注目の話題
一人ぼっちになったシングル母
ディズニーの写真見せたら
娘がビスコ坊やに似てると言われました

PTAの話題でいつも思う事

レス139 HIT数 61321 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
15/07/04 07:44(更新日時)

PTAの話題では必ず、兼業主婦に当てて『仕事してようが関係ない』『仕事は言い訳』『我が子の事なんだから』等聞きますよね?
そこで毎回思っちゃうのが、それを指摘するのが専業ママさんであれば「ならお宅(専業ママさん)の旦那さんにPTAの仕事を全面的にやらせてみて下さい」って事です。
それが難なく出来て初めて人に『仕事は言い訳だ』と言えるのでは?(>_<)

きっと『仕事は言い訳だ』と言う専業ママさんのほとんどの旦那さんは、PTAの事は奥さんに任せきりでしょう。
でも『我が子の事だ、仕事は言い訳だ』と人に指摘するなら、まず自分の旦那さんも仕事を休ませて参加させるべき。

自分(専業ママ)は働いていない。その旦那さんは仕事があるからPTA関連には一切出席しない、って状況の方に『仕事は関係ない』なんて誰だって言われたくないと思う…。

うちは共働きで、まだPTAの役員はやっていません。
ですがうちが役員になった時には我が家は夫にも参加してもらう予定です。
自分の旦那さんには仕事を休ませず、人様には『仕事は関係ない!』と言えてしまう方に、納得行かない事を言われたくないので(-_-;)

PTAの話題ではいつもそう感じてしまいます。

No.1945826 13/05/05 01:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.139 15/07/04 07:44
通行人136 

>> 137 そもそも、役員を必ず誰かがするっていう前提がおかしいと思うのですが。 必要だと思えば参加すればいいし、不必要だと思うなら不参加で駄目なので… お金の問題もありますが、好きな人だけがやることになったらその存在の必要性の議論になり、多数の父母たちが不要票をだしてPTA自体すぐに解体されるかもしれませんね。そういう流れは周辺の学校にも広まるでしょう。
学校の美化や各実行委員への作業分配、他校と合同行事の組織運営などなど子供が関わるけれども職員だけでは難しい活動のサポートがなくなるとどんな不具合が生じるのか…なかなか難しい問題ですね。




No.138 15/07/04 05:16
nanasi ( 8uGfG )

自分の親がPTA役員で良かったこと、得したことってありますか?
私は一度もありがたいと思ったことはありません。貧乏旅行でも家族で出かけたことのほうが、思い出に残ってます。
当時のPTA会長の子供はグレてましたよw
まずは、自分の家をなんとかしろって思います。

No.137 15/07/03 19:55
のぶ ( 8uGfG )

>> 136 そもそも、役員を必ず誰かがするっていう前提がおかしいと思うのですが。
必要だと思えば参加すればいいし、不必要だと思うなら不参加で駄目なのでしょか?

  • << 139 お金の問題もありますが、好きな人だけがやることになったらその存在の必要性の議論になり、多数の父母たちが不要票をだしてPTA自体すぐに解体されるかもしれませんね。そういう流れは周辺の学校にも広まるでしょう。 学校の美化や各実行委員への作業分配、他校と合同行事の組織運営などなど子供が関わるけれども職員だけでは難しい活動のサポートがなくなるとどんな不具合が生じるのか…なかなか難しい問題ですね。

No.136 15/07/03 17:35
通行人136 

私はフルタイムですが揉めるのが嫌で2年に一度なにかしらの役員をしています。役員を引き受けると翌年は免除となりますが、子供が少し歳の差があるため今回で4回目です。

仕事は理由にならないと仰る方の一部は、分母が減り役員になる確率が上がる事を恐れて頑なに『公平じゃない』
と言いますよね。
確かに仕事は家庭の都合だし、他の家族の尻拭いみたいで嫌なのはわかります。でもクジ引きで当たるとガチで嫌がるのもそういった方々であることが多かったりするんです。
フルタイムでも折り合いつけてなんとか出来ないことではないのに、時間的に余裕があって平等な決め方なのに凄い悔しそうな表情までして嫌がるのが本当に不思議です。
平等論を展開してからのクジ引き決定ですからね。
皆、うわあ…って顔してた( ̄O ̄;)。

No.135 15/06/21 16:20
匿名さん119 

>> 133 学校内で差別とはどんな…? うちはまだ保育園ですが、PTAで出し合う中で買われる遠足のおやつの詰め合わせや、月々で行われる誕生日記念のプレ…
保育園は 義務教育ではないですから。

No.134 15/06/21 16:15
匿名さん119 

>> 132 ひどいPTAが、存在しているのですね。 知らなくてすみません。 地域のPTA連合会などから働きかけで改善なども難しい状況なのかもと想…
学校教育を受ける上で PTAに差別されている子どもが実際にいます。

日Pも都道府県の各連Pも子どもに害が及んでいることを看過しています。

そして 単位PTAから上納金を集めて いい思いをしている人たちがいる。

PTAをよく知らない保護者たちは すごい額のお金が上部組織に入っていること、何も知らないでしょう。

上部組織と関係を切れば 活動内容もお金のことも少しはすっきりするのですけれど。


No.133 15/06/21 15:44
RUI ( 30代 ♀ Ozc6F )

学校内で差別とはどんな…?
うちはまだ保育園ですが、PTAで出し合う中で買われる遠足のおやつの詰め合わせや、月々で行われる誕生日記念のプレゼント、発表会の衣装などは、非会員家庭には、お金を出さない事には配られません。
お金を負担する家庭の子には配られても、出されない家庭の子はもらえないのは差別になるのかしら…。
会員の家庭には異論はないのですが。

  • << 135 保育園は 義務教育ではないですから。

No.132 15/06/21 15:04
♂♀ママ34 

>> 131 ひどいPTAが、存在しているのですね。
知らなくてすみません。

地域のPTA連合会などから働きかけで改善なども難しい状況なのかもと想像しました。
担任の先生もかばってくださらないなら、親子で八方塞がりになってしまうでしょうに。


  • << 134 学校教育を受ける上で PTAに差別されている子どもが実際にいます。 日Pも都道府県の各連Pも子どもに害が及んでいることを看過しています。 そして 単位PTAから上納金を集めて いい思いをしている人たちがいる。 PTAをよく知らない保護者たちは すごい額のお金が上部組織に入っていること、何も知らないでしょう。 上部組織と関係を切れば 活動内容もお金のことも少しはすっきりするのですけれど。

No.131 15/06/21 14:56
匿名さん119 

>> 129 すみません。 単PTAの意味を知らなくて。 よかったら教えてください。 学校ごとの単体でのPTAと言う意味でしょうか? うち…
単位PTAとは 学校ごとにある各PTAのことです。

PTAのない学校も存在しています。


私は 素晴らしい活動をしているPTAも もちろん知っています。

でも PTA問題が長年なくならないのは 保護者を苦しめる活動をしている単位PTAが存在しつづけているからなんです。

単位PTAが 実際に非会員家庭の子どもを学校内で差別している現状があり、子どもを守らなければいけない立場の学校が看過していることが問題だと感じています。

お金さえ払ったら 済む問題ではないんです。


No.130 15/06/21 14:40
匿名さん119 

>> 126 うちの子どもたちも、PTAやOBの方の援助で大変助けられています。 部活の遠征や新しい用具など、援助や補助金は有り難いことです。 学校を…
お金のことは、
出せる保護者がもっと出したらよいと思います。

会に賛同できない保護者を巻き込まないで!

No.129 15/06/21 14:37
♂♀ママ34 

>> 128 すみません。
単PTAの意味を知らなくて。
よかったら教えてください。

学校ごとの単体でのPTAと言う意味でしょうか?

うちの地域は恵まれている方なのですね。
母子家庭の方でも部活ではない、小学生サッカーチームの加入率は高いし、PTAでも援助をしています。
ラジオ体操や夏祭りも同様で、みなさんが出来ることを少しずつと言った方針なので、伝統的に出来ないことを責めたりはしないのです。
どうしてもダメな場合は、なんとOBネットワークにお願いできます。

よほどひどい目に合われたようで、お気の毒です。

  • << 131 単位PTAとは 学校ごとにある各PTAのことです。 PTAのない学校も存在しています。 私は 素晴らしい活動をしているPTAも もちろん知っています。 でも PTA問題が長年なくならないのは 保護者を苦しめる活動をしている単位PTAが存在しつづけているからなんです。 単位PTAが 実際に非会員家庭の子どもを学校内で差別している現状があり、子どもを守らなければいけない立場の学校が看過していることが問題だと感じています。 お金さえ払ったら 済む問題ではないんです。

No.128 15/06/21 14:00
匿名さん119 


小学校PTAに 遠征費等は 関係ないですわ。
PTA活動が素晴らしいものだと感じられない 卑劣な役員の決め方、運営方法をしている単PTAがあるから 意見をしているのです。

お金のことだけで 済まない問題です。
お金を出せば、何も言われないという甘いPTAではない!
お金で片付ける人だと言われる、
悪質なPTAは、どこまでも 陰湿な人間たちの集まりです。

だったら 辞めればいい‥ 余計な発言です。

PTAに加入したくなるような 素晴らしいPTAにして下さいな。

No.127 15/06/21 13:27
♀ママ118 ( 40代 )

>> 126 そういう感覚が普通の方だと思います。

遠征費、税金分では全額負担はムリです。
だけどPTAで負担してもらえたら行けますよね。頑張って欲しいです。

お金を出すのを拒む方は、そういう感覚が理解できないですよ。

No.126 15/06/21 13:12
♂♀ママ34 

>> 125 うちの子どもたちも、PTAやOBの方の援助で大変助けられています。
部活の遠征や新しい用具など、援助や補助金は有り難いことです。
学校をあげて応援してくれていて、全力で頑張りたいと本人も申しております!

もちろん保護者である私たちもたくさんの費用や労力を割いていますが。
このスレを読んで、そう言う応援をすることに反対の方もいらっしゃるのだと、改めて認識できました。
とりあえず、反対されていない地元校のPTAや保護者の方に心から感謝したいと思いました。

ただ、母子家庭や生活保護を受けるような家庭でも、うちと同じスポーツをなさっている方も多くいます。
やはり家庭の事情で断念するのは残念なことですから、就学援助金のほか、有志でだしあい、助け合いで、みんながスポーツを続けている現状もあります。

多分、うちの地域の学校のように、ご自身やご自身のお子さまが直接、PTA等から援助を受けた経験がある方は、いくら生活が厳しくても反対ならなさらないのかなとも思いました。

  • << 130 お金のことは、 出せる保護者がもっと出したらよいと思います。 会に賛同できない保護者を巻き込まないで!

No.125 15/06/21 12:44
♀ママ118 ( 40代 )

>> 124 じゃあ辞めたらいい。それだけのこと。

No.124 15/06/21 12:25
匿名さん119 


ここに 偏った考えの 職業が教師だと言う方がいますが

私の夫や 舅、姑は 教師です。
でも あの方のような考え方はしないですね!
教師を選ばれた集団だ!なんて思ってもいないです。
何かの宗教ですか?
PTAってものを 正しく理解していないと あのような考えになるってことが ここのスレに書かれています。

お金さえ集まればいいって 大問題な考え方です。
人権侵害をする方です。

そして
教師もSNSなんてするんですね!
言葉使いや書く内容に注意しないと問題に発展していく可能性があるっていうのに 無防備な教師がいるんですね。
間違った考えを発信していることに気づいていない。

保護者を卑下する教師に ろくな人間はいないです。

この先生、
内申書操作しているのでは?


保護者のみなさん、 PTAなんて、ご家庭の考えで加入、非加入の選択をしたらよいのですよ。

No.123 15/06/21 11:51
匿名さん119 

>> 122 あなたのような教師が、非会員家庭の子どもを学校内で差別するのです。

支援してもらえない ギリギリの家庭があるって 書いているのに。

教師は 一般社会に出たことがないので 偏った考えの人間がいます。 世間で言われていますよ。
国家資格でもないのに、偉そうな先生が多い!
一般社会に出ていなくても 社会を理解している先生も、もちろんいらっしゃいますが あなたは違いますね。

人を卑下する文章の書き方をされていますから。

私が言いたいのは、 加入の意思があって 会費を出せる保護者のみが PTAに参加すればよいってことです。

子ども服は 一例で出したことなのに それにこだわって何度も言うところ、幼稚な考えの先生ですね。
そして 世間知らずな先生が ここにいらっしゃることがまた浮き彫りになりましたね。
あなたが反論すればするほど 教師の価値が下がりますよ!

文章を読み解く力もないのですね。
感情的な方だわ。

もう 相手しませんね。

PTAについて しっかり勉強なさって下さいませ。

お金が集まりさえすればいいのではないです!

No.122 15/06/21 10:55
♀ママ118 ( 40代 )

>> 121 決して無駄ではない使い方ですよ。

やはり基本的な教育に理解がない保護者はそう出ますか。予想通りで笑えました。

経済的に本当に苦しい家庭にはまた別で支援があります。

我々は当たり前ですが、選ばれた、知識と能力のある集団です。子供の能力を伸ばすために一番効率がよく効果のある方法を選びます。決して無駄遣いはしませんよ。

まぁ、会費払うの拒否して、洋服買ってやって下さい。
どんな将来になるか本当に楽しみですね~

No.121 15/06/21 00:27
匿名さん119 

>> 120 きちんとレス内容を読んでいないし、
極端なお考えの教師ですね。

本当に 貧困に苦しんでいる方がいるのを 教師ならばご存じなはず!
みてみぬふりですか。
学校の図書室がだめでも 図書館があります。

学校行事に PTAからの補助金なんて 何に使ってるんですか。
PTAが勝手に決めたことに 非会員家庭は実費請求をされるんですよ!

加入したい保護者だけが 加入すればいいのです。

教師なら それくらいわかりますよね!


学校は PTA会費を第二の財布にしないで下さいね。

No.120 15/06/20 20:36
♀ママ118 ( 40代 )

>> 119 図書館の本、たいしたことなくていいと思いますか?

読書量で進学先が大きく変わる事実をご存知ないですか?

行事の時にPTAからの補助があった方がよいと思いませんか?

でも、適当に中学卒でよいよと考える保護者にしてみれば、子供の服購入の方がよいかもしれませんね~

No.119 15/06/20 18:59
匿名さん119 

>> 118
単PTAによって お金の使い方は違います。

それなのに 会費は出してなんて 横暴です。

会費を払うなら 自分の子どもの服を一枚買ってあげたい、くらい 切羽詰まっているご家庭もあります。

PTA会費で 図書の本を買うのも あまり感心しません。

こういうところに会費を使うと 非会員家庭の子どもは 図書室を使うな!発言に実際つながっています。

先生たちまで 非会員家庭の子どもを守ってくださらないんですよ。

No.118 15/06/20 16:07
♀ママ118 ( 40代 )

ぶっちゃけます。教師です。

学校で使えるお金、税金分は少ないです。使うときは当たり前ですが、審査が厳しいです。おかあさん達が考えているレベルを越えます。

だからPTA会費で、子供のために、少し余裕があった方がよいんですよ。

例えば、中高校生で、全国大会に団体で出場が決まった。会場が北海道だった。
当たり前ですが、交通費と宿泊費全て税金分からはムリです。
個人負担が厳しい家庭もあります。そういう時にPTA会費から出してもらうわけです。

税金分は本当に厳しいんですよ。

小学校でも、税金だけでは、図書館の本なんて、推薦図書を各クラスに買っておしまいですよ。
ブラスバンドの楽器もムリです。

決して無駄ではないんですよ。子供のために使ってます。

うちね学校でも、人気の本が買えるのはPTA会費のおかげです。だから子供が図書館に来ますね。

会議はなくしてもよいだろうが、せめて会費は子供のために出してあげて欲しいです。

No.117 15/06/19 17:36
匿名さん117 

>> 116 うちの母親て言う所で土屋アンナの母親をイメージした、ゴメン

No.116 15/06/19 17:28
通行人116 

単純に専業で時間の作りやすい人が役員やれば良いのに~っ
中にはいやいやっ私なんてと言いながら張り切ってやる人だっているんだし(うちの母親)
明らかよいしょされてても本人が何やかんや喜んでやるなら何でもやれば良いのに
私は子供が出来てもずっと働かなきゃ生活無理だろうから
貧乏なんで働かないと食べていけないんですへぇふぇ~っスミマセンねぇ~っで貧乏暇なしで通すかな…
それでもやれって専業の奥様にヤイヤイ言われてなったならとことん改革しちゃうな~っ
そこまで厳しくしなくてもって位にw
とにかく時間の融通作れる人がしてくれれば良いのに
勿論出来る事は手伝うし

No.115 15/05/29 12:23
♂♀ママ108 

>> 110 そもそも、PTAが子供の為になってるか。 会議で夜出かける。いやいや、家族仲良くご飯食べた方が子供のためじゃない。 子供の頃、PTAの飲… おっしゃる通り!
私も夜の会議や子どもの参観日と重なった会議など、正直苦痛です。
夫と協力して乗り切ってますが。
飲み会、ランチ会は必要性を感じないのでパスしてます。
特に問題ないです。

No.114 15/05/18 13:00
♂♀ママ34 

>> 113 すみません。横からですが、お話させてください。
PTAや父母会不要だとの主張は、以前からあります。

私の妹がフランスに在住していた時は、有志の親がボランティアとして学校に関わり、その他大勢は行事に対してスルーだったそうです。
(妹の在住していた地域や学校のみなのか、フランス全土がそうなのかはわかりません)
そしてフランスのその学校では、謝恩会はおろか、入学式、卒業式、運動会、卒業アルバムに至るも、日本では当たり前とされている行事は、一切なかったそうです。
日本の学校行事は、日本独特の文化なのかも知れませんね。

妹は、私がフルタイムの仕事と掛け持ちで、保育園や学童クラブ父母会や学校PTAを、ダブル、トリプルでがんばっているのは、理解できないと言っていました。

しかし、各行事ごとに学校と関わるのは、母親としてとても有意義でした。
運動会の出し物の提案もできましたし、いじめなどの問題も学校や保護者が話し合って解決しました。
学校PTAだけでなく、保育園父母会の活動で子ども達との交流はとても楽しかったです。
自分の子どもだけでなく、他の子ども達との交流を通して、学校の雰囲気や在り方も考えさせられました。
読み聞かせボランティアでは、他の学年のお子さんとも仲良くなれました。
不登校になりかけた時も、他の学年や年下の子どもに励まされて頑張れたわが子の姿も忘れられません。

もちろん、家庭や仕事の都合で関われない方や、言葉がわからない外国籍の保護者の方がいらっしゃるのもわかっていますから、うちの学校では強制はないです。
フィリピン人のお母様には、英語で手紙を書いて、一日だけ一緒にPTAの仕事をしていただいたこともいい思い出です。

子どもの卒業式では、私も学校に思い入れが沸いて、たくさん泣きました。

なくしてしまって、フランスのような個人主義的な学校が良いとのご意見もあるかとは思います。
が、うちの子の学校は、PTAのおかげで親も子どもの頑張れた実績があるので、大部分は反対するかなあと思います。


No.113 15/05/18 03:35
のぶ ( 8uGfG )

>> 112 そもそも、理由になりませんていってますけど、断るのに理由なんか必要ないとおもいますよ。お世話になってるからって必ず引き受けなきゃだめなんでしょうか?やるのが善、断ったら悪っておかしくないですか?
PTAが無くなったら困ることってありますか?

No.112 15/05/17 13:23
匿名さん112 ( 30代 ♀ )

旦那さんにやれとかそういう問題ではありません。
そりゃ専業でいるよりパートに出た方がお金に余裕があるいい暮らし(家族旅行や貯金がしっかりできて安心など)が出来るんです。それを敢えてしないのは、余裕を持って育児をしたり家族を支えたいから。
専業になるか兼業になるかは各家庭の考え方なのでどちらがいいとかではないですが。
兼業を選んだのはその家庭の勝手なんだからそれを理由に役員をやりたくないなどと言うのは理由にはなりません。兼業家庭も専業家庭も同じように子供がお世話になってるんですから。

ただ役員が当たった上で、仕事をしているので昼間の会合は無理だから夕方にして欲しい、とか会合に出られないことがあるので自宅で出来る作業を引き受けたい、など仕事との折り合いの為に都合をつけて貰うことは、仕事をしているんだから仕方ないとは思います。

No.111 15/04/20 13:30
匿名さん111 ( ♀ )

働く母です。
仕事を理由に逃れようとは思わないけど、2日前にいきなり「平日の午前に会合やりまーす。お昼までに出欠の返信ください」なんてメール来ても・・・・
そのメールを見れるのがすでに2時過ぎだったり・・・・
専業主婦さんが暇だとは思わないけど、少なくとも働く身より時間の融通が利くのは事実なんだよなぁ・・・・・・苦笑。

役員やってたときは、役員の用事で仕事を休まざるを得なかったから、自分の子の授業参観とかクラス懇談会とかは、もう休みが取れなくて逆に全く行けなかったなぁ・・・・(泣)
本末転倒。我が子を犠牲にして何のためのPTAだよ、と悪態つきたくなったけど、その一年は諦めるしかないと割り切りましたよ。

No.110 15/04/17 04:52
お父さん110 

そもそも、PTAが子供の為になってるか。
会議で夜出かける。いやいや、家族仲良くご飯食べた方が子供のためじゃない。
子供の頃、PTAの飲み会で親が出かけたとき無くなればいいと思いました。PTA頑張ってる人の家庭は上手くいってますか?不倫してませんか?PTAが原因で夫婦喧嘩していませんか?PTAが無くなって誰が困るんですか?偉そうに、みんな順番だから、平等に、子供が世話になってるから、いやいやもう子供の為じゃなくなってるし。
PTA会長が子供達の前で挨拶するけど、不倫してるし。偉そうに話すけど家庭崩壊してるし。懇親会では親同士イチャイチャしてるし。家族で旅行に出掛けたりした方が子供の為になると思います。

  • << 115 おっしゃる通り! 私も夜の会議や子どもの参観日と重なった会議など、正直苦痛です。 夫と協力して乗り切ってますが。 飲み会、ランチ会は必要性を感じないのでパスしてます。 特に問題ないです。

No.109 15/04/12 01:36
♂ママ109 ( ♀ )

只今子供は中学3年生。一人っ子。

主人は居りますが兼業主婦。

小学校の頃より、何かかしらの役に当てられました。

理由は、一人っ子で楽をしているのだからと…。
一人っ子は楽してんだって…はぁ。

役に当たった時は、最初に公言しました。

当たった以上引き受けますが、仕事はお金が発生している以上社会人として仕事を優先します。
それでも良いと仰って頂けるならば引き受けます。
それでは困ると仰るならば、どうぞ解任して頂いて宜しいです。

と、キッパリ言いました。

子供は大事じゃないの?

と、当然言われる方もみえました。

いえいえ、大切に思うからこそ今から子供の将来の為仕事しているのですよ?ニッコリ

今お世話になってる学校に恩返し…ウンタラカンタラ…

それは、引き受けないとは言ってないですよ?
できる限り恩返しはしますけれども、仕事を優先した上での恩返しはします。

子供が可哀想…ウンタラカンタラ

将来行きたい学校へお金無いばかりに行かせられない方が可哀想。


皆さん黙られました。


あ~~面倒だったなぁ。


No.108 15/03/18 20:37
♂♀ママ108 

委員会の委員長してる専業主婦です。
兼業とか専業とか関係ないと思ってます。大多数が兼業ですから。
私は義親介護で社会復帰を断念した子沢山専業主婦なので、暇ではありませんが、ご恩返しだと思って引き受けました。
兼業の方がお忙しいのは重々承知しているので、ご負担のないように配慮はかなりしています。
奥様が出られない時はご主人代理で参加して作業してくださいますよ。
うちの主人も進んで手伝ってくれます。
人のために無償で働く姿を子どもに見せられるのは良いことだと思いますよ。
とっても大変ですけどね。
嫌だと思うなら、改革されたら良いと思います。

No.107 15/03/18 20:04
匿名さん107 

>> 11 私もシングルなんですが、もし役員やって仕事休み過ぎてクビになったら、PTAは生活の保証してくれるのか?と疑問に思います。 とりあえず… 私は下に幼い子がいるのですが、役員をしています。専業主婦の何が忙しいのかとか言われたくありません。仕事の一切を夫に任せてとか…酷い言い草です。母親が仕事をしなくてはいけない事情もあるかもしれませんが、母親が仕事をできない事情もあります。うちの上の子は、引越しなどで精神的に不安定になり、私が働くことを拒否しました。その後下の子を妊娠・出産して今に至ります。小さい子を連れての役員仕事は本当に大変です。一筋縄には行きません。熱を出しても連れていくしかないですし。そもそも本当に役員仕事はボランティア。それをたった一言の「仕事があるので」で済ませて欲しくないのです。専業主婦は心に劣等感を抱いていたりします。「仕事があるので」の一言だけだと「仕事ないし暇でしょ?時間あるでしょ?」と聞こえてしまう。
それに、一生懸命務めていてもお礼の言葉もないし、誰が役員をしてるのかすら忘れてしまう人も多い。
感謝の気持ちはありますか?伝えていますか?あなたは仕事をしてお金をもらっています。専業主婦でも、別に暇じゃないんです。自分の時間を遣ってクラスの子供たちのために働いているのです。それでお金をよこせなんて少しも思ってませんが、時間あるでしょ?なんて言われたら頭にきます。何が忙しいのかとか言われたら頭にきます。

No.106 14/08/05 11:38
♂♀ママ106 

PTAは専業主婦が多かった時代に、手が空く時間を子供達の為に活用しよう、と言う事で出来た、専業主婦に合わせて作られたものではなかったかな?
兼業主婦には時間的に難しいのは当たり前。
だからって専業主婦がやれとは思ってません。
PTAは単なるボランティア。
少しでもお手伝いできる方が少しだけずつでも参加すればいい。
押し付け合いして 親同士がいがみ合う。
そんな団体なくなれば一番いい。
PTAと言う団体はボランティアです!
ともっと公にしてほしい。
強制入会も詐欺っぽくて疑問。

No.105 14/07/31 22:00
匿名さん105 

専業主婦なんてのは怠け者暇人ニートの集まり 楽したいから過剰に忙しいふりをしてるだけ

No.104 14/07/31 04:42
匿名さん104 

PTA役員って、子供達がやっている【委員会】と同じですよ。
自分達の学校生活をよりよくするために役割を分担して活動するのが委員会。

PTAってのは、我が子の学校生活で必要だけど足りない部分を補う為に、親が役割を分担して活動するもの。

子供が在籍する6年間全て必ずなにかしら委員会をやれって言われたら正直厳しいけど、我が子1人に対して、6年間又は3年間のうち、たった1年間、子供の学校生活を助ける事が、そんなに嫌なの?
1年間役員っていっても、実際役員の仕事は毎日って訳じゃないはず。

確かに今の時代、どの家庭も同じではないから、ある一定の条件で線を引く必要もあると思うし、活動内容に関しても、ある程度の無駄を省いて今の時代に変えていく必要性はあると思う。
学校や地域によって、活動内容が違うから一概に言えないけど。

でも、我が子の学校生活を助ける活動を
『必要無い』
って言える神経が、親として理解出来ない。

子供が給食を食べてるのに、
『給食費なんて払えるか!』
って言ってる親と同レベルだと思う。

No.103 14/07/30 14:51
お父さん103 ( ♂ )

熊本で、PTAにいつの間にか強制加入させられていた男性が、会費返還請求の訴訟を起こしました。
勇気に拍手です。
悪習に風穴を開ける判決が出るといいですね。

No.102 14/07/24 16:48
匿名 ( uOHdG )

>> 101 子供で悩んでる、知り合いがいない人こそ経験すべき


↑同感です

幼稚園や保育園と違って、親同士の交流が極端に少ない分、相談相手がいなかったりするし

役員やった時、ウチの子供の事、迷惑かけてませんか? お宅のお子さんと仲良く出来てますか? って聞いた時、色々教えて貰えた。

挨拶もきちんと出来るし、家では手伝いもしないのに、お邪魔したお宅では、飲み終わって空になったコップを下げたりしてて、お利口さんよ、って。

家では○○なんですよーなんて言うと、あー、ウチはね、こういうふうにしてるよ、とか。

だいたいさ、問題起こす子供の親に限って、参観後の懇談会には出ずに子供と帰るし、役員もやらないんだよね。

そういう時こそ参加するべきなのに。

役員会だって、働いてる人を考慮して、ほとんどが夕方からとかでしょ?

仕事終わりに参加出来るよね。

夕方の役員会には出られなくて、運動会や平日昼間の参観日には出て来るって、矛盾してるよ。

そんな一部の兼業のせいで、きちんとしてる兼業の肩身の狭いこと。

兼業ってだけで《逃げる》と決め付けられる。

非協力的な兼業と一緒にされたくないわ、ホントに。

No.101 14/07/24 09:16
匿名さん101 



そんなたいした事もやってないのに遣らず嫌いなんじゃないの


会長さんとかは忙しいけど後は誰でも出来ますよ

PTAも改革しないと年一回幅広く参加…などにするともっと気軽に参加できるのに


子供で悩んでる方 知り合いのいない方等は積極的に入ってみるといいと思うんですけどね…


No.100 14/07/24 08:48
匿名さん98 

>> 93 専業主婦だろうが働いている方だろうがやるべきです。働いている方でも前もって学校から連絡が有ります。何とかなるんでは。子供の運動会、学習発表会… 私もそう思います。

なんで学習発表会や運動会には来れて、役員の仕事ができないのはなぜっ?と思います。

専業だろうが仕事持っていようが、それなりに、忙しい中なんとか時間を作ってみなさんやっています。

たとえば、職場なら、同僚上司にさげたくない頭をさげて時間を作り、
仕事をやっている人の気持ちも考えてほしいものです。


No.99 14/07/23 16:33
匿名 ( uOHdG )

兼業の単なる言い逃れだね

あ、私、兼業ですよ(笑)

仕事を理由に専業に押し付けたりしません

既に経験済ですし

実際にフルで仕事してる私でも出来るんだから、仕事は言い訳にしかなりませんね。

旦那にやらせてみろとか、それも違うし

てか、父子家庭のパパ、きちんと役員してたしね。
しかも会長

何にしろ、したくないからこその言い訳で、出来ないのとは違う。

No.98 14/07/23 10:52
匿名さん98 ( 30代 ♀ )

結局、役員って、

どう考えても忙しい、仕事してる人がやってたりする。

結局、責任感があるかないかの違いだと思います。

やらない人は、なにかと理由つけてやらないし、

やることが難しい人でも、責任感から、引き受ける。

No.97 14/07/23 03:55
匿名さん97 

子どもがお世話になっているのだから専業も兼業も平等にPTAするべき。

専業主婦は暇だとでも!?仕事はお金になるけどPTAは無償だよ。

あなたは大変なこと人任せにして自分の家計のためにお金稼ぎに行くだけ。

仕事は理由にならない。

No.96 14/04/11 11:15
匿名さん96 

1クラスの人数とかの関係もありますよね??←違いましたっけ?? 人数少なければ必ずやるしかないだから…。

何かしら役員やれば後々楽になるとは思うし、学校の様子もわかるし。

私は、初めての子供なので学校の様子と子供の様子(←見られれば)わかるだろうから。 なった時は、最後までやりたいなと心してます。

No.95 14/04/10 02:28
匿名さん93 

何もイライラしてませんよ。ただ個人的に感じましてね。(^-^)







No.94 14/04/10 00:12
匿名さん68 

↑アナタの周りがそうだからって働くママが全員同じじゃないでしょ
イライラし過ぎですよ

No.93 14/04/09 21:59
匿名さん93 

専業主婦だろうが働いている方だろうがやるべきです。働いている方でも前もって学校から連絡が有ります。何とかなるんでは。子供の運動会、学習発表会は出られるのは何故出れるのでしょう。
本当に仕事が忙しいなら学習発表会や運動会、すべての行事に出れないのでは!なら本当に仕事が忙しいんでしょうね。
有給も家族旅行での有給は使えますがPTAの有給は無理なのは何故でしょう。ママ友とランチに行けて、学校のPTAの行事は出れないのはおかしいでしょ!ママ友と話てる暇あって長いことしゃべってて。仕事忙しいならママ友とベラベラしゃべってられませんよね。どうして仕事が忙しいならしゃべってるんでしょうか?PTAの行事も月に一回精々2.3時間です。一日中毎日でも有りません。
何かにつけて仕事を理由にしたり、専業主婦だから出来て当然と文句言うのはおかしいです。
誰だってやりたく無いですよ!

  • << 100 私もそう思います。 なんで学習発表会や運動会には来れて、役員の仕事ができないのはなぜっ?と思います。 専業だろうが仕事持っていようが、それなりに、忙しい中なんとか時間を作ってみなさんやっています。 たとえば、職場なら、同僚上司にさげたくない頭をさげて時間を作り、 仕事をやっている人の気持ちも考えてほしいものです。

No.92 14/01/16 11:05
匿名さん92 

私は専業主婦ですが、役員引き受けました。解らない事があったら教えるからと言ってた人は聞こうと思っても電話にでないし、家庭教育学級の行事も参加が少ないです。仕事されているひとが多いので仕方ないですがどうなんでしょうか?専業主婦だけを責めるのはやめて下さい。わけあって働けない人もいる事を忘れないで下さい

No.91 14/01/12 16:11
匿名さん91 

>> 90 「子どものために時間をさく」の内容も、人によって違うのではないでしょうか。
PTA行事や役員だけが、「子どものためにすること」ではないですしね。
「当たり前のように引き受けて…」ですか…。
当たり前のように引き受ける人がいるからといって、引き受けることが当たり前ではないですよね。

単なる任意団体だということを忘れ、「引き受けて当たり前」という感覚で押しつけてきたことの弊害が、近年色々と現われているんじゃないかなと思います。

PTAできないならなんで作ったのは、言いすぎだと思いますよ。

No.90 14/01/07 00:11
匿名さん90 

専業主婦です。

自分の子どもより上の学年の保護者の方は、仕事されている方も専業主婦の方も当り前のようにPTAの役員や仕事の分担を引き受けてらっしゃいました。
学年が上がるにつれ、下の学年(親の年齢は関係ありません)の保護者の方に行事の出席率は低く、協力はされないわりに学校へのクレームはいち早いって方が増えてきました。
仕事の都合はもちろんあるでしょうが、子どものために時間をさくことができないならなんで作ったのって思わずにはいられません。

No.89 13/12/25 05:57
通行人89 

立候補制の役員です。
役員が作業をする日に、必ず遅れてやって来て早く帰る人!毎回です。
行事の時に制服集めの段ボール出さなきゃいけない時にも出さない。
ごめんねえと言うけど全然悪びれた様子も無し。
赤ちゃんがいる親対象での講師や、塾講師もしているらしいけど、作業しながら職場の悪口を言うわ、肝心の学校の役員の仕事を放り出す人って、どうなの⁈
あまりにも酷いので、上の役員の方と先生に言いました。
あと、忙しい中子供が一生懸命書いたクリスマスカードにもショボいなどケチつけるし、性格が悪い方だとわかりました。
そうですね、思ったような役員じゃなくて悪いですよ。決められた役員の仕事をきちんとしないだらしない方です。
役員の仕事をきちんとする気がない
ならば、他に役員を希望する方がたくさんいらしたので、譲ればいいのにね。
肩書きが欲しいの?

No.88 13/08/27 05:38
匿名さん88 ( ♂ )

そもそも,今の時代、PTA活動って必要なのかな。かえって学校の運営を非効率にする気がする。核家族化、共稼ぎなどが多い中、やり方を考えていけばいいけれど前例踏襲で仕訳なんかやらないしなあ。

No.87 13/05/17 05:58
通行人87 ( ♀ )

言われたくない気持ちもわかるけど、まだ役員をしていないんだったらとりあえずは何も言えないです。

それぞれの世帯に子供がいて、役員の方が代表で活動を行ってくださっている。
子供が在籍しているから、各世帯に役員になる可能性が平等にあるのが基本だと思います。

ただ、都合は各家庭で違いますがケイスバイケースで助け合う気持ちが必要なのでしょうね。

主さんがいう専業主婦の方は役員をされているのですよね?その家庭に対して「旦那にもさせてみなさいよ」という考えは筋違いかと思います。

主さんに非がない(本当に理由があって役員ができない)なら人を悪く言わず、役員を引き受けて下さった方々に感謝するのがいいかと思います。

No.86 13/05/14 14:06
匿名さん83 

>> 84 主さんが言いたいのは… 本気で旦那を参加させろって事じゃないんですよ。 役員引き受けられないと言った時に、よく「仕事は理由にならない」と言… 私も仕事しながら役員やってたので、役員会のために仕事を抜けたりする大変さはわかりますが…
専業主婦でも兼業主婦でも同じ小学生の子供を持つ親なのだから、やっぱり平等にしないと、不平不満が出てきますよね。
そもそも、働く働かないは家庭の都合であり、他人には全く関係ない事ですからね…



お互いに思いやりと感謝の気持ちを持って協力できればうまくいくんでしょうけど…


暇な専業主婦がやれ!仕事を理由にするな!


これじゃあ平行線ですもんね。。


でも、今は他人は他人、自分は自分で、自分さえ良ければ他人の都合はお構い無しって方も多いですね。


他のスレで見ましたが、例えば旗振り。あれもPTAで運営してますよね。
新生児がいても、双子の乳児がいても、決まりだからやれと言われ、やらざるを得なかったり。


何か違いますよね。
役員にしても、旗振りにしても、一人認めると次々と免除しなきゃいけなくなり、やれる人が限られてきてしまいますから、仕方ないんでしょうけど…。


何かいい方法はないんでしょうかね…



No.85 13/05/14 12:54
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

もし、PTAがなくても…たいして不便はないと思いますよ💦むしろもっと効率よく、学校関連の段取りがすっきり完了するんじゃないかな。プロの教職員がササッとやり終えるような事を、なんでワザワザ素人の文句タラタラおばさんたちにやらせるんだか💦馬鹿馬鹿しい😱しっかりとした見通しもないまま、ダラーっとその時の成り行きまかせ…な活動を惰性で続けているだけですしね💧

No.84 13/05/12 04:34
通行人17 

>> 83 主さんが言いたいのは…
本気で旦那を参加させろって事じゃないんですよ。

役員引き受けられないと言った時に、よく「仕事は理由にならない」と言う人がいるけど、仕事してない専業主婦にだけは言われたく無いわよ!
…って事です。

仕事してないから、仕事の大変さがわからないから、簡単に仕事休めって言うのよね!
だったらあんたの旦那、仕事休ませて役員やらせなさいよ!
…と言いたいんだと思います。

自分の旦那は仕事休ませないくせに、人の家庭には簡単に仕事休めみたいに言わないでよ!と。

でも本来は共働き家庭こそが、仕事以外の家庭の事を夫婦で分担するものであって、専業主婦の家庭は、旦那は仕事で家庭の事は妻という役割分担。

つまり…遠回しに「暇な専業主婦がやればいい」って言いたいんだと思います。

もしスレ本文みたいな屁理屈を専業主婦が言うとしたら「じゃあ夫婦のどちらかが仕事辞めて役員引き受けてみなさいよ、どちらかがいつでも子供の為に動けるようにしなさいよ、あなたの家庭の問題は他の人には関係ないのよ」ってなるでしょう。

でも、できればそれぞれの家庭の理由も考慮して、お互いに協力し合うのが理想ですよね。

  • << 86 私も仕事しながら役員やってたので、役員会のために仕事を抜けたりする大変さはわかりますが… 専業主婦でも兼業主婦でも同じ小学生の子供を持つ親なのだから、やっぱり平等にしないと、不平不満が出てきますよね。 そもそも、働く働かないは家庭の都合であり、他人には全く関係ない事ですからね… お互いに思いやりと感謝の気持ちを持って協力できればうまくいくんでしょうけど… 暇な専業主婦がやれ!仕事を理由にするな! これじゃあ平行線ですもんね。。 でも、今は他人は他人、自分は自分で、自分さえ良ければ他人の都合はお構い無しって方も多いですね。 他のスレで見ましたが、例えば旗振り。あれもPTAで運営してますよね。 新生児がいても、双子の乳児がいても、決まりだからやれと言われ、やらざるを得なかったり。 何か違いますよね。 役員にしても、旗振りにしても、一人認めると次々と免除しなきゃいけなくなり、やれる人が限られてきてしまいますから、仕方ないんでしょうけど…。 何かいい方法はないんでしょうかね…

No.83 13/05/11 16:07
匿名さん83 

スレしか読んでませんが、、、それとこれとは話が別では?

主さんが役員になったら旦那さんにも参加してもらう。それはそれで、主さんの家庭のやり方なのでいいと思います。

専業主婦で役員をやっていて、旦那さんが一切参加しない。それもその家庭のやり方。役割分担されているのでしょう。奥様が子供や家の事。旦那さんが仕事。


家庭のやり方で、役員の仕事をちゃんとこなしているわけですし、旦那さんにも仕事を休ませて協力させろ!なんて、主さんに言われる筋合いないと思います。


仕事を理由に役員が出来ない。
それは通りません。
なぜなら、子供の事だから。役員も育児のうちです。
子供がいる以上、やらなきゃいけないんです。



私の子供はもう高校生ですが、子供が小学生の時から働いていました。でもちゃんと役員やりました。

仕事しているから出来ないというのなら、仕事辞めるしかないですよ。

No.82 13/05/11 03:20
専業主婦82 ( ♀ )

自分の子供の事なんだから、働いていようがいまいが、やるのが当たり前だよ。

なんで、出来ないの?子供を学校に通わせている以上、みんな平等ですよ。病気の方とかは別。小さい赤ちゃんいるとかね。

やるべき事をやらないで、仕事のせいにするから、仕事を理由にしないで、といわれるんでしょ?

仕事を理由にしないで、と言われない前に 率先してやればいい事ですよ。

うちの学校は おやじの会っていうものがあって、お父さん達も積極的に参加してます。運動会の手伝いとかね。

それに役員決めは、みな平等。
決まらなければ ジャンケン、もしくはくじ引きです。仕事があるので…なんて言うお母さんもいないけどね。

No.81 13/05/11 02:06
通行人 ( ♀ Tt11e )

>> 78 確かにそうだね しかも批判するのも必ず 女だ 専業VS兼業に限らずあらゆる立場で常にやってるんだよ 何故だ 中学の時の社会の先生が「… 横レス失礼します


的を得る×

的を射る○


No.80 13/05/11 01:25
通行人80 ( ♀ )

助け合いのできる親の姿を子供に見せてほしい
押し付けあうなんてね…

綺麗事なのかな…何か、寂しい世の中ですね。
話がズレてすみません

No.79 13/05/11 01:21
通行人17 

>> 76 なんか…どんな立場でも女って大変だなって思う。 兼業で役員もして家事も子育ても全部完璧にこなしてやっと批判されなくなるのかな。 話は少しズレるけど、どうして「兼業主婦」なんて言葉があるんだろう?

「兼業主夫」とは言わないし…
共働きでも、主婦業(地域の関わり含む)や育児(学校行事含む)は、なぜか女ばかり。

男女平等を主張して、女性の社会進出が増えてきたはずなのに…兼業主婦って言葉が、すでに男女不平等。

男は?夫は?父親は?

最近は参観日に父親が来る家庭も多くなってはきたけど…PTA役員は、会長を除いてほとんど女。

それが当たり前みたいな…女は全部こなすのが当たり前みたいな雰囲気。

しかも、女自身がそれを「当たり前」と思っているから、全てこなせないと「甘い」とか見下した目で見る女も多い。

完璧な人間なんていないんだから、できなくても仕方ない。
ただ、自分ができない事で誰かに負担をかけるなら、感謝の気持ちと、できる範囲で助ける気持ちが必要。

それなのに女って、自分に足りない部分を隠す為に、自分を棚に上げて他人の足りない部分を責めたがる。

もちろん全ての女がこうではないけど…

夫婦の間でも、母親同士でも、助け合う気持ちがあればうまくいくのに。

できないならできないでいいから、できる範囲で協力すればいいのに、わざわざ責める事を言うから揉める。

夫婦の間でも、そういう事あるよね。

No.78 13/05/10 23:41
匿名さん78 ( ♀ )

>> 76 なんか…どんな立場でも女って大変だなって思う。 兼業で役員もして家事も子育ても全部完璧にこなしてやっと批判されなくなるのかな。 確かにそうだね

しかも批判するのも必ず 女だ

専業VS兼業に限らずあらゆる立場で常にやってるんだよ

何故だ

中学の時の社会の先生が「子供はいじめを母親から教わる」って授業中に言って、年度末待たずに学校から居なくなってたけど、的を得てたかも

  • << 81 横レス失礼します 的を得る× 的を射る○

No.77 13/05/10 23:27
匿名さん77 

うちの子の学校は、何かにつけて、下の子連れてくるのがNGな事が多いので、下がまだ小さい人は、下の子の時は協力宜しくね~って感じ。
あとは妊婦も除外かな。
専業がやれと言う人に出会った事はないな。
それにしても、大変そうだなぁといつも思う。
無駄な事もたくさんあるかもしれないけど、運動会の時に、あくせく動く役員を見てると居ないとそれはそれで困るなと思う。
仕事が理由で拒否すると肩身が狭い思いするのは仕方ないかな。

No.76 13/05/10 20:35
匿名さん76 

なんか…どんな立場でも女って大変だなって思う。
兼業で役員もして家事も子育ても全部完璧にこなしてやっと批判されなくなるのかな。

  • << 78 確かにそうだね しかも批判するのも必ず 女だ 専業VS兼業に限らずあらゆる立場で常にやってるんだよ 何故だ 中学の時の社会の先生が「子供はいじめを母親から教わる」って授業中に言って、年度末待たずに学校から居なくなってたけど、的を得てたかも
  • << 79 話は少しズレるけど、どうして「兼業主婦」なんて言葉があるんだろう? 「兼業主夫」とは言わないし… 共働きでも、主婦業(地域の関わり含む)や育児(学校行事含む)は、なぜか女ばかり。 男女平等を主張して、女性の社会進出が増えてきたはずなのに…兼業主婦って言葉が、すでに男女不平等。 男は?夫は?父親は? 最近は参観日に父親が来る家庭も多くなってはきたけど…PTA役員は、会長を除いてほとんど女。 それが当たり前みたいな…女は全部こなすのが当たり前みたいな雰囲気。 しかも、女自身がそれを「当たり前」と思っているから、全てこなせないと「甘い」とか見下した目で見る女も多い。 完璧な人間なんていないんだから、できなくても仕方ない。 ただ、自分ができない事で誰かに負担をかけるなら、感謝の気持ちと、できる範囲で助ける気持ちが必要。 それなのに女って、自分に足りない部分を隠す為に、自分を棚に上げて他人の足りない部分を責めたがる。 もちろん全ての女がこうではないけど… 夫婦の間でも、母親同士でも、助け合う気持ちがあればうまくいくのに。 できないならできないでいいから、できる範囲で協力すればいいのに、わざわざ責める事を言うから揉める。 夫婦の間でも、そういう事あるよね。

No.75 13/05/10 08:53
通行人 ( 20代 ♀ EkVcG )

私の小学校も必ず一回は役員をやらなければいけないので主さんの気持ちが凄く分かります。生徒数が多ければ全員にまわりませんが、子供の通っている学校は生徒数があまり多くないので。世渡りが下手とかそういう問題ではないです。

私もフルタイムで仕事をしているので役員の為に仕事を休むのに苦労します。

同じ学校内でも地区によって生徒数が違うので朝の立哨当番など回数が全く違います。

アパートから戸建に引越し地区が変わり生徒数が多い地区なので朝の立哨当番が月二回から三ヶ月に一回になり本当に楽になりました。

前の地区では産後二週間でも子供を抱っこしてやらされました。みんなそうしてきたと言われ。さすがに辛かったです。

話はそれましたが専業主婦の方に言われると腹が立つのはわかります。

ただ、わたしの場合は好きで仕事しているので文句は言えないんですよね。

旦那さんに仕事を休んでまで協力してとは言えない。。主さんの旦那さん凄い‼

No.74 13/05/10 03:46
匿名さん36 

PTAは好きじゃないし、苦手だけど、苦しい思いをしつつ頑張ってやってみて結果的には良かったと思います。
自分のダメな所や甘かった所もわかったし、人間関係が厳しい所だったから勉強になりました。

後任の為に 親切丁寧な引き継ぎが出来たし、学んだ事をプラスにして また同じ役目をやろうという気持ちにもなりました。

No.73 13/05/10 01:26
♂♀ママ34 

>> 72 感謝の気持ちを伝えるのはよいことですが…。

学校や地域によるとは思いますが、こちらでは全く役員をやらないで小中学校9年間送るひとはほとんどいません。

フルタイムの兼業主婦の方が多いですし、お父さんの参加率も高いので、仕事があっても活動ができるように変わってきています。

なるべく公平にたくさんの保護者に関わってもらうのが、学校の方針みたいです。

No.72 13/05/09 13:18
通行人 ( ♀ Tt11e )

主って世渡りが上手じゃないよね😆


学校の親集団には必ず
『役員好き』という人
または グループが存在しているんだから…
そういう人たちを 巧く転がして気持ち良く
煽ててやればちゃんと
機能してくれるのに
何故?そんな対立関係に
なる必要があるの?



うちは すでに二人の息子共 成人したけれど
結局…小中学校共
1度も役員は遣らずに
済みました😅



仕事もフルタイムだったことも有るし
何よりあんな集団の中に
交ざるのがくだらなかった😒という理由からスルーにしてたかな(笑)



前段階で
自分からヤリたがっているママとか
張り切り満々のママに
『○○さんのような細かい気遣いの出来る人って他に居ないわ…だから来年度もお願い出来たら本当に助かるわ~❤』って
コチョコチョくすぐれば
木に登るように
気を良くして快諾してくれるよ✌



専業だの兼業だの
論点があまりにも稚拙というか 中学生の部活で
自主トレやんなきゃ
退部しろだのバカ過ぎ😒



大人😒…

しかも全員 ヒトの親なんだから 人をあしらう事くらい学んだ方がいいよ
(笑)



PTA役員なんて
やりたい人間にやらせておけば 勝手に機能してくれるんだしねー😄



但し 日頃の感謝の気持ちは 伝わるように伝えるべき😄

『いつもありがとう』
『アナタのお陰⤴』
みたいな😄



No.71 13/05/09 03:23
匿名さん36 

私は子供が喘息持ちで体調崩すので専業主婦でした。専業主婦だからこそ幼稚園でも小学校でも率先してやりました。
知らない未経験の事ばかりで、批判する人や中傷する人は居るけど、必要な事を教えてくれる人は居ませんでした。
手探りで役目を精一杯こなしましたが、色んな意味で勉強になりました。
PTAはお互いの思いやりが無ければ温かい気持ちでは出来ませんよ。

私は子供が喘息持ちで専業主婦だから何度もPTAを引き受けましたが、

何処かのスレのレスみたいに 専業主婦は暇なんでしょ?とか 税金も年金も払ってないから社会参加する上でもやったらどうなの? とかそういう発言を聞くと 余り温かい気持ちでは出来ませんよ。

専業主婦だったからこそ率先してやったし 引き受けた以上、働いてる委員さんや 赤ちゃんの居る委員さんをカバーし、動けない人の分までやりました。

批判や中傷する人がいる限り、PTAはやりたくない人がほとんどです。

同じ委員でも メンタル病持ちだから、委員長を出来ないと言ってた狡い人が 委員長だった私を一から十まで批判しました。
一生懸命やってるからこそ、批判する人より強かったです(笑)

PTAは批判する人がいる限り戦場です。経験者の正直な気持ちです。

No.70 13/05/09 00:35
匿名さん70 ( 30代 ♀ )

会社の同僚
シングルでフルタイム

去年 学級委員?学年委員? になり、遅刻・早退・休みが半端なかったです。

時給なので、お給料は減るし、上司には睨まれるし、本当にかわいそうでした。

No.69 13/05/09 00:08
通行人 ( ♀ 8kN3F )

61さんに同意✨

No.68 13/05/08 23:55
匿名さん68 

子供は社会人になりましたがPTAの集まりは2回程です

小学生の時は旗振りを1度した位

母子家庭で厳しい会社なのと子供との生活を守る為です

こんな親も居ます

No.67 13/05/08 22:21
匿名さん67 

あの…PTAって何のためにあるんですか?
子供が卒業したら役員にはならないですよね?

自分たちの子供が学校に通ってるから役員分担があるんですよね?

ボランティアって言葉も出てますがそれって自分とは全く関係ないところで使う言葉じゃないかと思いますが。

本当にやむを得ない事情がない限りみんな平等に役員やるべきです。兼業でも専業でも。

うちなんか実際旦那単身で子供2人いますが毎年何かしら役員やってます。うちの方はみんな役職二個とか当たり前です。子供少ないので。ちなみに私もフルで働いてます。

そんな中でもやっぱり何かしら理由つけてお断りする人もいますがそういう人は影で笑われてますね。
地域性もあると思いますが
前回は他の人にがんばってもらったから今回は自分がお返しするという気持ちをみんなが持てればいいですね。

No.66 13/05/08 22:08
匿名さん66 ( ♀ )

経験者じゃないんでしょ?大まかなPTAなだけで役員部外者じゃん。


お宅の旦那PTA出来ますか?

って専業じゃなくて兼業が考える問題じゃないの?


PTAは独特ですよ。

仕事は言い訳って専業が言っちゃ駄目なのかしら?


No.65 13/05/08 21:59
匿名さん65 ( 30代 ♀ )

PTAの役員を、自分からやりたいって人は少ないです。仕事している方・専業主婦の方 関係無いですよ。

専業主婦が仕事している方の代わりに役員したって何のメリットも無いし。平等に役員やって貰って当たり前だと思います。

専業主婦も旦那を休ませたらって…休ませる意味はないですからね~。

共働きの方は出来るほうがやれば良いと思います。

No.64 13/05/08 21:55
通行人17 

どなたか、自分が病気なのに引き受けたという方がいらっしゃいましたね。

誰も代わってくれなかったなんて…なんだか冷たい世の中だなと思いました。

母子(父子)家庭だと大変ですよね。
介護のある家庭も。
家庭には、それぞれいろんな事情があるのだから…そういう事をもっと考慮するべきと思います。

母子家庭だから絶対できない訳ではない、融通聞く職場なら、フルで働いていても引き受けて下さる方もいます。
逆に、専業主婦だから必ず引き受けられる訳でも無いと思います。

揉めるようになったのは…本当は引き受けられるのに、いろいろ理由付けて他人に押し付ける人が増えたからではないですか?

だから本当に本当に困ってる人まで「そんなの通用しない」って言われるようになってしまったんだと思います。

でも本当に出来ないなら、無理しないで皆が納得いくように説明するしかないと思います。

No.63 13/05/08 21:44
専業主婦63 

スレ読む限り『お互い様』だと思います。

兼業は仕事を理由に役員決めにも出ない方は少なくないし、働いてる事を理由に役員をやらないのは今は通用しないですし。

実際、参観はするのにその後の役員決めは出ずに帰る人、殆ど兼業ですよね。

それって『面倒臭い』や『専業への押し付け』と同じと思われても仕方無いと思います。

私は専業ですが、専業だから暇とか思われるのも腹立たしいし、だからって専業が役員やれば良いともならないと思います。

参観後の役員決めが煩わしいからと、参観日に子供を休ませてる兼業も実際います。

何でもかんでも『仕事してる』を理由にしてほしくないのも事実です。

兼業であれ、専業であれ、立場は同じなんだから、『専業だから』『兼業だから』は言うべき事ではないと思うし、実際に役員やってる人(男性)がいる以上は『だったら旦那にさせてみろ』って言うのも違うんじゃないですかね。

No.62 13/05/08 19:56
匿名さん62 

PTA役員はどんな人でもやってますね。

色んな役あるが、一番大変なPTA会長をうちの学校は旦那さんから選出してますよ
当たり前だが正社員で働きながらやってます

どちらがやるのはその家庭の自由ですが、単身赴任で一緒に住んでないから旦那はできないとかならともかく、2人共子供と一緒に住んでて、仕事が理由でできないと最初からやらないって逃げてるのは言い訳ですね。
平日行事でも会社休んでやってますよ

No.61 13/05/08 19:36
匿名さん61 

妻が参加できる専業主婦の夫を仕事を休ませてまで参加させる必要はない

自分が参加したくない兼業主婦の言い訳にしか聞こえない

兼業主婦でも協力する人はするんだから、しない自分を棚にあげて険悪にしないで欲しい
一部の兼業のせいで兼業=専業を見下してると思われて迷惑

No.60 13/05/08 19:15
匿名さん60 ( ♀ )

無理して仕事休んで出ても、しょうもない話し合い

夜の見回りなど、無意味に回数ばかり多くて負担なだけ

もっと改善できるのではないかと意見を出しても、例年通りのやり方でと取り合わない

人数もこんなにいらないのではないかと言ってみても却下

親玉たちの本部役員は会長はじめなれ合った関係の人で固まっていて
話にならない


私自身が子供時代、親が困っていたまんま何十年同じことやってるんだか…

PTAって必要ですか?

No.59 13/05/08 18:44
♀ママ59 ( ♀ )

主さんのお住まい地域が
どの辺りか知りませんが…
今時の小中学校の
PTA活動は以前と比較して
簡素化されていますし
小学校の場合ですと
我が子一人につき
最低 1回は委員もしくは
役員を引き受けることになってます。


それにスレ文読むかぎり
主さんも 良く居る
『屁理屈ペアレント』だと
思いました。


PTA活動は読んで字の如くです。

お互い…
『許し合い精神』は
大事ですよ😓


No.58 13/05/08 18:36
通行人17 

家の旦那は…
PTAも子供会も自治会も、めんどくさい事は絶対にやらないし、面倒だからやめちまえとか平気で言う。

関わった事の無い人にはわからないだろうけど、実際は簡単に無くせるものでもない。

ホント、旦那にもやって貰いたいと思うよ。
もう少し地域や学校と関わって欲しいと思う。

これだけ共働きの人が多いけど、役員やってるのは母親が多いですよね。
母親ばかりに負担が来るから大変なんだと思います。

共働きの家庭こそ、家事育児だけでなく、地域や学校の行事も、夫婦で分担するべきなんですよ。

どうして父親は出てこないんですかね?
本当に「仕事が忙しいから」だけなのかな?
家みたいに「めんどくさい」とか「母親しかいないから行きづらい」というのが本音かと。

様々なスキルを持ってる人が役員をやった方が運営する上でやりやすいんですけどね。

役員なんて暇な専業主婦がやっとけ!ってなったら、本当に偏った思考のPTAになってしまう。

PTAってそもそも、学校と保護者を繋ぐもののはず…

学校の役割って何だろう。子供に勉強させるだけ?子供に集団行動学ばせるだけ?
それとも保育園の延長?

No.57 13/05/08 18:35
匿名さん15 

PTAは任意でも強制みたいもの。 脱会できれば皆さん辞めてますよ。

No.56 13/05/08 18:31
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

うちは双子が居て、それぞれのクラスで同時に役員が決まったら(クジなどで)、専業の私にも物理的に無理だと思うので、旦那が引き受けるという話になっています。

実際の所、双子は今現在は幼稚園児なので小学校のPTAは関係は無いですが…。
もし、専業だからと何度も役員を押し付ける様なPTAだったら、一度役員をやった後で脱会しようかなと思います。

ぶっちゃけ、色々と理由をつけてやりたくない、できないと逃げ回ったり、押し付ける様な人も、潔く脱会すれば良いのに…とも思います。

No.55 13/05/08 17:20
匿名さん54 ( ♀ )

それと、小遣い稼ぎ程度の仕事と生活かけて仕事してるのも違うと思います。
どうしても休めない人、休めない会社はたくさんあると思います。

No.54 13/05/08 17:17
匿名さん54 ( ♀ )

はーい、主さんと全く同じこと思ってました。実際、そんなこと言うママ友にイラついてました。
仕事は、それぞれの家庭の事情でしょ?とかほざくからさ。
なら、男親が仕事してんのも同じだろって思ってしまう。
何も、役員なんて女親の義務って決まりもないんだし。

No.53 13/05/08 17:08
匿名さん53 ( ♀ )

やるって言うなら黙ってやればいい。
なんだかんだと理屈を並べて…本当はPTAなんてやりたくない、誰かに押し付けたい…って気持ちが見え見えだよ💧

No.52 13/05/08 15:24
通行人44 ( ♀ )

>> 50 子どもの進路のためになると言ってる人がいた。 私の知り合いのお母さんも言ってました(^^;)
でもそれは関係ないと思います。
結局は本人の努力次第ですし。
知り合いのお母さんは色々な役員やったのに子供は高校に落ちてしまい先生に文句言ったと有名です(>_<)

No.51 13/05/08 15:21
通行人44 ( ♀ )

>> 49 辞められるというのは知らなかったです。先生の為というのも知らなかったです。 目からウロコです ですよね。
私も知らなかったのですが今年、長女が中学に入学したのですが、PTAの資料にPTA会員と書いてあって、いつの間に入ったんだ?と思い色々と調べました(^^;)
調べると色々なことが分かり面白いですよ。

No.50 13/05/08 15:11
匿名さん48 

>> 44 PTAって本当にめんどくさいですよね。 でもあれって辞められるの知ってるお母さんは少ないと思います。 しかも強制じゃない。 子供のため… 子どもの進路のためになると言ってる人がいた。

  • << 52 私の知り合いのお母さんも言ってました(^^;) でもそれは関係ないと思います。 結局は本人の努力次第ですし。 知り合いのお母さんは色々な役員やったのに子供は高校に落ちてしまい先生に文句言ったと有名です(>_<)

No.49 13/05/08 14:14
匿名さん36 

>> 44 PTAって本当にめんどくさいですよね。 でもあれって辞められるの知ってるお母さんは少ないと思います。 しかも強制じゃない。 子供のため… 辞められるというのは知らなかったです。先生の為というのも知らなかったです。
目からウロコです

  • << 51 ですよね。 私も知らなかったのですが今年、長女が中学に入学したのですが、PTAの資料にPTA会員と書いてあって、いつの間に入ったんだ?と思い色々と調べました(^^;) 調べると色々なことが分かり面白いですよ。

No.48 13/05/08 13:28
匿名さん48 

仕事って言い訳だと思うけど

中には、意地の悪い上司もいるからね

No.47 13/05/08 12:54
♂♀ママ34 

保育園を4つと小学校と中学校と高校で役員の経験があります。

義務だと正直いやだけど、楽しい企画ならやりたいかな☺

お父さんが率先して活躍していたPTAは、(私の経験上に限ってですが)
強制力がそんなになくても、みんな進んで参加して楽しく活動していたような印象があります。

例えば、小学校の校庭に竹を組んで流しそうめんやろう!とか
高校の後夜祭みたいに子供たちにキャンプファイヤーを見せよう!とか😊

当たり前だけど、いやいややるより積極的にやった方がすごく楽しかったです(*^o^*)

またお父さんが来ている学校や保育園は
働いている保護者(父母、祖父母ふくむ)が参加しやすいまた土曜日や夜に会議が多かったです。


それからあくまでも主観ですが、お父さんが参加するくらいに教育熱心な家庭が多い中学校は、同じ公立でも
学校の学習レベルも高いように感じました。(うちの中学校は都立高校の推薦合格率が区内トップだったらしいです)


うちは学校選択制の地域だったので、学区外の小学校や中学校を選びましたが
原因は学区内の学校が荒れていたからです😵


小学校は授業中に児童が立ち歩くなどの学級崩壊を起こしていましたし
中学校は金髪やピアスの子供がいて、我が子を行かせたいとは思えなかったんです。


うちが選んだ学校でも似たような事件があったそうなんですが
お母さんだけでなくお父さんが学校に監視に行くと
授業中の立ち歩きなど問題行動が、他校より早めに終息したと聞いて
なるほど…と感心しました。

いじめや不登校の問題も学校だけに任せず、保護者と先生が一丸となって問題に対処していました。


魅力的なPTAになるかどうかは、学校や保護者によって変わるのでしょうね😊

No.46 13/05/08 11:31
♂♀ママ46 ( 40代 ♀ )

保育園上がりのパパさんは
役員やりますよねー


協力して育てているからでしょうかo(^-^)o


確かに私も仕事は遣り繰りがきかないら帰宅してからPTAの書類したり家事もしたりお昼休みに📧して連絡したりと忙しかったなぁ…


専業主婦の経験ないからわからないけど、PTA自体をなくしたらいい。


その代わりシルバー登録の人に協力を仰ぐとか。


年齢問わず活性しませんかね?


No.45 13/05/08 08:35
匿名 ( 30代 ♀ AOMKF )

父親は大抵、出てこないでしょ。
なんで、そこで専業なら旦那にやらせろみたいになるのかが理解できません。

No.44 13/05/08 08:20
通行人44 ( ♀ )

PTAって本当にめんどくさいですよね。
でもあれって辞められるの知ってるお母さんは少ないと思います。
しかも強制じゃない。
子供のためとか言ってますがあれは先生の為のものだって事も知ってましたか?
まったく何でもかんでも子供のためとか言えばやると思って…

  • << 49 辞められるというのは知らなかったです。先生の為というのも知らなかったです。 目からウロコです
  • << 50 子どもの進路のためになると言ってる人がいた。

No.43 13/05/08 08:13
匿名さん43 

専業主婦の旦那さんが出ないのは、単純に妻が出やすいからでしょう
親で出やすい方が出たらいいだけ
そこをつつくのもおかしい😥

今のうちの校区は公営住宅がたくさんあり、様々な事情のご家族がおられます
でも皆さん仕事してるから専業だからとか関係なく役員されています
専業主婦もいますが
シングルのお母さんもいます
夜勤ありの看護婦さんもいます
お父さんやおじいさんも役員を引き受けてくださっています
皆さん都合付けて役員会にこられますが、初めから無理強いしないので、欠席に寛容で都合つかなくても休みやすい
休んでもこの時ならできます、と言ってくださいます
その時にできる人がする
これで、みんなで協力しあえています

つくづく良い学校だなと思います
良い学校、良い関係だからどんな立場でも協力しようと思えるのだと思います


以前いたとこは、下の子が3月に生まれたばかりだからと断っても断っても仕事してないでしょ?若いから大丈夫とか勝手に決めつけられ断りきれず引き受けましたよ
転勤族で頼る人もおらず、生後まもない子を連れて学校行ってましたよ
ほんと大変でした😥
そんな親ばかりなら役員なんて引き受けたくないと思いましたよ😥

No.42 13/05/08 07:02
♂♀ママ42 ( ♀ )

我が家は子供が3人居て
1人につき役員1回って
決まっています。

上の子の役員をした時は、
一番下を連れての
参加でお金の計算をする時など
3回ほど小さい子は連れてこないで
欲しいと言われ、

当時、預けられる人も居なく
旦那に仕事を休んで貰いましたが
ハッキリ言って迷惑でしたね( -_-)

簡単に仕事は休めなくても
休んで貰う以外無いし
旦那も文句言ってましたよ。
そこまでさせるんだって…

私は専業で下の子を連れて
毎回定例会に参加していたけど
仕事してる方は普段の集まりには
来なかったり…

上記の様に稼ぎ頭に休んで貰って
まで参加した立場からしたら
専業だからとか簡単に言うなって
思います。

有給も無いし休んで貰った分
どうしてくれるんだ!って
言いはしないけど思ってました。

No.41 13/05/08 07:01
通行人 ( ♀ 8kN3F )

批判がくるだろうけど

シングル&介護でない限りお仕事する、しないのはその家庭の判断、事情。

それによってどちらが役員やるべき!

はおかしいと思います💦



ただ介護も在宅かどうかでも違うかと💦
以前介護理由に役員決め辞退した方がいつしてるの?状態💦
(片方遠方、片方遊びに行くのに預けたりしてる位元気⤵)

…そういうズルイ方がいるから周りも厳しくなるし、
本当に大変でも言いずらくなるのにね😭

No.40 13/05/08 06:54
通行人 ( ♀ 8kN3F )

どなか言っていたようにPTAや役員をやるために専業主婦でいる訳じゃない…
…確かに💦

平等ならもちろんやるけれど専業だからと無給のものをバンバン押し付けられるなら働くかなー💦


そもそも働けない&働かない理由が要領が悪く
すぐ一杯②になってしまう&物忘れ激しい為
(ひとつの事さえなかなか満足に出来ない⤵大人のADHDかと💦
→フル仕事してた時は気をつけていても周りに多大に迷惑かけ自己嫌悪の繰り返し💦)

子どもが全員小学校上がるまでは家事と育児に専念するつもりだったけど💦


役員は最小限にして欲しい💦
…これも確かに✨

正直
『子どもの為に』って振りかざさないで欲しい💦

No.39 13/05/08 04:29
専業主婦39 

そもそも、まだ一回も引き受けてないなら黙ってればいいのに…

何がわかるの?

旦那を出すって💦😅
口だけならなんぼでも言えるから✋


仕事しててもやる人はやります。


専業の家庭の旦那を出したら納得してあげるよって事よね。

びっくりだわ😲⁉

No.38 13/05/08 03:05
♂♀ママ38 ( 30代 ♀ )

そもそもPTAって、本当に必要なの?ってトラブルの話聞くたび思います。

うちの学校は、会合は土曜日だから働いていても土日休みなら大抵参加できます。

旗振りは、シルバー人材派遣の方々に依頼してるから親は不要だし。

時代に合わせて有り様も変えていく必要がありますよね。

No.37 13/05/08 00:03
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

専業主婦のお母さん方のなかにも、いちいち細かい事にはこだわらず、淡々と役員こなしている人もいますけどね😥
そういう、ある意味、タブーになりがちな事をわざわざ声高に非難する人って…病んでると思うな💦

No.36 13/05/07 20:06
匿名さん36 

働く主婦がほとんどの現代、PTAも活動を簡素化して負担の無いように改革すべきです。新参者の私が言うと決まってうちの学校の古狸や鬼瓦みたいなベテランが、頑として改革反対する。不思議です(笑)

No.35 13/05/06 23:59
♂♀ママ34 

>> 34 あ、計算間違いです。
すみません。🙇
お恥ずかしい😳


❌「中学、高校でも一人につき一回ずつなので1×2×3人で合計9回。(予定)
トータルで22回、年数にしたら22年間の役員人生です(予定ですが)」


⭕「中学、高校でも一人につき一回ずつなので1×2×3人で合計6回。(予定)
トータルで19回、年数にしたら19年間の役員人生です(予定ですが)」

でした。すみません。


ただ高校は1年では済まない学校もありますから、
三人とも高校3年間やったとしたら

中学三人分、
三回3年間に加え
高校三人分、
三回9年間となり

保4+小6+ク3+中3+高9=25

トータルで25年間やる~😃とすごいことになります(^_^;)
まあカブっている時期もありますから、保育園と小学校でダブル役員をやった年を考えたら
丸々25年間とはなりませんが😊



No.34 13/05/06 21:37
♂♀ママ34 

子供が三人いますがフルタイム、残業ありです。
全員0歳の頃から預けて働いていました。

でも役員はこなしていますよ~😃

保育園父母会で一人につき一回しました。
途中引越したので転園先の保育園では前の役員はノーカウントになりますからさらにもう一回💦
保育園時代には合計4回。
下の子供が産まれた直後もばってんおんぶでバザーの売り子をしました…。

小学校は小規模校なので六年間に一人につき二回。三人いますから合計6回。

放課後クラブでも三年間で一人につき一回。やはり三人いるので合計3回。

中学、高校でも一人につき一回ずつなので1×2×3人で合計9回。(予定)


トータルで22回、年数にしたら22年間の役員人生です(予定ですが)

部長、委員長、副会長、たくさんやりまして、今ですら気がついたらベテランでした(°□°;)


「私、むり~」
「慣れている人がやって~」


と、専業ママさんや、自分より短時間労働の方、下のお子さんがいない方に言われてしまうと…

若い頃はムッとしましたが、年をとってくると丸くなり😂


「在宅での原稿書きだけでいいですよ。原稿用紙に手書きでOKです😊」
「パソコンあるならレイアウトだけお願いできますか?😃」
「謝恩会のお茶の準備だけお願いできますか?」


などと割り振りができるようになりました。
やって下さった方にはたくさんたくさん感謝します✨

持ちつ持たれつの関係が大切なんですよね😃

私自身も仕事に役立つExcelのワザを、他のママさんから教えてもらったりもしましたよ😉

うちの小学校PTAは半数はパパさんが戦力です😃

毎回会議に出なくてもラインやメーリングリストで、皆さんの意見交換をしています。

全員がたまたまパソコン持ちだった年の広報部は、最初の一回目に全員が集まっただけで
後は添付ファイルのやりとりと平日休みがある保護者さんの活躍で、年三回の広報誌発行ができました!

まあ、工夫次第でいろいろできたかなあと思います😃


パパさんの力は大きいですよ~🙆
積極的なパパさんが複数加わってから、小学校の体制がたくさん改革されました。


うちの夫はPTA会長(男性)とPTA行事のバレーボールを通じて(→私が夫をかりだしました)親友になり、今でもPTA抜きで付き合いがあります。

No.33 13/05/06 19:38
プレママ33 

え?なんか、頭おかしいの?
下の子供が~。共働きなんで~。は関係ない。
専業さんだって、
PTAするために、専業してるんじゃないです。
PTAするために、赤ちゃんつくってないんじゃないです。考え改めて下さい。

No.32 13/05/06 19:38
スーパーサイヤ人ゴッド ( 30代 ♂ mDc2 )

>> 31 俺はそのことみんなの前で言ったことあるよ😂

あんた達の旦那にも役員会でてもらえばって

そしたらみんな黙りこけてた😂

仕方なく仕事休んでさんかしてる親も居るのにね😩

No.31 13/05/06 18:47
匿名さん31 

そもそもPTAは働く母親が少なかった時代につくられたもの。共働きが多い今に昔のままのPTAじゃ成り立つわけがないよね。

行事なんて少なくていいから、もっと勉強教えてほしい。

No.30 13/05/06 18:45
専業主婦30 ( 30代 ♀ )

私も専業主婦で二年役員やってました。家は主人が平日休みなので集まりがある日は出かけたりできないし専業主婦だって毎日ひまなわけじゃない。都合つけて時間さいてボランティアです。
仕事してるお母さん達は役員決めの日集まりにさえこない人も多数。
平日の授業参観日などには来れるのに。
やっぱり専業でも兼業でも子供を預けてるのは同じなんだから平等にくじ引きとかできめて
仕事してる方が役員になったら会議にでれなくても家でできる事を率先してやったりやれる事をするとかあると思います。最初から仕事してるから無理~とかはやっぱり言い訳だと思います。
やれる事はがんばります。みたいな気持ちは必要では?

No.29 13/05/06 17:57
匿名さん29 ( ♀ )

私は長年PTA本部やってますが、仕事を言い訳にしないで!とは思った事は無いですね。

きっと自分も働いてたら、PTAの役員なんてやりたくないと思うだろうなと思っていたので。
それに主さんのご指摘ズバリ、主人がPTAに携わる時間はございません。


今は本部役員でも、半数以上兼業主婦の時代ですし、時代のニーズに合わないPTAでは意味が無いと思いますので、仕事をしてても出来るPTA活動を皆で作るべきだと思いますね。
実際私達はそう改革してきました。(前の方々には色々言われてたと思いますが…)

うちの地域は、現在兼業のお母さんのほうが多いので、「仕事を言い訳にしないで」と怒るお母さんはお仕事されてる方で、言う鉾先も、同じく仕事している方でしたね。

私は正社員だから…とか、私は夜勤あるからとか、仕事を言い訳に楽しようとする人に対してでした。ですから、まだ上手く回ってたのかもしれません。

やりたくない人がパートなら、
正社員は有休あるでしょ!ってなるし、
やりたくない人が正社員なら
あなた達はしょせんパートでしょ?代わりはいくらでもいるでしょ。私の仕事は代わりがいないの!って感じでした。

本題に戻りますと、
PTAの理念通り
できる人が、できる時に、できる事を
するっていう原点に戻るのが大事だと思いますね。

No.28 13/05/06 10:22
匿名さん28 ( ♀ )

私は専業主婦で子供三人が現在小学生。

長男と次男で、すでに三回やっています…

日中は本当に暇なので、私のようなもので役員決めが円滑に進むなら…と引き受けております。しかし残りの枠で揉めていますが…

来年度はこれまた『働いていないんでしょ~』ってな感じで地区委員(旗当番の班長)決定ですし(笑)

もう『いいですよ』しか言えない(苦笑)

役員決めは、『兼業VS専業VS介護』でもうトラブルだらけで、最悪です。

子供の為とはいえ、こんなトラブルの多い『役員決め』に何の意味があるのか…疑問です
(^_^;)

No.27 13/05/06 06:43
匿名さん27 ( ♀ )


兼業主婦です

子供が小さいときは、主人も帰りが遅いし、両親も近くにはいないので断っていましたが、子供が年少になってからは、保育園の役員、PTA、組長、地区の体育部、婦人部、子供会の役員等引き受けて来ました。

仕事があってできないと言い訳がましく言い、陰ではブツブツ文句を言うおばさんたちを見てきましたから。

本当にみっともないです。


ですが、主人は仕事を理由に断ればいいとバカなおば様達と同じことを言うので、最近では事後報告です。



私の考えですが、両親が揃っているならば、仕事を休みやすい方が役員になれば良いと思いますよ。

会合は必ずしも仕事を休まないと出来ないものではないはずですので、夜に会合をやる役員を狙うとか。

PTAの会合で仕事を休みすぎて仕事をクビになるほど会合が多い学校や、理解がない会社もなかなかないでしょうが、もしそうなった時を考え、万が一クビになっても取りあえず生活が出来る方が役員になるべきかと。

それが一般的にはお母さんの方なんだと思いますよ。

なので母子家庭の方は、仕事をしていても差し支えない役員を優先的に選べるようにするべきですね。

No.26 13/05/06 00:10
通行人17 

>> 20 横レスになるかもしれませんが、普通はPTA活動って昼間にするものですか? 私は数年前にしましたが、夜にしか集まりはありませんでした。先… 上役の人はフルで働いてる人が多かったので、夜に集まっていましたよ。

だから私みたいに小さい子供がいる場合は、上役は免除されてました。

通常の全体の会議は…年に4~6回程度だったかな。(各委員会によって違う)

その時間帯は、委員長達が決めるので…
委員長達が専業主婦だと平日の昼間だったり、パートさんだと午後3時半くらいとか多かったです。

後はグループに分かれて行動だったので、例えばフル仕事の人、パートの人、専業主婦など生活環境の近い人が同じグループになったほうが集まりやすかったです。

逆に、専業主婦が昼間動いて仕事してる方が夜動いてと分担したり。

自営業のコネでいろいろ援助してくれる人もいたり。

でもやっぱり重要なのは…リーダーシップが取れる人が各グループに一人は居た方がスムーズですね。

私なんて要領悪いので、企画は仕事で慣れてる方にお願いして、指示された通り動いていました。

みんなで協力してやってみると、フルで仕事して忙しい方も「意外と楽しい」と言っていました。

たまたま私の子供の通う学校のPTAが平和なだけなのかな?

いろいろ理由付けて押し付け合うのも嫌だけど、本当にできない理由があるなら遠慮せず、納得できるような説明をすればいいのにと思います。

どんな理由でも納得してくれないPTAなら、参加したくなくなりますよね…

No.25 13/05/05 23:58
ママ ( 30代 ♀ 9m6xe )

うちは小学生が3人いて子供1人につき1回役員と学校側で決まってます。専業主婦の時も兼業主婦の時も役員してやはり兼業の年の方が大変でしたが役員は専業主婦だからやるとかは関係ないと思います。私が専業主婦の時はもちろん協力してましたが、専業主婦の保護者が兼業主婦の保護者にお給料を頂いてるわけではないので協力は不可欠ですが基本的にPTA活動は平等であるべきだと思います。私は仕事で6時帰宅なのでどうしても昼間出れない時は夜や自宅でできる仕事や連絡係をやってましたよ👍

No.24 13/05/05 23:53
匿名 ( ♀ sI32 )

私の地域は、仕事してるから…は、断る理由にはできなかったし そう言う人も居なかった。専業だから役員してよね…なんて考えも思ってても口には出す人は居なかった。シングルだろうが 共働きだろうが 赤ちゃん居ようが 皆さん都合つけて頑張ってた。

No.23 13/05/05 23:25
匿名さん23 

私が役員をしたとき感じたのは上の人が専業主婦だったから次の役員会議の日程をなかなか決めてくれなくてイライラしました。働いている側としては、シフトを組む一ヶ月前に決めてほしかった…役員の大半は働いている方でした。
主さんの意見なるほど~ですね。

No.22 13/05/05 23:03
匿名さん15 

>> 21 仕事を理由に引き受けたがらないなんて考えはやめてほしいですね!

仕事するより役員がどれだけ楽か。

No.21 13/05/05 22:40
通行人21 ( ♀ )

専業主婦は言っちゃいけないんですかね?
仕事してるママさんのフォローをして余計に仕事を引き受けたり、連絡をしてあげたりして、そういう協力の元、出来る範囲で頑張っている方がいる一方で、始めからやる気もなく、たくさんの役員を引き受けている専業主婦の方を暇だからで片付けて、仕事を理由に引き受けたがらない方に、言い訳では?やり方はたくさんあるし、簡単な役もある、フォローする体制も作っているのに‥と思うのは許されない事なんでしょうか?
一度役員をやってから言ってほしいです。

No.20 13/05/05 17:43
♂ママ20 ( 40代 ♀ )

横レスになるかもしれませんが、普通はPTA活動って昼間にするものですか?

私は数年前にしましたが、夜にしか集まりはありませんでした。先生方も9時過ぎくらいまで一緒に頑張って下さいました。

それに半分以上がお父さんで、会長など三役などは全員お父さんなどです。

保育園の頃もそうだったので現在はそういうものなのかと驚きましたが、私の住む場所が特殊なんでしょうか…。

  • << 26 上役の人はフルで働いてる人が多かったので、夜に集まっていましたよ。 だから私みたいに小さい子供がいる場合は、上役は免除されてました。 通常の全体の会議は…年に4~6回程度だったかな。(各委員会によって違う) その時間帯は、委員長達が決めるので… 委員長達が専業主婦だと平日の昼間だったり、パートさんだと午後3時半くらいとか多かったです。 後はグループに分かれて行動だったので、例えばフル仕事の人、パートの人、専業主婦など生活環境の近い人が同じグループになったほうが集まりやすかったです。 逆に、専業主婦が昼間動いて仕事してる方が夜動いてと分担したり。 自営業のコネでいろいろ援助してくれる人もいたり。 でもやっぱり重要なのは…リーダーシップが取れる人が各グループに一人は居た方がスムーズですね。 私なんて要領悪いので、企画は仕事で慣れてる方にお願いして、指示された通り動いていました。 みんなで協力してやってみると、フルで仕事して忙しい方も「意外と楽しい」と言っていました。 たまたま私の子供の通う学校のPTAが平和なだけなのかな? いろいろ理由付けて押し付け合うのも嫌だけど、本当にできない理由があるなら遠慮せず、納得できるような説明をすればいいのにと思います。 どんな理由でも納得してくれないPTAなら、参加したくなくなりますよね…

No.19 13/05/05 14:37
♂♀ママ19 ( ♀ )

うちの学区では
子供1人あたり一回役員と言う暗黙の了解がありシングルの私も役員(会長)をやりました。

私はハキハキと出来る事と出来ない事が言える性格なので広報など会報や印刷物でしょっちゅう学校に行かなければいけない役員は避けたり出来ましたが…

中には内向的な方もいるので…

1度こんな事がありました。
私が会長就任中お向かいの家のご主人の姿をパッタリ見なくなり…?
不思議に思っていたのですが
次の役員を決める時にお向かいさんの名前が出ました。
お向かいさんは子供が3人いるのでそろそろやってもらわないと…と言う話しになり
私が最近ご主人を見かけ無いけど…  と言うと
『そろそろやってもらわないと』と言っていた専業主婦の方が『あそこのご主人は先週亡くなっなったのよ』
お葬式も帰省して済まされたとは言え気付けなかった私も反省しましたが…
そんな大変な時に
子供1人あたり一回役員なんて💢
会長の権限で一回少なくなろうが今期お向かいさんに役員の話を持って行かない事で決を取りました。


お向かいさんは
おとなしく内向的な方なので
言われていれば多分引き受けていたと思います。

No.18 13/05/05 14:18
通行人17 

思い出した。
PTAの本部の人(フルで働いている人です)が、
PTAの体質を変えたいならまず役員の上役になって、自分で変えなければ何も変わらないと言っていました。

少しずつですが、変わって来てるように感じます。

皆さんの言う、お暇な専業主婦にPTAを任せたら…それこそ平日昼間のランチ会合になりかねません。

そうは言っても…仕事だけじゃなく家の事もあるから、なかなか参加するのはキツいですよね。しかも上役なんて😱

でも、少しずつでも体質を変えて言ったのは、働くママさんの大変さを必死に訴えた方々の努力です。

こればかりはお暇な専業主婦が主張しても、全く説得力がありません。

本当に本気で体質を変えたいなら、自分がその代表になるしかない。

他人に任せてしまう以上は…PTA活動がやりにくいものになってしまっても仕方ないのではないでしょうか。

皆さんの学校がどんな雰囲気かわからないのですが…
ドラマみたいにボスママがPTA会長で金魚のフンをぞろぞろ引き連れているなら、やる気が失せる気持ちはわかりますね。

どうせ役員になって何かを訴えてもボスママにもみ消される!みたいなPTAなら、私も逃げたくなると思います💦

No.17 13/05/05 13:32
通行人17 

そんな事言う専業主婦なんているの?

私は専業主婦だから、引き受ける人が誰もいなければ引き受けるけど(小さい子供がいるからあまりやりたくないけど…すでに3回は引き受けました💧)

会議に出ると、やっぱりそういう事言う人がいましたね。
でもパートか派遣か正社員かわからないけど「私も仕事してますけど」って言ってたから、専業主婦じゃないと思います。

多分、私だって仕事しながら引き受けてるんだから、仕事を言い訳にしないでよ!って思ってしまったんでしょうね。

もし、専業主婦でそれを言ってるのなら…何度も引き受けた人とかでは?

仕事してないから引き受けたけど、それ以降「仕事してないんだから引き受けて当たり前でしょ」みたいな空気になって、キレてしまったとか?

たった一度引き受けたくらいで言ってるなら「仕事休んで来る大変さわかってないでしょ」って言いたくもなるけど

もし同じ人が何度も引き受けてる状態なら「仕事を理由にしないで」と言いたくなる気持ちもわかるなぁ。

仕事しながら引き受けてる人は大変だと思うけど…来れない時はみんなでフォローするし、
「仕事あるんだから仕方ないじゃない!」って態度じゃなくて
「いつも仕事でなかなか参加できなくてゴメンナサイね💦」って言われれば
「いえいえみんなでフォローしますから心配しないで下さい。無理しないでいいんですよ。」って言えるのに。

仕事にかかわらず、それぞれの家庭の事情があるんだから、それをお互いに考慮できるような話し方をするべきだと思います。

No.16 13/05/05 11:30
匿名さん16 ( ♀ )

私は役員になった年にガンになっちゃって、3ヶ月お休みして、あとは抗がん剤と放射線で治療しつつ、シングルだから仕事はフルにしつつ、の役員活動でした。

ミクルでよく言われる「好きで離婚したくせに」「仕事が言い訳になるわけないでしょ」を主張するラスボスみたいな専業主婦様からのお達しで、禿げた頭で学校行事に参加しつつ、副作用でゲロ吐きつつやり遂げましたよ。

ボス怖さに誰も庇っちゃくれなかった。

現代ヨイトマケですよ。

No.15 13/05/05 11:26
匿名さん15 

まずは暇な専業主婦がやるべきです。
母子家庭、父子家庭は免除でいいと思います。

No.14 13/05/05 11:03
匿名さん14 



PTA役員ってものは結局みんな「めんどくさい」んだと思います。
今時子供のために、学校のためになんて考えて引き受けてる人なんていないでしょ。

自分が役員回避するために仕事を理由にしたり、みんな平等なんだからと言ってみたり💨


まずは専業・兼業でそれぞれの言い分があって、同じ専業や同じ兼業の中でもそれぞれの言い分があって…結局専業・兼業関係なく個人のやる気?の問題なんじゃないかな?
専業なのにやらないと言う人がいるように、兼業だけどやると言う人がいるんだから。


他の学校がどんな活動しているかわからないけれど、うちではPTA幹部や各委員長にならなきゃ役員なんて行事の時と数回の集まり以外は名前貸してる位のもので常に時間を拘束されるわけでもないからやれない事もないのに…。

ただ前年度は専業で「仕事しているのは関係ない」と言っていた人が今年度は兼業になり「仕事始めたから無理」と言っているバカな人の姿を見て、勝手だなぁ~と思いました。


No.13 13/05/05 11:01
♂ママ13 ( ♀ )

こんにちは!

本当に何とかならないですかね?😢
こちらの地域は喧嘩の原因になってますし

専業主婦の方も下の子が
小さいと、無理だったり…
日曜やるのって良い案ですねー。

私は役員活動のセイで
もう一人子供は…嫌です!

No.12 13/05/05 10:28
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。レス有り難うございますm(__)m

PTAをボランティア精神で出来る人など今はいないでしょう。
皆さん時間の無い中どうやって時間を割こうかと苦労されていますから。
年に数回と言いますが、月に数回の時もあるそうですよ?

みなさん一生懸命日々生活しているので自己主張もします。
決してワガママって言葉で片付けられるものではないと私は思います。
お互いに協力…それが一番の理想ですよね(>_<)
ただそこは「立場の違う者同士が、それぞれその立場に合った協力」と考えられなくては成り立ちません。

ほんの一例ですが、会合になるべく全員参加を求めるなら授業参観の日や土日だとか夕方以降にするとか、ある程度まとめてからの短時間で無駄の無い話し合いにするとか。
中々会合や会議に出れない者は行事当日に動いてもらうとか。

授業参観や行事にすら出られない親であれば、それだけで忙しさは伝わるはずなのに、親だってそれで辛い思いをしているはずなのに「それでも親か」とか「子供中心に転職しろ」だとか言い出す。
本当に無神経だと思う…。

No.11 13/05/05 10:16
♂♀ママ11 

私もシングルなんですが、もし役員やって仕事休み過ぎてクビになったら、PTAは生活の保証してくれるのか?と疑問に思います。

とりあえず役員決める時には参加してますが、父子家庭のところは来てません。
やはり父親=男は仕事の融通が利きづらい?って理解があるんでしょうか?


あと専業の方の忙しいって、何が忙しいんでしょう?

PTAができた大昔は専業や自営が多かったので、PTAに母親が参加するのが苦じゃなかっただろうと思います。
しかし今の母親の事情は全然違う。
家事もままならないくらいに働いている。

それにプラスしてPTAまでやるとなると大変極まりない。

ましてやうちみたいにシングルは本当に死活問題。

ボランティア精神だって、やる時間がなければ余裕はない。

  • << 107 私は下に幼い子がいるのですが、役員をしています。専業主婦の何が忙しいのかとか言われたくありません。仕事の一切を夫に任せてとか…酷い言い草です。母親が仕事をしなくてはいけない事情もあるかもしれませんが、母親が仕事をできない事情もあります。うちの上の子は、引越しなどで精神的に不安定になり、私が働くことを拒否しました。その後下の子を妊娠・出産して今に至ります。小さい子を連れての役員仕事は本当に大変です。一筋縄には行きません。熱を出しても連れていくしかないですし。そもそも本当に役員仕事はボランティア。それをたった一言の「仕事があるので」で済ませて欲しくないのです。専業主婦は心に劣等感を抱いていたりします。「仕事があるので」の一言だけだと「仕事ないし暇でしょ?時間あるでしょ?」と聞こえてしまう。 それに、一生懸命務めていてもお礼の言葉もないし、誰が役員をしてるのかすら忘れてしまう人も多い。 感謝の気持ちはありますか?伝えていますか?あなたは仕事をしてお金をもらっています。専業主婦でも、別に暇じゃないんです。自分の時間を遣ってクラスの子供たちのために働いているのです。それでお金をよこせなんて少しも思ってませんが、時間あるでしょ?なんて言われたら頭にきます。何が忙しいのかとか言われたら頭にきます。

No.10 13/05/05 10:12
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。レス有り難うございますm(__)m

6番さん、私は6番さんの事情や困難さは痛いほど分かります。
仕事を持っている誰しもが無責任に「私は仕事があるんだから知らないよ~」なんて事は絶対に思っていない。
中には厚かましくそんな事を平気で思う親もいるでしょう。
でも大半は凄く悩み、苦労しているのだと思います。
6番さんがレスに書いたような苦しい状況を理解しない(立場の違う者)が「仕事は言い訳」「それでも親か!?」だなんて…
仕事を旦那に一切任せているお母さんが人に言うべきではない。
また、会合が平日の昼間なのもありがちですよね(私も地区や子供会などの役員はやって来ました)
かなり無理して出てみれば何て事の無い会合。
私は過去、テーブルを叩いて立ち上がって帰った事もあります(^^;
いずれ私も役員になりますが、その時には夫にも参加させた上でもっと仕事を持つ親の為に考えて意見をして行きたいと考えていますし、立場が違い理解すら出来ないような人に安易な文句は言わせたくないですね(>_<;)

No.9 13/05/05 09:53
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。レス有り難うございますm(__)m

3番さん、いずれは3番さんにも…(>_<)
今のうちにPTAについて色々見聞きして将来の3番さんの参考になれば良いと思います(^^*)

4番さん、何だかんだ専業の方に全面的に押し付けるのは私もどうかと思っています。
ただ当たり前のように「仕事は関係ない!」と言うのはどうかとも思って…。
一番は「平等に」が理想ですよね。
でも根本的に家庭の在り方が違うのだから時間を割く事に元々平等さは無いと思います。

5番さん、5番さんのような家庭や夫婦であればもう誰にも理不尽な文句は言わせませんね(^^)
また、専業の方で「仕事なんて関係ない!」と平気で言えてしまう方は、旦那さんにも会長くらいやらせてから言うべきだと思ってしまいます(>_<)
私もシングルの時期があり、本当に理不尽な思いをした事もあります。
仕事は一切旦那に任せ、役員行事は全て妻がやれる家庭の方が安易に人様の仕事や家庭の事情に文句は言うべきではないと思ってしまいます。

No.8 13/05/05 09:31
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。たくさんのご意見有り難うございますm(__)m

1番さん、さすがにそれは「明治時代かっ」と突っ込んでもいいような相手の言い分かもしれません(^^;

2番さん、確かに悪びれる事なく「私は仕事があるのだからヒマな人がやれば~?」などと厚かましく平気で言う人であれば私でさえ2番さんのように思います。
ですが大概の人は本心で「仕事との両立が厳しい(>_<;)」「病気があって心身共にきつい(泣)」「一人親でひとり二役していて家事・育児・仕事でがむしゃら忙しくてほんの数時間割くのでさえ難しい(T-T)」との思いがあり、それを大勢の人の前で訴えねばならない時、淡々と「私仕事があって…」などと言葉少なに言う事になり、大して理解もされないままに責められるパターンの方が多い気がするのですが…。

また『世帯単位で工夫して参加できていれば問題はなく』と言いますが、表面上では確かにその通り。
ですがその工夫や参加が頭を抱えるほど難しいお宅もあると言う事をまず理解しないと、と思います(2番さんにじゃなくPTAに(汗))

No.7 13/05/05 07:13
通行人7 ( ♀ )

…。

ボランティア精神がないから、日本では率先してする人が少ないですよね。
以前のように、セレブの奥さま方や自営の余裕のあるお父さん方にお任せできれば、不公平だとか攻撃し合ったり、不満ばっかり言って押し付け合うんでしょう。

なんか、年に数回の参加なのに、お互いが申し訳ありませんとか、お手伝いしましょうかとならないもんですかね。
子ども達も、お前がやれ!とやってそうです。

仕事してようがなんだろうが、する人はしますし、社会性のある親は、対応も考えますよ。

なんか、自己主張ばっかりする人が多くて、世知辛いです。

No.6 13/05/05 06:51
匿名さん6 

というか

PTAの会合も学校行事も、平日の昼間に設定されていることが多いのはなぜなのか

全部に参加しようと思ったら、仕事は何日休めば良いのだろう

もちろん学校と親の連携や協力は必要だけど
各家庭、生きるために働いている

片親なら、稼ぎ手は一人だし

私自身シングルだけど、いくら会社に理解があって、有給があっても、そう頻繁には仕事休めないのが現実

離婚前は仕事はフルタイムでもパートだったから、PTA役員もやったし、学校行事も協力活動も可能な限りやったけど、正直会議や懇談会なんて、手紙読めば済むことばかりだった。それでも片親の人や家庭事情のある人に、そうじゃない家庭と同じ協力を求めようとは思わなかったけどね

各家庭ができる時にできることを

そんなPTA活動にしてくれたらと、離婚した今、切に思う

それが無理なら、どんな反感買っても、できないものはできません、としか言えないからね

No.5 13/05/05 03:16
ベテラン主婦5 ( ♀ )

専業 兼業どちらの時期にも役員をやりましたが 旦那は任期2年で会長をしましたよ。

有給を使ったり 旦那が出れない時は私が出たり…

夫婦でフォローしながらこなしてました。

それより 誰にも頼れないシングルさんは大変だろうなと思います。

私の時は 皆さん良い方達ばかりで助け合ってやってましたけどね。


No.4 13/05/05 03:12
♂ママ4 ( 40代 ♀ )


専業主婦ですが、私も主さんの意見は正論だと思います

専業主婦が割りくいますが、自由になる時間が事実あるのですから

No.3 13/05/05 03:10
通行人3 

おぉ~そういう考えもありますね!


って私、子供居なかったんだ…(笑)スイマセン



大変ですねPTAって!
ガンバレ世の母達よ!


お邪魔しましたm(_ _)m

No.2 13/05/05 03:08
匿名さん2 

妻でも夫でも、世帯単位で工夫して参加できていれば問題はなく、参加できないと当然のように言い放つのから槍玉に上がるのではないの?

働いているから当然、病気だから当然、独り親だから当然、これでは補うつもりでも嫌になる。

世帯ごとに事情があるのだから専業とか兼業とか一括りにするのはよくないと思います。

No.1 13/05/05 01:56
通行人1 ( ♀ )

まさに正論
それを言うと
子供の面倒は母親が見るもの、とか訳の分かんないこと言われるのかな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧