も何でもむやみに口に入れるタイプではなかったです。

もし私の子が人に危害を加えたら…
そのようなことは今まで一度もありませんでした。その時は周りにそのお母さん一家しかいなかったので、大丈夫かなと思って離れました。何かしそうな空気を感じたらすぐに行くつもりでした。

私は過保護ではないと思います。
若いお母さんだったので誤飲の知識がないんだろうなと思い、私だって良かれと思って、そのお母さんに気付いてほしくて言ったのです。
そこまで嫌味っぽく言ったつもりはないです。でも皆さんがそうおっしゃるのならそうだったのかなと、今は反省しています。

私をモンペと言いますが、子供から離れたのは悪いことだったとちゃんと気付いて反省しています。
これからは何が起こってもどんな時でもぴったりとくっついて面倒を見ますね。

  • << 104 自分の子育てなんで、他人に要求することが間違っていると気づいた方がよいですよ。 それが分からないからモンペと言われるのですよ。 かまってほしそうに、物欲しげにしているからあげたんでしょう。お礼するところですよ。なぜ謝らなければならないの。 人から物をもらわない、欲しがらない、などは子どもに教えることだと思います。だんご見ていてやってみたいなら、主さんが教えてあげたら。 人に要求するのが間違ってる。
  • << 105 だからね、極端なんですよ主さん。素直じゃないと言うか… 落ち着いて自分の文面もう一度読み返してみて下さい。 その前のレスだって、もう公園にはしばらく行かない!だの、今度はどんな時でもピタっとくっついときます…だの。 反省してる…って言うけど、結局そのお母さんのした事が気に入らないだけなのね。 泥団子なんて渡してほしくなかった。 それは、あなたの考えでしょ? そのお母さんは、あなたよりよっぽど、あなたの子供さんの近くに居たんだから、食べそうになったら止めてくれてたと思うよ。 あなたが相手のお母さんにこうして欲しかった!って言うように、相手からしたら、主さんにして欲しかった!と思ってる事あるよ。 ①自分の子供を側でみといてよ! ②かけよった時に、泥団子を渡してくれたんですね!って直接言ってよ! なぜ、モンペと言われるか… それはね、自分の非を認めず(認めたフリしてますが)相手にして欲しかった事ばかり言ってくるからですよ。 せっかく遊んでくれたのに、ひどい態度したかも…って、普通ならそこ申し訳なかったな…って感じる所だと思うけど。 ママ友います!って言うけど、このスレ見せてみたら?旦那さんにも。 みんな引いちゃうよ。
  • << 118 その お母さんも主さんの態度に「何あの親💢せっかくあげたのにお礼も言わずいきなり嫌味っぽい言い方して」って思って何処かにスレたててるかも
  • << 122 寝る前にみてみたら…σ 誤飲の知識あるから、側で一緒に遊んでたのでは? 人をせめるばかりでは、モンスターと言われても仕方がないですよ主さん。 謝るのも主さんの方では? 社会性付けさせたいのなら、なぜに自ら見本にならないのかしら? 息子君、お団子貰ったの、良かったね、ありがとうした? すみまんせん遊んで頂いてありがとうございます。 万が一お団子の言葉に反応してお口に運んだら、これは食べられないのよ、と教えながら、そしたら相手もごめんなさい私が渡しちゃったから…の公園の風景でしょう。 主さん、本当に2人目? 子育てに余裕がなさ過ぎて、そちらの方が心配になります。 大丈夫ですか? 育児ノイローゼになってませんか?

No.101 18/11/27 20:01
匿名さん 

>> 100 見返してみたらこのレスも少し嫌味っぽかったかもしれません。
どうもイライラすると無意識に嫌味っぽく言ってしまう癖があるのでしょうか?

時間が経つと落ち着いて冷静になれるんですけどね。
気を付けます。

  • << 108 まあまあ、ね。 子育ては日々勉強だわ。 小ちゃい子がいて、羨ましいよ。 私は子育て終わりかけてるから。 大事に育ててあげて。 過保護って意味じゃないよ。 旦那さんと協力して、良い子に育ててね。
  • << 110 自分が否定されるとカッとなる人は、自己肯定感が低いのかな、と思います。 自分の非を認めてるようで、結局責任は他人のせいにしてますね。 幼稚園、小学校とこの先ますます色んな子どもや先生、保護者がいますから、もう少し自分と周囲の関わりに気をつける訓練をした方が良いかと思います。
  • << 119 そもそも、口には入れたとして、砂の味だから飲まないでしょう? なにをそんなに目くじらたてているか分からないです。 10円だまとか電池、ペットボトルキャップとかのほうが怖いですよ。砂場に入っていることありますよ。 誤飲が怖いのは固形ですよね? 砂は万一口に入れてもでてくるし、こんにゃくゼリーみたいに窒息しないし、手術にもならないですよ。 主さん、どろだんごに過度に心配しすぎではありませんか? お菓子ガムや口にはいる固形を渡したわけではないんですよ?
  • << 123 元々何か意に削ぐわない事があるとカァーっとなるタイプですか? 私もそういう所あるのでわからなくはないですが、主さんの場合は何か話し合い等があった時、さっぱり終われるタイプではないと感じるので家の子と同じクラスに主さんのような保護者さんがいるとお付き合いはなるべくしたくないなと思いますね 「○○に関しては反省してます。けど、これは○○ですよね?私悪くないですよね?○○して欲しかったんです…」 でもでもだってでどうやっても相手の非で終わらせ、結果自分の非を消そうと必死な感じが出てて… 今回の事も皆さんおっしゃってますが「遊んでもらってありがとうございます」と言えば「いいえどういたしまして」で済む事ですよね? その後のお口に入れないように等は親である主さんが言い聞かせる事、ただそれだけの事なんですよ それなのに事を大きくして相手を悪いと豪語してるからモンペと言われてしまうのです 子供だけで遊ばせると社会性が付くって意味も履き違えてます 主さんのお子さんぐらいなら上の娘さんも含め、親が付いてる状態で余所のお子さんや親御さんと関わる事からじゃないでしょうか? 小さなお子さんを離れて子供だけで遊ばせる事は社会性とは言わないと思います キツイ言い方で申し訳ありませんが、主さんのような方を「お話が通じない方」と感じざるを得ません ただ時間が立って冷静になられらると、ご自分の事を省みる所は主さんの良いところとして私も見習わなければなと思います これから園や学校、公園や習い事等お子さんや主さんがたくさんの方と接するにあたり、主さん一人で二人のお子さんを連れていると見ず知らずの方に助けて頂く事が出てくると思います その時「他人の子に構うな、ややこしい」と思わず「ありがとうございます」と思って頂けたらいいな 世の中自分の思うようにいかない事のが多い、落とし所を緩めにしとかないとこれから主さんもお子さんもどんどん窮屈で生き辛くなりますよ

No.125 18/11/27 23:16
匿名さん 

>> 121 削除されたレス ダンゴババアは先にいました。
でも私が見た時には団子は作っていなかったと思います。バケツでお山作ったりとか、そんな感じだったので大丈夫かなと思ってしまいました。

もうここまで言われすぎると、逆に何を反省したらいいのかわかりません。皆さんだって私の全てを否定したいだけでしょう?

もうヤケクソです。たしかにスマホはチラチラ見てました。でもそれはゲームとかではなく、友達とのLINEとかそんなんだったと思います。
スマホ見てても子供のことはしっかり見ていました。現に泥団子に気付いたじゃないですか。

私の子育てはダメなのでしょうか?
それとも私の性格がダメなのでしょうか?
私のどこがダメだったのか、誰か一から順序立てて教えて下さいませんか?
こんなバカ親な私にもわかるようにお願いします。

まず子供と一緒にいて遊んであげたら良かったんですよね?
団子もらったら「ありがとうございます」「良かったねー食べちゃダメだよ」なんですよね?
あとは、無視された時はどうしたらいいんです?
その他に何か気を付けることはありますか?

毎日疲れてはいますが、ノイローゼってほどでもないです。
私だって普段は温厚です。
でも泥団子の件はなぜか許せなかったのです。

  • << 128 ダメなところは 子供から目を離しちゃダメってこと。 例え5秒でも目を離したら もしかしたら砂の団子も口にいれてたかもしれない。 一歳や、三才は 歩きも遅いからと言っても 事故や事件は一瞬のうちに起こります。 外に出たら親は子供から 目も手も離さない。 以上。
  • << 129 反省してないじゃん。あなたがダンゴババア言うなよ。結局、スマホ触ってたみたいだし。ゲームは悪いけど友達のライン見てたらいいの? あなたがラインに目やってる時に、何あるかわからないよ。 子供と公園来た時くらい、スマホはカバンにしまって、一緒に遊んであげたらいいじゃない。 泥団子見た事なかったんでしょ? ママ、砂場で一緒に遊んでくれないもんね。 ママも疲れてるから、携帯見てちょっと一息つきたい気持ちもわかるよ。でも自分は携帯触って、子供チラ見。 面倒みてくれてたら、親には難癖。 それはダメだよ。 無視されたら、どうしたらいい?って、そもそもその相手してくれた親の存在を無視したのは誰? 団子のやり取り見てたのに、親を無視して我が子に誰にもらっただの、食べるからあげるだなの(上の子濡れ衣着せられて可哀想に)あなたが最初に親を無視してるじゃない? 逆に向こうの親が、無視して我が子に嫌味ったらしく話かけるんですけど、どうしたらいいですか?って聞きたいわ。 こんだけ言っても、自分がなぜ悪かったかわからない? ほんとにこのやり取りを実際のママ友に見せてみたら? で、聞いて見たら?私の何が悪いの?って。
  • << 130 あぁ… スマホ見てたんですか… 主さんの頭固そうだけど真面目な感じから勝手にスマホは見てないと思い込んでたけど… ゲームだろうが友達とのLINEだろうが関係ないし、わかるわけないですよね? 「若いお母さんだから泥を口にするかもしれない事がわからなかったのかな、わかってくれたらいいのですが」なんて偉そうな事言ってたけど、自分は離れた所でスマホ… それは完全に相手のお母さんから見たら放置です 側にいてスマホなら写メ撮ってるのかなとか思うでしょうけど、離れた所でスマホ→他人が構った瞬間ダッシュしてきて嫌味… ちょっと本当に関わりたくないモンペと思うでしょう やっぱりちょっと主さんでもでもだってが過ぎます そして普段は温厚なのに今回の件は許せなかった理由がわかった気がする… 自分に落ち度がなかったと皆さんに言ってもらいたかったから 無視されたのも自分が離れた所でスマホいじってた負い目から、相手のに責められてる気がした 完全に言いがかりですね 子供を思ってのじゃない、自己保身ですね… 残念です…
  • << 131 大丈夫。 あなたは変わらないよ。 これだけいろんな方からレスいただいたるのに、この段階でヤケクソなど開き直るような性格ですもん。 理解力乏しいのか、自分に絶対的な自信があるのか、どうしても許せない泥団子のお母さん。 これじゃ何言われてもその性格治りません。 あとながらスマホって想像以上に視野が狭くなってるの知らないの? そんなの子供から目を離してるのと一緒だよ。 あなたの主張は延々と泥団子お母さんの悪口だけ。 しおらしく自分の非を認めた上でまだ文句言ってる。 変わりません。 そのままです。 逆にそれだけ頑固なんだから大丈夫ですよ。 この先も何が起きても、最終的には自分に絶対の自信があるのですから。
  • << 139 砂場で子供だけで遊ばせて良しとしている、その様子を見つつスマホも見るのはセーフ。 子供が砂で遊ぶのは良くて、同じ砂でも他人が団子作って渡すのはアウト。 主さんが危険だと思うポイントが、ご自身に都合良すぎだと思います。 自分に甘く、他人に厳しすぎませんかね。
  • << 151 性格ですね。

No.135 18/11/28 00:15
匿名さん 

スマホスマホとおっしゃいますが、そこまで弄っていたわけではありません。時々チェックしたぐらいで、もちろん子供の方をしっかり見ていました。スマホ依存性みたいに気にしてはいません。

私は普段温厚なキャラですので、ママ友にこんなことは相談できません。
次の日に会ったママ友に愚痴っぽいものは言いましたが、その方は共感してくれましたよ。
でも話がすぐ終わってしまい、私はモヤモヤが晴れなかったのでここで皆さんの意見を聞いてみたのです。

今は落ち着きました。
ヤケクソになりダンゴババア呼ばわりしたのはやり過ぎでした。確実に私より若かったです。すみません。
では、泥団子のお母様に否はないのでしょうか?
100%私の責任という認識で大丈夫ですか?
同じ過ちは繰り返したくないのです。

  • << 137 笑 共感したフリに気付かないの?話がすぐ終わったんでしょ?適当にあーまた始まった。どうすれば逃げられるかなって考えてるんだよ。気付きなさいよ。可哀相。反論すると面倒くさいからだよ
  • << 140 相手のお母さんには 非はないです。 主が100%悪い訳でもないと思いますよ。 子どもを思っている事に変わりはない。私はバカだけど 子供たちに何かあったら 生きて行けない。主さんもですよね?だから育児書も読んでる。 立派に育てたいって思ってる。 だけど、人に何か貰ったら 1番に言う事は何か分かりますか?嫌味ですか? そこが抜けたから みんなに叩かれるんです。 最初からいた家族の所に 入って行ったのは 主のお子さんです。 お礼を言わず、嫌味で返せば 相手のお母さんも腹が立ちます。 関わり合いになりたくないのであれば、皆さんが言うように 付きっきりでいないと。その家族の中に入って行きそうだと思った瞬間に、違う場所に連れて行かないと。 そこまでして、相手のお母さんが 泥団子を渡して来たら、やめてほしいと言えば良いのです。触らせたくないですと。 でも 子供は泥団子好きですよ。 今度一緒に作ってみては?意外と大人もハマりますw
  • << 142 うーん、違うんだよなぁ… 「ダンゴババァは言い過ぎでした」で終わらせず「完全に私より若かったです」って… じゃあね、年上ならダンゴババァって言っても良いの? 違うでしょう… 主さんの心が相手のお母さんを憎いから、自分が悪いと本当に心から思ってないから一言多いんですよ それにもう皆さんがこれだけの意見をレスして下さってるのに被せて100%私が悪いという認識でいいんですね?と言って来るあたり粘着質で恐ろしい… 私がママ友さんでも話流しますね 子供のためにも波風立たせず、でも深く賛同したくはないから はっきり言うと、私の感覚では主さんが100%悪いと感じます 全国には主さんと同じように思う方もゼロではないと思いますから、私の感覚と言いますが… もう一度皆さんのレスを読み返してみてはいかがでしょうか それとやっぱりちょっと頭固いです 全て皆さんの今までのレスにありますよ 今回の事に関してこういう時はこうすれば良い等更に聞く事自体まだ納得してないって事でしょう そしてこれから突発的に色んな事が起こる、その度に自分で学んで行き、応用したり臨機応変に対応出来ないと意味ないから…
  • << 143 あのさー ここまで皆さんがおっしゃってるのまだ分からないですか? 自分に非がある事を認めたくないだけですよね? 反省してますって言ってる割には まだあの母親に非がないか うながしてるし。 いい加減大人になってください ずーと見てて、あえてレスしなかったんですけど、さすがにレスしてしまいまた! 矛盾が多すぎて何から指摘すればいいのか分からないです 砂場は良くて泥団子はダメ? ママ友どうしで砂場は危険だよね?て話してる割には砂場で遊ばす なぜ? まずそこが矛盾点 自分都合で相手がやる事が気にくわないだけじゃない 面倒くさい 絶対ママ友にしたくないタイプですね
  • << 150 泥団子のママには否はないでしょう。 むしろ子供と一緒に遊んでるいいお母さんなんだろうなぁ。 そもそも、ホントにお子さんが泥団子を口に入れたなら注意してもいいとは思うけど、まだ何も起きてないんだし。 砂場で子供達だけで遊ばせてるならその母親だってこの子達は口にいれたりの心配はないんだと思うでしょうね。 同じ過ちを繰り返したくないなら、子供から片時も離れず、主さんが不安要素を片っ端から排除すればいいじゃないですか。 誰が悪いとかじゃなくて、口に入れることを心配するならばそれを防ぐ努力はすべきだと思います。それすらしないで 目の届くところから見てるだけで、しかもたまに携帯でしょ? なんか矛盾してますよ。 やることやってから言えば?
  • << 157 相手が自分より若いのにババア言うなよ!って言われてるんじゃないですよ。そこ理解してます? ママ友、話合わせて共感しといただけです。わぁ〜面倒くさい、この人って思ってます。あなたのモヤモヤが晴れるまで話に乗ってくれなかったでしょ? 呆れてるんですよ、心の中では。 で、主さんが100%悪いのか… はい、そうですね。 相手が泥団子渡しておいて、口に入れても知らん顔なら、非はあると思いますが、とりあえず側にいなかった貴方が一番悪いです。 すぐ側にいたら、そのお母さんがあげようとした時に、止めれるでしょ? すみません、まだ色々口に入れちゃうので…って。 でも、それすらとっさに出来ない離れた所に居たくせに、泥団子を渡したお母さんを非難するから、みんなに言われるんですよ。 何回も言うけれど、相手は貴方を無視したのではありません。無視したのは、貴方の方だと思います。 自分の非に気付きましたか?
  • << 184 誰かがゆっている WIN-WINで いいんじゃないの? どーして そこまで根に持つ? ウィンウィンで いいじゃないのよ。 性格が温厚? 言葉はなんとでも 言えるさ。 根に持つ性格じゃ 世間は厳しい 逆なら世間は優しくもしてくれる そこは 自分がしっかりしなきゃ。 スマホの時代になったんなら 皆 いじるだろうし。。 。。 。。。。

No.162 18/11/28 13:14
匿名さん 

皆様お騒がせして申し訳ありませんでした。
今はだいぶ落ち着き、冷静になることができています。
個別のレスができないのは、自分が思ってた以上にレスがたくさんついてしまい、一つ一つにお返事する時間がとれないからです。不快に思われたら申し訳ございません。

24時間子供と一緒にいるので、公園や児童館など、子供の安全を確保した上でではありますが、少し離れて見ていたり、他のお母様とお喋りしたりしていることが多かったのは事実です。(喋りながら子供のことは見ていますよ)
それは、最初は児童館で他のお母様にすすめられ、「みんなそうしてるよ。こういう場所でぐらい息抜きしなよ。」と言われたので、そうなんだと思い、してしまったのが始まりでした。
それからは逆に、私が子供と遊んでいると、「子供は子供同士で遊ぶ方が社会性が身につくんだよ。親は親同士でお喋りして息抜きしよう。」と親の輪に入れられることが多くなり、それがベテランママの考えなんだ、賢いママはみんなこうしているんだ、と納得してしまいました。

思えば私は周りのお母様に依存のようなものをしていたのかもしれません。
ご覧の通り私は頭が固いので、言われたことを文字通り受け取ってしまい、臨機応変に変換していくということができません。
「あのお母さんがこうしてた」「このお母さんがこう言ってた」いつの間にかそれが私の中の常識になり、正解になっていました。
でも真面目すぎるので、結局ママ友にも「主さんは冗談が通じないよねー(笑)」と言われ、避けられるなと感じることもあります。

主人は育児にあまり関心がありません。私が愚痴のようなものを言ってもテレビを見て爆笑しながら「へ〜」という感じです。孤独は感じていますが子供達がいるから頑張れます。

今回の件は、たぶんそうやってギスギスしながら子育てしている自分を認識しつつ、自分の子供がよその幸せそうな優しいお母さんに懐き、そのお母さんもウザがることなく笑顔で接してくれたのが、私とあまりにも違うので悔しく、悲しかったのだと思います。
私より若いのに私と同じ年頃の姉弟を育てて、私と同じワンオペっぽい(その人の旦那さんは離れたところでツムツムしてました)のに幸せそうだなんて、面白くなかったというか、悲しかったんだと思います。何が違うんだろう?って。

続きます。

  • << 169 文章も落ち着いて冷静になっているし、よかったなと思いました。 私も主さんに厳しいこと言ってしまってすみませんでした。 子育てしていると、いろんな親がいるし、良く見えたり逆もあるんですよね。 あと、その時よかれと思ったことが逆だったと気づいたり。 でも、ありがとうございますと感謝の気持ちと、ごめんなさいという素直な気持ちを持てれば大丈夫だと思います。 失敗したり、いろいろ考えたり感じたりしながら子供だけではなく自分も成長していければと思っています。 まだまだこれからです。お互い楽しみながら育児で学んでいきましょう。

No.163 18/11/28 13:17
匿名さん 

でもそれを認めてしまうのが嫌で、なんとかあのお母さんを悪者にしようと躍起になっていたんだと思います。最低ですね。

改めて皆様のレスを読ませて頂きました。叩かれてると思い込んでいましたが、皆様きちんとしたアドバイスを下さっていますね。
しかも何回も何回もレスして下さってる方もたくさんいらっしゃいました。
こんな私のことを、諦めずに諭そうとして下さった皆様には感謝の気持ちしかありません。ありがとうございます。
たしかに自分の欲しかった答え以外は無視していました。一体私は何を考えていたのでしょう。
誰かが一緒になってあのお母さんを叩いてくれれば、私の孤独感がマシになる気がしていたのでしょうか?

あのお母さんに「あげちゃ駄目だよ」と言ったつもりでしたが、子供は自分が言われたと思いますよね。そんなことにも気付けないなんて…。私は子供を利用して嫌味を言っていたんですね。あのお母さんにも子供にも本当にひどいことをしました。

これからはママ友から少し離れて(すぐに影響されてしまうので)、もう一度自分の育児を見直してみようと思います。
「ありがとうございます」と言う癖をつけていこうと思います。
子供のことは大好きなので子供に当たることは絶対にないのでそこだけは信じて下さい。

今度は知り合いのいない公園で私も一緒に砂遊びしてみますね。
そういえば、長いこと子供と砂遊びしていませんね…。あんなに「ママも来て!」って言ってくれていたのに、いつの間にか子供達だけで遊ぶようになっていました。
きっと呼んでも私が来てくれないからと、諦めてしまったんでしょうね。本当に申し訳ないです。
皆様も嫌な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。自分の悪い所をしっかり見つめ、大人として、親として、恥ずかしくない人間になりたいです。

No.164 18/11/28 13:26
匿名さん 

自分のレス読み返しましたが、今度は周りのお母様のせいにしてるっぽくなってしまいました。
周りのお母様達のせいではなく、お母様達の言ったことをそのまま受け取ってしまい、上手に活かせることができない自分が悪いことは自覚しております。
他のお母様達はちゃんと臨機応変にやってますので、それができない私の責任であることは理解しています。
もう誰のせいにもするつもりはありません。育児とともに自分を見つめ直す努力もしていきます。

  • << 166 主さんに伝わってくれて良かったです。何度もレスして分かってもらおうと、キツイ書き方をした部分もありましたが、最後に冷静に読み直して、自分を振り返り、こうして返信してくれる主さんは、本当は素直な方だと思いました。 今度は、子供さんと一緒になって、沢山遊んでみて下さい。 子育て、まだまだ大変でしょうが頑張ってくださいね。
  • << 167 主さんは子供さんが大事なだけですよね。 まあ処世術と思って いろいろな場面に直面して学んで行くしかないと思います。 こんな人も居るあんな人も居る ですよ。 育児は育自とも言うし これからですよね。
  • << 170 自分で自分を、追い込んでしまってたんですねσ 生真面目な人程、育児ノイローゼになりやすいのよ。 気を付けて。 こうしなくちゃいけない、 こうでなくちゃいけない、 同じ月齢のあの子が出来るのに、我が子は出来ない…わたしの育て方が悪い…これね、子供が小2の時に最初にクラスメートになり出会ったママ友がそうでした。 主さん、耳年増をまず辞めませんか? ワンオペの言葉にあなた自身がとらわれてませんか? 受け取り方や考え方を少し変えるだけでも、子育てって切り替えスイッチ自分で何とか出来るのに…病気とかはのぞいてね。 最初の印象、モンスター、一直線でもないから、余計なお世話言ってしまいましたかしら? 子供がママ~って抱きついてきてくれる時間は、以外と短いのよ。 小学生になったら、急に外で手をつながなくなるし…家の中では甘えん坊なくせにクスッ、友達に影響されて突然、お母さんになり俺になり… その都度笑いながらも、心の中はちょっとさみしいを経験して、手を離す、目を離す…子離れのカウトダウン…側に居られるうちを大切にね。 私はこう思うからこうする、それがちょっと違ったら次は今度はこうしてみる…皆、子育てなんて、あの手この手…出たとこ勝負も時にはありよ笑。 だから、私の過去の阿呆な行動も書いたのよ笑。
  • << 174 主さんお辛いんですね。 自分の事を認めて欲しかったんですね… 私も主さんのためと思っていたとは言え、きつい表現になっていたかと思います。 ごめんなさい… 極端な話ではありますが、子供って、親が思っている以上に逞しくて、乱暴な表現ですが勝手に育っていくもんなんです。 親は、それを“サポート”していくものだと私は思っています。 主さん、もう少しお子さんを信じてみませんか?^ ^ 主さんも疲れていたんですよね。 だから少しお子さんから離れて見守っていたんですよね。 それ自体は私は否定していません。 でも、子供だけで遊ばせるならば、ある程度は子供を信じてみましょう。 無茶しそうな時、初めて止めればいいと思います。
  • << 185 私はどちらかと言えば決まった事をするのが苦手、臨機応変のがのびのび出来るタイプです 正直主さんは頭固いなと思いましたしでも真面目だなとも思いました 不真面目で、すぐめんどくさくなる私は先にレスしたので重複になりますが、主さんの真面目さを見習わなければなと思います 人それぞれ得て不得手があり、親も子供もそれぞれに特徴がありますよね だから腹も立つし逆に羨ましくもなります お知り合いのママさんがおっしゃるように、児童館等お知り合いのママ友さんがいる所では皆さんとお話しながらお子さんを見るのも息抜きになるでしょうし良いと思います 主さんが1人でお子さんを公園に連れて行った時には知り合いのママ友さんがいない事も多いと思うのでその時は目を離さず側で一緒に遊ぶ、等してはいかがでしょうか 私もたくさんああすれば良かった、しなければ良かったと思いましたし今でも思います ただ、どの親御さんとも出来る限り穏便にお付き合い出来るように心がけないと子供達の学校生活にも影響してくるので気を付けないとと気を張ってます このスレのご自分に合うと思う良い意見を取り入れながら、まわりのママ友さんとも接してみては良いのではないでしょうか 長々と失礼しました

No.187 18/11/29 01:19
匿名さん 

またまとめての返信になります。
いつも返信下さる皆様、優しい言葉をかけて下さる皆様、本当にありがとうございます。
自暴自棄になり暴言も吐きましたので、謝っても許してもらえないだろうと思っていましたが、こんなに暖かいレスを頂けるとは驚きです。ありがとうございます。

子供から離れていたのは、また言い訳になってしまいますが、他のお母様に「子供同士の方が…」や、「要領のいいママはみんな子供から少し離れて様子見てるよ」みたいなことを言われ、それができないとダメ母なんだと思い込んでいたからです。

私の周りのお母様達(以下ママ友)はけっこう子供に対してクールで、自分の子が遊ぼうと言ってきても「あっちで遊んどいて」、知らないよその子に話しかけられても無愛想か無視、親同士の交流の方が楽しい、グループラインもこまめ、常にスマホ見てる、親同士の輪に入らず子供と遊んでるお母さんには「ママ友いないんじゃない?可哀想」「私ああいう人苦手~」とか、ちょっと馬鹿にした発言…。
と、そんな感じで、正直私は合わないかなと思うことは多々ありました。
でも、まさに私のスレ文のような嫌味発言をわざと相手に聞こえるように言ったり、ヒステリーを起こしている現場も見たことがあるので、怖くて何も言えないまま、それが普通なんだと、ママ友たちのやり方が正しいんだと信じて、真似をすることしかできなくなっていました。

そして起こったのが泥団子事件です。
悔しくてあのお母さんをなんとか悪者にしたい気持ちと、これはあの人達(ママ友)が喜びそうな、いいネタができたのでは?とも思ってしまいました。
私が普段ママ友に愚痴を言わないのは本当なので、「(皮肉っぽく)主さんて優しいんだねー」とよく言われており、何かネタを提供しないと!と焦っていたので泥団子の件をすぐにママ友たちに報告しました。
そしたら「えー!ありえない」「その人常識ないね!」などと言ってはくれたものの、そのあとすぐに「そう言えば私もこないだ…」と話が変わってしまい、「え!?それだけ!?」と、かなりモヤモヤしました。
「もしかして私間違ってたかな?」「(この人達の喜ぶ話題は)これじゃなかったんだ…」とか考えてるうちに急に虚しさが襲ってきて、何が正解で何が間違いなのか、わからなくなってしまいました。

続きます。

  • << 192 子供が面倒臭いDQNママの集まりにいたんだね。 遊んで欲しい小さな子にあっちにいけとか、公園に来てて言うかな? 子供と何故遊んでやらない?そんな親に限って子育て大変アピールして、ママ友の悪口いいます。子供と遊んでやりなよ。これは危ない、これはダメだよって側にいてこそだよ。もし、砂の中にお菓子でも落ちてたら?家の子は拾い食いや遊び食べしなかったけど、遊んではやりましたよ。

No.188 18/11/29 01:22
匿名さん 

あなたは間違ったことしてないよ!偉い!よく言った!そのお母さんザマーミロ!と、誰かに言って欲しくてスレを立てました。そしたら今度は非難の嵐です。

元々の自分の考えをねじ曲げてママ友たちに合わせたのに、そしたら今度はここで叩かれてしまい、私のアイデンティティは崩壊し、私が何の為に努力したのかわからなくなり自暴自棄になってしまいました。

そのあと時間をおいて、改めて皆様のレスを読んでいるうちに、突然フッと憑き物が落ちたような感覚になりました。目が覚めたような…。「私何してたんだっけ?」という感じです。
それで慌てて謝罪しました。

しかし元はと言えばママ友に依存していた私が悪いのです。
あの人達はあの人達の考えがあってのあの行動ですし、機転も利くのでうまいことやれていますが、私には同じ行動をする理由も考えも能力も、何もないんですよね。
意味もわからず猿真似をするからこんなことになるのです。
もっと自分の考えに自信を持てていたら、こんなことにはならなかったんでしょうね。

このミクルの方が現実世界よりも暖かくて、ビックリしました。
顔の見えないネットの方がみんなキツいと聞いていたのですが、全然そんなことないんですね。
こんな見ず知らずの私の心配までして下さるなんて、すごく優しい人が集まっているんですね。
嬉しい反面、現実が嫌になりそうです。でも、頑張るしかないので頑張ります。
一緒に頑張ろうと言って下さる方がいっぱいいて心強いです。

どなたかもおっしゃっていましたが、ママの世界って本当に大変です…。

  • << 193 主さん、憑き物がとれたの? ほんと?w よかったですね。ホッとしました。 ダンゴババアとか、ヤケクソとかなんだったの?(笑) わけわからなくなっていたんですね。 人のせいにしがちなとこあるけど。 皆のレスや砂場のママのいいところに気づけてよかったですね。本来は主さんもそちらなんだと思います。 ママ友が楽しくなり、気づいたら、あれ?ちがったかな?は、私もありました。 ママ友たちは、うまくたちまわっていますよ。きっと。ほんとは子ども見てなきゃいけないのに遊んでる自分自身にママ友はきづいているからです。めんどくさいからです。 主さんは不器用だから、そっと離れましょう。陰口とかになるかもしれないけど、そういうもんですよ。たまには話に入って、入り浸らずに子どもたちのそばにいたらよいかと。そうしたら、えらいねー、とか言われると思います。 頑張りすぎなくても、手を抜けば、は主さんに対してママ友が本当に思ったことだったと思います。「たまには」てことです。 やっぱり、旦那さんに相談できずに、あまり聞いてくれないんですね。そうすると、余裕なくなりますよね。分かります。 育児書に書いてある!てとこから分かりましたが、真面目なんですよ。砂場ママに対する気持ちを分析できてよかったですね。ひとりで頑張ってるから、小石じゃなくて砂なのに、必死になりすぎなんですよ、きっと。 手渡すか置くかはあるけど、どろだんごあげる→こわす→泣く みたいな流れはよくありますよ(笑) 砂場が大変ならば、片栗粉や小麦粉まぜる、とかでもいいと思いますよ。ビニールの中で水とまぜて小麦粉ねんど。それこそ口に入れてもいいし。お風呂場でもいいし。もう少し大きくなったら、おにぎりや餃子でもいいし。 おにぎり、一緒につくったことないから私もやってみようかな。 旦那さんにも、ありがとう、手伝って、がいいのかもしれないですね。余裕ないとせめちゃうけど。 お疲れ様です。
  • << 195 おはよう主さん。 今日はこちらは晴れみたいです。 そちらは? 少し前のやんちゃ坊主は、昨夜もご飯大盛り、未だに食べ盛りかいクスッって感じ笑う。 そんな会話で話せるスレを立てみたらいかが? 傍観者さんの意見に賛成。 ここは、主さんの為にもしめた方が…面白がってる人も現れてるみたいですし… 同年代のお子さん持つ同士で。 先ずはここでのママ友からスタートも良くないですか? 公園では携帯は少しだけお預けで…笑う。 突然は難しいかもしれませんが、ここで〇〇ってスレを立てます、子育てのあれこれ…来て下さい、みたいな告知すれば、一緒に頑張ろうと声を掛けてたママさんとか、主さんを解ってくれる人が集まってくれそうな予感も。 今の同じ大変を解る解るって、文字だけでも言える相手が出来るだけでも、あなたを取り戻せるのでは? それから、現実のママ友は無理に作らなくても、その内子供を通して自然にお付き合いが始まって行きますよ。 裏を返せば嫌でも大なり小なり… 子供の為の無理、多少はあるけど、そんなに今から気負わないで。 クラスメイトの間だけ、部活メイトの間だけ、同じ学校の間だけ…係や役員を通して学年は違うけどお友達になった人も…そんな中で今でも続いてる人も居れば、卒業と共にアドレス整理も。笑 無理にベタベタはしなくて良いのよ。 ママ友トラブルも、私の知る範囲では、結局ご自分で複雑にしちゃってる人が殆どです。 面倒くさい人も居るけど、主さんと会う人が1人出来ればいいなくらいでいたら良いですよ。 では、良いクリスマスを…早すぎ笑 (^^)ノシ
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧